2014/01/21マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス RMX 01 ドライバー(ヘッド単品)

デザイン。ソールには重量調整用のネジが2個配置されている。ヒール側とトウ側のネジの重量を変えることで、重心距離を移動できる。ネジは13gと4gが標準装備され、オプションで8.5gが2個付属する。 フェース
2014/04/08マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト VG3ドライバー(2014年)

なタイトリストの雰囲気になっている。そして今回から弾道調整機能が標準装備となり、フェース角、ライ角、ロフト角が調整できる。 ヘッドはロフト角によって形状が異なっていて、9.5度は洋梨形状。10.5度は…
2018/12/18マーク金井の試打インプレッション

マイルドな打感と高反発へのこだわり「ミズノプロ 719 アイアン」

」。軟鉄鍛造でありながらフェースの反発を高めたことをアピールしており、ヘッド形状はやや大ぶりだ。 4番から7番までのバックフェースをポケットキャビティにすることで、フェース(打球面)が肉薄化され、反発を…
2015/02/17マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD nabla RED ドライバー(2015年)

。REDは同社の中でもシニア向けブランド。加えて、革新的要素を盛り込むことに「こだわった」モノ作りがなされている。1年半ぶりのモデルチェンジであるが、ヘッドのカラーリングは前作を踏襲し、ソールとフェース面…
2013/03/12マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレスX Z203 ドライバー

。丸形だが重心の深さを感じる形状だ。フェースは非常にシャローで定規で測ってみると約49ミリ。リアルロフトが多いことも相まって高弾道をイメージしやすい。ソールデザインは前作と比べるとイメージが変わった…
2012/03/13マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 707

男子ツアープロも愛用者の多いツアーステージX-DRIVEから、ついにフェースアングルを自在にカスタマイズ可能なドライバーが誕生した。ヘッドは前作の705 TYPE455のシャープな形状を継承し…
2012/08/14マーク金井の試打インプレッション

ピン アンサー ドライバー

、どちらにも使ってもらいたい意図が窺える。 フェースは面長でディープ。定規で測ってみると、フェース厚は59ミリ強もあった。ヘッドシェイプはバックフェース側の絞り込みがやや弱く五角形に近い丸型。G20、i20…
2015/10/13マーク金井の試打インプレッション

プロギア 赤egg ドライバー

非常識とも思える機構でゴルファーを驚かせてきたプロギアeggブランドから、シニアゴルファーに向けた『プロギア NEW egg ドライバー』が発売された。外観における革新性こそ控えめに映るが、フェース
2014/06/25サイエンスフィット

ヘッドスピードを上げる基本!

ローリングし、フェースが開くからなのです。今回は、ドライバーの飛距離に悩む方が登場。ヘッドスピードを上げるための超基本を伝授します! 今回の受講者は… ヘッドスピードは35m/sで、男性の平均である40m…
2016/08/16マーク金井の試打インプレッション

ヤマハ インプレス UD+2 ドライバー

。クラウンの投影面積が大きく、かつシャローフェース。見た目の安心感をアピールしている。 ヘッドは鮮やかなブルー。アドレスするとまず目に入るのが、フェースとネックのつながり。一般的なドライバーと比較すると…
2016/11/15マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス EZONE XPG タイプHD ドライバー

クラウン重量が4g軽くなっている。 フェースとボディはチタンでヨネックスが得意とする複合ヘッドだ。フェースの厚みは約57ミリ。ディープフェースとシャローバックの組み合わせで、深低重心を狙っている。ヘッド…
2017/10/24マーク金井の試打インプレッション

軽量化でヘッドスピードUP 「プロギア egg ドライバー」

“新”赤eggこと「プロギア egg ドライバー」は、ルール限界の高初速とビッグフェースで、フェアウェイへ大きく飛ばすことを目的に開発され、ゴルファーたちの飛距離をアップさせているという。クラブ…
2010/10/07スピード上達!

バンカーショットはスタンスが肝心!

。自信を持ってバンカーショットするための、コツを教えてください!」(會沢さん、ゴルフ歴7年) 【撮影協力】コナミスポーツクラブ西葛西 まずはアドレスの基本をおさらいしましょう フェースを開いた状態を…
2010/11/15上達ヒントの宝箱

「左腕は上から右腕は下から」でスライス矯正

では、まさにスライスを打つために、セットアップしているようなものですよ!! 肩が開けばフェースは開いているも同然 何も考えずにグリップすると、当然、左手よりも右手が体より遠くなりますよね。だから、右腕…
2017/02/02topics

スライスの構造を解き明かす ~Dプレーン理論~

。しかし、実際は左に飛び出すはずのスイング軌道(アウトサイドイン軌道)にも関わらず、ボールはフェース向きに従って、最初から右に飛び出しているのです。これに強い違和感があるなら、弾道改善の対処法が誤って…