2011/08/02マーク金井の試打インプレッション

フォーティーン DT-111 ドライバー

アスリートゴルファー対応の重心位置設計「フォーティーン DT-111ドライバー」。ヘッドスピードが速く、パワーのあるゴルファーが強く叩いてもOKなドライバーを検証すべく、人間試打マシーンことマーク…
2008/04/08マーク金井の試打インプレッション

クリーブランド ハイボア XLS ドライバー

クラウン部分を凹ませることで低スピンで強い弾道が得られると評判のクリーブランド ハイボアシリーズ。今回で3代目となるハイボア XLS ドライバーを人間試打マシーンことマーク金井が徹底試打を行った…
2012/12/18マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 913 D2 ドライバー

メーカーのドライバーだが、シャフトは日本仕様。アスリート向けにしてはソフトな仕上がりだ。Sでも硬さを感じない。Sシャフトのヘッドスピードのストライクゾーンは41~45m/sぐらいか。ちなみに913…
2015/05/19マーク金井の試打インプレッション

マルマン マジェスティ ロイヤル ブラック ドライバー

られ、低めのライナー弾道をイメージしやすい。 マジェスティの対象はヘッドスピードが遅めのシニア向けのイメージが強いが、この『マジェスティ ロイヤル ブラック ドライバー』は大きく雰囲気が異なる。分厚い…
2014/12/09マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ ビッグバーサ アルファ 815 ドライバー

日本仕様。アスリート向けにしてはソフトな仕上がりだ。SでもSRぐらいに感じる。純正Sシャフトのヘッドスピードのストライクゾーンは41~46m/sぐらいか。 『ビッグバーサ アルファ 815 ドライバー
2017/02/07マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド M1 460 ドライバー

くらいに感じられる。純正シャフトSフレックスのストライクゾーンは、ヘッドスピード43~46m/sくらいか。 M1 460 ドライバーはカスタムシャフトのラインアップが豊富で、USTマミヤ ATTAS…
2014/11/11マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(2015年)

スイングしても軽いドロー弾道になる。フッカーには捕まり過ぎる怖さがあるが、スライサーには右へのミスが出づらいドライバーだ。 ヘッドスピードを46m/sぐらいに上げて弾道計測してみると、打ち出し角が13…
2014/12/16マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX850 ドライバー

ミズノの新しい“JPX850 ドライバー”は、打ち出し角、ボール初速に加え、最適なスピン量を、プレーヤーが見つけ、調整することで飛距離を伸ばそうと提案している。今回、クラブアナリストのマーク金井が…
2014/01/28マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR_S コバート 2.0 ドライバー

ドライバー(以下、コバート)。モデルチェンジによって2代目となったが、デザインは初代を踏襲している。ヘッド色は目にも鮮やかなレッド。クラウンのヒール側には大きめのスウッシュマークが入っている。デザインは…
2012/12/11マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX RMX ドライバー

こだわるゴルファー 今回11代目となるインプレスXシリーズ。2013年モデルはネーミングも新たに「インプレスXRMX(リミックス)」となり、ドライバーはヘッドとシャフトをそれぞれ単独で購入可能になって…
2009/02/03マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド r7 Limited edition ドライバー

。 リアルロフトの設定、装着シャフトを考えるとアベレージ向けというよりは、ある程度技術とパワーがあるアスリート向けのドライバー。今回試打した9.5度、バサラH53のストライクゾーンは、ヘッドスピード43~47…
2012/03/27マーク金井の試打インプレッション

ナイキ VR_S フォージド ドライバー

か、普段よりも0.5~1フレックス硬めがお勧めだ。このドライバーはシャフトバリエーションも豊富。カスタム対応で、グラファイトデザインのツアーADのBB6、三菱レーヨンのディアマナFUBUKIのK60をラインアップ。純正Sシャフトのヘッドスピードのストライクゾーンは43~47m/sぐらいだ。…
2011/01/25マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソンGiE ドライバー(2011年モデル)

ダンロップから出ているアスリート向けブランド「スリクソン」。今回、初・中級者でドライバーが苦手な、若いゴルファー向けに開発された「スリクソン GiE ドライバー」を調査すべく、徹底試打検証を行った…
2015/05/26マーク金井の試打インプレッション

ピン G30 SF TEC ドライバー

もっともつかまりの良さが感じられるドライバーだ。 さらにヘッドスピードを46m/sくらいまで上げ、弾道計測してみる。すると打ち出し角は13度前後で、スピン量は2300~2800回転。G30 ドライバーより…
2010/02/02マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX V201 ドライバー

.p.m.」よりも捕まるイメージをアピールしている。 そして否応なしに目に入るのが、ロフトの少なさ。アベレージ向けドライバーの9度に比べるとフェースがかなり立っている。フェースの厚みは約54ミリ。プロ…
2013/09/10マーク金井の試打インプレッション

テーラーメイド SLDR ドライバー

機能をいち早く採用しているテーラーメイドから、またもや新しいドライバーが登場した。今回試打するSLDR(エス・エル・ディー・アール)はシャフト脱着による可変機能に加え、重心距離の調整も可能になった…
2008/02/19マーク金井の試打インプレッション

キャロウェイゴルフ LEGACY ドライバー

シップブランドとして新登場した「LEGACY」。同社が培ってきた技術ノウハウをすべて注ぎ込んだという触れ込みだが、見た目はかなりシンプル。今どきのドライバーにしてはソール形状はオーソドックスだし、ロゴも…