2014/03/13ギアニュース

2年振りのRYOMA高反発ドライバー

ユーティリティが完成したという。 ラインアップは、3U(21度)、4U(24度)、5U(27度)で、ミラー仕上げとブラックIPの2色展開。ロングアイアン以上の飛距離とミドルアイアン以下のやさしさを両立
2013/12/24ギアニュース

「300ヤードスプーン」の進化が止まらない!

』シリーズだ。 発表会当日には、"300ヤードスプーン"の生みの親であり、前作で304ヤードを記録した同社グローバル ウッド/アイアン シニアディレクターのルーク・ウィリアムズ氏が来日、進化した『X2…
2012/09/03ギアニュース

大人のゴルファーへ!2代目ファイズ発表

42,000円。UTの番手は3、4、5、6番とあり、1本36,750円と、どちらもロフトバリエーションが豊富であり、ロングアイアンの代わりとしてセッティングすることができる。 高弾道でやさしく飛ばす…
2019/02/26初心者向けクラブ選び

女性・ジュニアのクラブ選び

、AW、SWをそろえましょう。ドライバーと7番アイアンの間の距離は、フェアウェイウッドやユーティリティを数本入れて対応します。飛距離が出にくい女性にとってはロングアイアンやミドルアイアンより、フェアウェイ…
2021/08/07クラブ試打 三者三様

OT ironを万振りマンが試打「スチールより好結果に」

した。ロングアイアンからウェッジまで、重量フローを最適化させた注目モデルを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。フルスイング系YouTuber・万振りマンの評価は!? 「めくれる球が…
2009/04/28初心者向けクラブ選び

FW(フェアウェイウッド)の選び方 2009年版

ユーティリティクラブについて説明します。簡単に言うとアイアンとウッドの中間のクラブで、初心者には、ロングアイアンのかわりにユーティリティを入れるとより、やさしいセッティングになります(アイアンについては次項で説明します)。ロフトが21度~24度のものが、3番アイアン、4番アイアンのかわりになります。…
2011/02/03中古ギア情報

中上級者の悩み200yを中古ギアで解決!

、ダブルボギーも見えてくる。そんな惑わしい200yをいかに乗り切るか?と言うのが200y問題。 中古ショップでは、ユーティリティやフェアウェイウッドを高い頻度で買い換える人が意外に多い。最近ではロングアイアン
2011/08/29新製品レポート

「劇的に飛んでミスに強い」プロギア egg アイアン

【ミーやん】egg アイアンがさらに進化して登場しました。6番からAWまでは、ロフトを1度立ててストロング化。5番からAWまでは長尺化してあるそうです。 【タッキー】それにフェースプログレッションが
2020/01/16クラブ試打 三者三様

キャスコUFOを筒康博が試打「コースで助かる1本」

ショットでトップしても、球を上げてキャリーを出してくれるので、グリーンをキャッチしてくれます」 ―どのような人向き? 「とにかくユーティリティの打ち方が分からなくなった人やロングアイアンが苦手な人…