2020/11/11女子プロレスキュー!

飛ばしのためのフェースを立てる練習法 押尾紗樹

ができる、最適な入射角を生む動きをマスターしましょう。 1. 右手添えドリルがおすすめ おすすめの練習法は、アイアンを使った右手を添えるだけのスイングドリルです。左手のみグリップを握り、右手は指を開い…
2021/09/15女子プロレスキュー!

アプローチのフォロー取りすぎていませんか? 佐久間夏美

サイドが下がったりして、出球の高さがバラついてしまいます。 3. 体重配分は6(左足)対4(右足) アドレス時の体重配分も重要です。グリップは左手よりも右手が下にくる分、左右5対5の均等な意識では、右…
2021/10/20女子プロレスキュー!

ボールを運ぶように打ちたいときの練習法 後藤未有

練習する グリップの端と端に、両手を離して握るスプリットハンドで練習を行います。手首の動きを抑えることで、テークバックでのフェースの開きや、フォローで過度に閉じる動きを抑制。理想的な緩やかなフェース…
2020/06/23“あるあるレッスン”に潜む罠

「1Wが高く上がり過ぎて飛ばない→ロフト角を立てる」の罠

スイングやクラブ選択において、正しいことをしているはずなのに何故か進歩しない。そんなアマチュアゴルファーは、上達を妨げる「レッスンの罠」にハマっているのかもしれません。レッスンスクール「ゴルフテック…
2020/03/31“あるあるレッスン”に潜む罠

「ヘッドスピードを上げて飛距離アップ」の罠

スイングやクラブ選択において、正しいことをしているはずなのに何故か進歩しない。そんなアマチュアゴルファーは、上達を妨げる「レッスンの罠」にハマっているのかもしれません。レッスンスクール「ゴルフテック…
2017/04/23女子プロレスキュー!

方向性を上げる裏技 大山亜由美

メリットです。人間は頭の中でいろいろ考えても、見たもの、感じたものに対して一番に反応する習性があります。グリップエンドから指3本分短く持ったグリップを見る。いつもよりちょっと握り心地が違うことを感じる。これ…
2018/01/22ミスショット レッスン

「ザックリ」と「チャックリ」の違いって何!?

重要です。アドレスで構えた両腕でできた三角形と右手首を、フォローまでしっかり固定することです。これが難しい場合は、ハンドレイト気味にクラブを構え、グリップした手を支点に振り子のようにヘッドを動かすように…
2020/07/29女子プロレスキュー!

ホースを使えば飛距離は伸びる! 吉川桃

です。そのために私は、ホースを使った素振りを取り入れています。 1. 自作ホースで素振りを行う ホームセンターで購入したホースに、ゴルフグリップを付けた自作の練習器具を使っています。素振りをする際の
2023/01/20一歩上の実戦テクニック

「インテンショナルスライス」でピンを狙うには? 大西翔太

本格的なゴルフシーズンに向けてしっかり練習を積めるこの季節。ラウンド中に起きるトラブルや、いざというときに実践できる技術的なショットを身につけておきたい。いくつかのシチュエーションをピックアップし…
2019/08/15プラス1

<プラス1>肘を痛めないためのトレーニング方法

ゴルフをはじめとしたスポーツによる身体の痛みは、痛んでいる部分に原因があることは少なく、痛みの出ている部分とは別の場所に原因が潜んでいることがほとんどです。 特にゴルフによる肘の痛みは、グリップを…
2012/01/25サイエンスフィット

シングルでも陥るアドレスの狂いを徹底解明!!

は、ほとんどのアベレージゴルファーにも共通する、アドレスの狂いにあった! ◆サイエンスフィット・ゴルフスクール自由が丘校オープン!無料体験実施中 今回の受講者は・・・ 出球は揃っているし、とても安定し…
2012/02/01サイエンスフィット

ドライバーとアイアンを同じように振りたい!!

…。どちらも同じように振っているつもりでも、ドライバーではスイングの癖が強まっていたことを突き止めつつ、同じように振るためのポイントを伝授!! ◆サイエンスフィット・ゴルフスクール自由が丘校オープン!無料…
2013/01/16サイエンスフィット

緩やかに上げれば緩やかに下りる!

アウト&ダウンブローのDゾーンは、決して悪い軌道ではありませんが、ダウンブローがきつくなるときに、ミスが出ると思われます。 プロのテークバックとの大きな違い ゴルフを始めて5年でベスト76ということで…
2011/09/14サイエンスフィット

プッシュアウト&引っかけの連鎖を断ち切る!

残すことを心がけているというが、それがどのように影響を及ぼしているかを含め、改善後のスイングをさらにブラッシュアップ! 【お知らせ】サイエンスフィット・ゴルフスクールレッスン開催中! 今回の受講者は…
2012/02/29サイエンスフィット

インテンショナル・スライスの構えになっていませんか?

アベレージゴルファーに共通する、アドレスの問題点について詳説します! ◆サイエンスフィット・ゴルフスクール自由が丘校オープン!無料体験レッスン実施中 今回の受講者は・・・ ダウンスイングの軌道よりも…
2016/04/28サイエンスフィット レッスン

どこまでも回っちゃうオーバースイングを解消!

が流れないようにとか、左肘が曲がらないように意識していますが、どこを直せば良いのか分かりませんね・・・」 阿部さん ゴルフ歴1年、90台、年間約15ラウンド 過剰なインサイドアウト軌道になっています…
2015/12/23サイエンスフィット レッスン

テークバックの"2時間"で大きく変わる!

ミスも結構あります。顔を上げないように気をつけて、ボールをしっかり見ているようにしているのですが、アウトサイドインに振っているようで、右に曲がってばかりです・・・」 坂井さん ゴルフ歴15年、平均…