2018/07/31マーク金井の試打インプレッション

左へのミスが怖い人にうってつけ「プロギア RS F ドライバー」

シリーズ。前作と同様、ドライバーは2種類がラインアップされ、今回試打するのはつかまり過ぎず、フェードが打ちやすく設計された「RS F ドライバー」。 ヘッド体積はルール最大級の460cc。投影面積が…
2008/07/08マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド XR ドライバー(2008年モデル)

シニア層をターゲットに開発したプレミアムモデルの「テーラーメイド XRドライバー」。ヘッドの色がシルバーと高級感を漂わせる斬新なデザインだ。今回このドライバーの実力を調査すべく、人間試打マシーンこと…
2011/03/15マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ RAZR HAWK TOUR ドライバー

真っ直ぐ打つことよりも、球を左右に曲げたくなるタイプだ。オープンフェースでフラットなライを考慮すると、オートマチックに低スピン弾道を打ちたいフッカーと非常に相性が良いドライバーである。 リアルロフトは10…
2016/06/28マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE XPG ドライバー

やすいドライバーだ。リアルロフト角は平均的でボールが上がりやすい。ヘッドスピードが速い人や吹き上がりを抑えたい人は9度。ヘッドスピードがそれほど速くない人や、やさしく高弾道を打ちたい人は10.5度を使うと…
2022/10/10新製品レポート

長所を引き継いで正常進化 タイトリスト TSR3 ドライバー

、持ちこたえてくれる印象を持ちました。そこまで難しいモデルではないですね。 【ツルさん】 市場には浅重心設計で低スピン弾道を打ちやすくしたドライバーがあって、そういったモデルはヘッドが機敏に動きます…
2013/03/12マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX Z203 ドライバー

パワー不足、スライスに悩むゴルファー向けに開発された「ヤマハ インプレスX Z203 ドライバー」。前作に比べて0.5インチ短くなり、クラブ性能にどのような変化をもたらしたのか、人間試打マシーンこと…
2016/09/20マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド グローレ F2 ドライバー

アマチュアゴルファーだけなく、女子ツアー、シニアツアーでも勝利を重ね大人気のテーラーメイド『グローレ F ドライバー』が、待望のモデルチェンジ。進化した飛距離性能に加え、つかまりやすさとミスへの寛容…
2013/01/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V203 TOURMODEL ドライバー

。一見、上級者向けに見えるドライバーだが、どのようなゴルファーに適しているのかをマーク金井が検証する。 ・小ぶりなヘッドが好きなゴルファー ・スピンを減らして飛距離を伸ばしたい人 ・球筋を左右に打ち
2017/12/16金谷多一郎のクラブ一刀両断

「イメージ通りの持ち球で攻められる」ヤマハ RMX 118 ドライバー

という印象でした。 いろいろなタイプのスイングに合わせて理想的な球が打てますので、競技志向で、なおかつ自分のスイングスタイルが固まっているが、イメージ通りの持ち球で攻められるドライバーだと思います。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)…
2015/03/24マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE Tri-G ドライバー

昨年の賞金女王アン・ソンジュが、今シーズンから使っている『ヨネックス EZONE Tri-G ドライバー』。スピン・コントロールを念頭に置いて開発され、様々なゴルファーに合わせた最適スピン量に調整…
2014/11/11マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)

インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)を、クラブアナリストのマーク金井が徹底試打検証する。 ・ドロー弾道で飛距離を稼ぎたい人 ・球筋を打ち分けたい中上級者 ・シャフトにこだわるゴルファー…
2013/11/26マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE XP ドライバー

が取りやすい。ドライバーは軽いが振りやすいというのが常識であるが、このXPはその常識を見事に覆してくれている。クラブが軽くないのに振り切りやすい。そしてカウンターバランス効果は手の軌道が安定するので…
2011/06/07マーク金井の試打インプレッション

マルマン コンダクターLX DEEPドライバー

。自分の意志がクラブに伝わりやすく、クラブの動きをコントロールしやすい。アベレージ向きのドライバーだが、アスリート向けドライバーみたいにドロー、フェードの球筋を打ち分けられる。重心距離が短めでヘッドの…
2017/07/18マーク金井の試打インプレッション

カタナ ボルディオ ニンジャ FG 829Ti ブラック ドライバー

オートマチックタイプ。球筋を左右に打ち分けることよりも、直進性の高い弾道が打ちやすいタイプのドライバーである。 純正装着される「フジクラ スピーダー 561」は手元の剛性が適度に高く、中間から先端がしなる先中…