2019/02/27米国女子

シンガポールのエリート大会に畑岡奈紗が初出場

エントリー。世界トップクラスの選手が集結する同大会に初めて参戦する。 前年大会はミッシェル・ウィが4シーズンぶりの優勝を飾った。手首の手術を受けた昨年10月からツアーを離れ、復帰戦となった前週の「ホンダ
2019/02/24米国女子

エイミー・ヤンが大会3勝目 上原42位、畑岡63位

)。通算17アンダーの4位にジェニー・シン(韓国)が続いた。 手首の手術を受けた昨年10月以来の出場となったミッシェル・ウィは、通算6アンダーの23位で復帰戦を終えた。 26位から出た上原彩子は5
2021/09/05米国男子

カントレーが年間王者へ2打リード 松山英樹26位

プレー。通算1アンダーは26位のまま変わらず、スチュワート・シンク、エリック・ファンローエン(南アフリカ)と並んでシーズン最後の18ホールを迎える。 ブルックス・ケプカは13番をプレー中に左手首のケガのため途中棄権した。
2014/03/04米国男子

前週棄権のタイガー&松山英樹の戦いぶりは

。ジェイソン・デイ(オーストラリア)にはWGCの連勝がかかっている。 そして日本勢は松山英樹がただ一人出場。前週の「ザ・ホンダクラシック」では左手首の負傷により、2日目のスタート前に急遽棄権した。予選落ちの無い4日間72ホールの戦いだが、無事に戦い切ることをまずは期待したい。
2014/03/01米国男子

マキロイが首位キープ 松山は棄権 石川は予選落ち

・ウッズは通算イーブンパー、カットラインギリギリの66位タイで決勝ラウンドに進んだ。 そして週末を前に、2人の若き日本勢が姿を消した。初日をイーブンパーの57位タイで終えていた松山英樹は左手首の痛み
2005/07/04米国男子

J.フューリックが優勝!T.ウッズ猛追も及ばず2位に

見事優勝。全米オープン以降、手首の故障など悩まされ続けてきただけに、この優勝は喜びも大きいことだろう。 「7アンダーぐらい出して上位が走らなければいけるかも」と逆転の意欲を語っていたウッズは、4番5番
2004/05/28米国男子

宮瀬博文が4位発進!深堀圭一郎は出遅れて136位

ボギーと確実にバーディを積み重ね、5アンダーまでスコアを伸ばしている。また1打差の2位タイには、昨年の覇者デビット・トムズとポール・スタンコウスキが追走中。トムズは昨年末に手首の手術を行い、今季は出遅れて
2004/03/09米国男子

凱旋帰国したマーク・オメーラが2週連続Vを狙う

選手権」で5位に入り、左手首の手術後から順調に調子を上げているデビット・トムズなど実力者たちが出場予定。 日本勢からは田中秀道が出場予定。今季は体調を崩してしまい、調子が今ひとつ上がらないがそろそろ日本のファンを沸かせてもらい。
2004/07/27米国男子

スポンサーの大会でタイガーがリベンジを果たせるのか

リベンジを果たすことができるのか。 また、今年の3月に手首の手術を受け「全米オープン」から復帰したジム・フューリック。「全英オープン」では予選落ちを喫してしまったが、彼のプレーにも注目したい。 その
2018/10/09米国男子

PGAツアーはアジア3連戦へ 小平智がマレーシアで今季初戦

ウェイオープン」でプレーオフ負けを喫したブラント・スネデカー、ムーアがいずれもエントリー。米国西海岸からのタフな移動と時差調整がまずは難敵になりそうだ。 日本勢は小平智が大会初出場。参戦2年目のシーズン初戦を迎える。出場を予定していた松山英樹は右手首への違和感から欠場することになった。
2019/05/01国内女子

国内女子の令和初戦 アジア女子アマVの安田祐香も参戦

アマ」を制覇した安田祐香(大手前大1年)や西村優菜、吉田優利らアマチュアも参戦。安田は高木優奈、野澤真央と同組でティオフする。 ※1日、上田桃子が左手首痛のため欠場することが発表された。
2012/08/18有村智恵 夢を叶える力

有村はスコアを伸ばして予選通過「良い方向に行っている」

思う。あとは4~5mのバーディパットが決まれば良くなりますね」と有村。 今シーズン、ドローやフェード、高い球や低い球など、多くのバリエーションショットに取り組み、また手首にけがを抱えた状態で戦ってきた
2019/08/21国内女子

渋野日向子不在の箱根 前年初Vの大里桃子が連覇狙う

は前年覇者の大里、今季1勝の河本結と同組になった。賞金ランキング1位の申ジエ(韓国)は右手首痛のため今大会を欠場。同ランク6位の鈴木としては少しでも勝利を積み重ねたいところだ。 21日に31歳の誕生日
2016/09/18国内男子

石川遼は2打届かず3位 B.ジョーンズが3季ぶりの勝利

、2ボギーの「70」でプレーし、終盤までもつれた接戦を通算18アンダーで制した。13年から左手首に受けた2度の手術を乗り越え、同年6月「ミズノオープン」以来となるツアー通算14勝目を挙げた。 通算17