2017/11/08新製品レポート

しっとり感が増した ミズノプロ 518 アイアン

、超カンタンなわけではなく、めちゃ飛ぶわけでもありません。前回試打したキャロウェイの『X フォージド アイアン』やタイトリストの『718 AP2』あたりが好敵手になりそうなモデルですね。打感の良さ以外で…
2013/01/16ギアニュース

ナイキ、世界一のマキロイと総合契約

(#3~PW) ■ウエッジ:VR PROフォージド(54°、60°) ■パター:メソッド ミッドナイト006(プロトタイプ) ■ボール:20XI・X(2013年モデル) ■シューズ:ルナコントロールII
2021/03/12中古ギア情報

女子プロたちが「手放せないウェッジ」を中古で探す

2017年発売で、ミズノらしいこだわりが詰まった軟鉄鍛造モデル。8000円前後から見つけることができるだろう。 西郷と同じ4位タイで初戦を終えたベテランの上田桃子は、2007年発売のキャロウェイ「X
2018/12/05topics

クラブは“顔”が命! 2018秋の最新アイアンを見比べ隊

ラインの位置が少しトウ側寄りに位置していることで、先端側の打点ミスに強そうなイメージが持てます。素材は同じく軟鉄鍛造で、こちらもやわらかさを連想させてくれます。 つかまりを抑えたオーソドックス顔「X
2012/04/03マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト NS PRO Regio formula

テーラーメイドR11(ヘッド重量約203g) 長さ45inch/重さ321.5g/バランスD3/振動数252cpm/センターフレックス値/3.92 レジオフォーミュラタイプ65X (ヘッドテーラーメイド…
2011/01/10新製品レポート

「谷口徹はやさしいのが好みなんですね」ヤマハ インプレスX Vフォージド アイアン

【ミーやん】ヤマハのフォージドアイアンは、これまでどおり2モデルのラインナップ。藤田寛之プロが使用するツアーモデルは限定発売で、今回試打するのは谷口徹プロが使用する通常販売モデル。構えてみると、前作からヘッド形状がずいぶん変わりましたね。 【タッキー】しっかりグースが付いているし、ヒール側が高く、トップブレードも厚め。ソール幅も広いよね。シャープ感はあるけど、いかにもやさしそうだよね。 【ミーやん】軟鉄鍛造らしく、打感が秀逸ですねー。それにいちばん印象的なのは、グースでやさしく見えるのに左に引っ掛けづらいこと。これがイイ! 【タッキー】ミーやんみたいなチーピニストには最適だね(笑)。もちろん、...