2018/05/26米国男子

小平智が3打差3位に浮上 ローズ首位

マークし、通算10アンダーとして単独首位に躍り出た。昨年10月の世界選手権シリーズ「WGC HSBCチャンピオンズ」以来となる今季2勝目に向け、ロースコアで弾みをつけた。 1打差2位のエミリアノ
2017/03/03米国男子

首位に6人の大混戦 松山英樹は41位発進

ダスティン・ジョンソンが、1アンダーの20位タイで続く。 昨年11月の「WGC HSBCチャンピオンズ」に続く世界ゴルフ選手権(WGC)連勝がかかる松山英樹は、4バーディ、5ボギーの「72」で1
2017/02/06米国男子

松山英樹が連覇 PO制し日本人最多の4勝目

アンダーで並んだウェブ・シンプソンを、4ホール目で下した。日本人最多となる米ツアー4勝目を挙げた。昨年10月「WGC HSBCチャンピオンズ」に続く今季2勝目。 3ホール目まで互いにパーを譲らない展開
2018/03/04米国男子

シャルマ首位、ミケルソン2差2位 日本勢は下位

の「69」で回って通算13アンダーとし2打のリードを守った。 今季欧州ツアー2勝のシャルマがこのまま逃げ切ると、米ツアーでの初出場初優勝は30年ぶり。アジア勢のWGC制覇は、2016年「HSBC
2017/10/24米国男子

松山英樹 優勝予想1位で挑むWGCタイトル防衛戦

◇世界ゴルフ選手権◇WGC HSBCチャンピオンズ 事前情報◇シェシャンインターナショナルGC(中国)◇7266yd(パー72)◇ 今年最後の世界ゴルフ選手権シリーズが、26日(木)に中国・上海で
2017/08/07米国男子

松山英樹が世界選手権2勝目 圧巻「61」の逆転で米5勝

、ボギーなしの「61」をマークし、通算16アンダーとして逆転優勝した。後続に5打差をつける圧勝。昨年10月「WGC HSBCチャンピオンズ」に続く世界ゴルフ選手権(WGC)シリーズ2勝目を挙げた。 2月
2019/10/31米国男子

李昊桐が首位 石川遼14位、松山英樹は70位

◇世界選手権シリーズ◇WGC HSBCチャンピオンズ 初日(31日)◇シェシャンインターナショナルGC(中国)◇7264yd(パー72) 上海での世界選手権シリーズが開幕。地元・中国の李昊桐が1
2015/11/15米国男子

デレク・ファサワーが首位 ノックスは3位で最終日へ

アンダーの2位。前週の「WGC HSBCチャンピオンズ」を制したラッセル・ノックス(スコットランド)はスコアを6つ伸ばし、首位と3打差の通算13アンダー。首位から出たグレーム・マクドウェル(北アイルランド