2002/07/15ニュース

2002年度日本アマチュア選手権 藤田大が優勝

87回となる、2002年度日本アマチュアゴルフ選手権競技が、7月9日(火)から13日(土)まで福岡県の古賀ゴルフ・クラブで行われ、決勝の36ホールマッチプレーを勝ち抜いた藤田大が優勝した。 競技は…
2017/12/21モテゴル研究部

第52話 ウッドvsウェッジ1本勝負

コース1番522ヤードのロングホール。 ウッドは飛距離は稼げるが3打以降~グリーン周りで手こずることが予想できる。もちろんどんな状況でもウッド1本しか使えないのでバンカーだけは避けたいところ。 ウェッジ
2019/02/05モテゴル研究部

ただはるぶちょーが1000コースラウンド達成

、いつも本当にありがとうございます!!! 記念すべき1000回もPGMさんとの親睦ゴルフで、粋な計らいまでご用意していただき、うれしくて涙が出そうでした。 舞台となった飯能くすの樹カントリー倶楽部は…
2013/02/21今日の海外日本人

2月21日(木) 今日の海外日本人選手 結果&コメント

■米国男子ツアー<WGCアクセンチュアマッチプレー選手権 2日> 初日は降雪によるサスペンデッドで、第1ラウンドの未消化ホールからスタートした2日。日本から出場している藤田寛之は1回戦をマット…
2014/09/14ネスレ日本マッチプレー

松村道央 VS 藤本佳則(決勝)リアルタイム速報

Hole Par 松村 藤本 コメント 1 4 1UP→ Win 松村は右ラフからピン左3メートルにつけパー。ティショットでセンターを捉えた藤本は2打をピン横50cmにつけバーディを奪取し1…
2017/08/22モテゴル研究部

第39話 最大99Hに挑む剣豪チャレンジ(前編)

を見張るものがある。部員紹介:がっくん毎年、年間ラウンド50回程度というヘビーゴルファー。ベストスコアも70台と腕前も高い。なぜか興奮すると脱ぎたがるという厄介な習性がある。過去、ゴルフのスイング…
2017/11/24モテゴル研究部

第49話 日本一戦国時代なゴルフ場(前編)

メガネだよ!」 タケル:「いや、メガネ関係ないですからっ!(ビシッ)」 ひさみっちー:「ヘッドウェアをかぶる理由は2点。1つは万が一ボールが頭部に直撃した時の衝撃を和らげるという事故防止の観点。2つ
2020/10/06モテゴル研究部

2年間で約3万本の木を伐採!? 進化を止めないゴルフ場

を創り出し、その場に思わず立ち止まってしまいます。 グリーンは高品質ベント芝「スーパー7」を採用しています。オリンピック開催予定の霞ヶ関カンツリー倶楽部(埼玉県)でも採用されており、芝が詰まっていて…
2013/03/02ニュース

武藤俊憲、ニュージーランドで好プレーを継続

ニュージーランドのヒルズGCで開催中の豪州男子ツアー「ニュージーランドPGA選手権」に、日本から武藤俊憲が参戦。3日を終えて通算15アンダーで単独首位のロハン・ブリザード(オーストラリア)に5打差…
2012/07/13ニュース

広田悟が2アンダー首位タイスタート!!

ホールでは17~18メートルの長いパットが入りましたし、14番ホールのPar5では、池に入れてしまったんですけど、5打のアプローチが直接入ってナイスパー。上手く切り抜けられましたね。あのアプローチは…
2014/09/13ネスレ日本マッチプレー

山下和宏 VS 近藤共弘(3回戦)リアルタイム速報

ともに右ラフ。山下3打でグリーンわずかにオーバー。対する近藤は3打ラフからのアプローチでピンそば1.5メートルへ。ともに4オン1パットで分け 4 3 - ←1UP - 近藤グリーンオーバー…