2009/08/12上達ヒントの宝箱

風に負けない突き刺す球

ます。 スイング中の注意点【2】 このようにスイングプレーンをフラットにすることで、スピンを抑えて向かい風に負けない球を打てるようになります。フラットの基準は、トップオブスイングの時に両を結ぶライン
2019/05/08女子プロレスキュー!

ダフリ・トップを抑える腰の回し方 鶴岡果恋

により両がスムーズに回り、結果的に上体の上下動を抑えられるようになります。 3. ダフリ or トップの傾向を知る ヘッドがティに当たり、いつもより飛んでいないようなら、腰の回転をより意識すること。逆
2020/05/13女子プロレスキュー!

“何となく”は危険! バンカーでのフェースの開き方 熊谷かほ

フィニッシュまで一定に保ちます。の力を抜き、リラックスした状態で振り抜きましょう。しっかりフェースが開いていれば、大振りしても飛距離はそれほど出ません。思いきって振りきることに集中しましょう♪ 【今回の
2009/09/09上達ヒントの宝箱

ドローボールで飛ばす

アドレスとボール位置 これは通常のアドレスとボールの位置ですが、ドローボールを打つにはクローズスタンスにする必要があります(次ページへ)。 クローズスタンスにする 右足を後ろに引いて、両足、両のラインが
2021/12/23振るBODYメソッド

体重移動をスムーズにする脚力トレ

)右足に体重を乗せながらスクワットをします (3)10回繰り返したら、左右を入れ替えて行います トレーニング2 (1)胸で両手を交差させます (2)右足に体重を乗せながらを右に回し、少ししゃがみます
2023/02/02振るBODYメソッド

シーズンインに向け体の“カチコチ”をほぐそう

)(1)と(2)を10回繰り返したら、逆サイドも同様に行います 関節まわりからわき腹(広背筋)、内もも(内転筋)まで、スイングで使う部位を広範囲に渡ってストレッチできる運動です。短時間でできるので
2022/08/18振るBODYメソッド

腕の筋肉痛や関節痛を軽減するゴルフ後のストレッチ

ラウンドの後半や練習場でたくさん球数を打ったあと、腕に張りやだるさを感じたことはありませんか? そのまま放っておくと、ひどい関節痛や筋肉痛になってしまう可能性があります。から手首にかけての関節と
2023/07/20振るBODYメソッド

自分の「正しいトップの位置」がわかるお手軽ストレッチ

の位置を体に覚えさせる動きをお伝えします。 アドレスした状態から、両手をに置きます。 (1)前傾を保ったまま、テークバックをするように体を右側に捻っていきます。この時、両足裏が地面から離れないよう
2011/03/03スピード上達!

自分の体を知る7つのフィジカルチェック後編

、前腕を左右に開いてみましょう。これは、関節が外側に回る可動域のチェックです。西本さんは、器械体操の経験があり、さすがに体は柔軟。左右の腕が、ほぼ上体と一直線になり合格。今のところ、回りの関節は
2011/07/28スピード上達!

飛距離UPの集中治療現場・潜入レポート(2)

、普段の姿勢。耳たぶ、、腰、膝、踝のやや前方にシールを貼って見てみると、一直線に並んでいて、普段の姿勢には問題がなさそうです。 デスクワークが多いと、首が前に出てしまったり、が前に出て、猫背になり
2013/06/07アメリカNo.1ゴルフレッスン

理想のトップは逆「K」

ん。しかし、トップで背中がターゲット方向に反ってしまうのはダメ。センサーの数字では、トップでが11度バックで、数字からも背中が反っていることが分かります。今回は理想的なトップを作る方法を重点的に…
2013/06/21アメリカNo.1ゴルフレッスン

LからLでヘッドの移動距離をアップ!

なる傾向があることです。特に改善したいのは、ハンドファーストが大きすぎる点です。 これはの傾きの数字にも表れていて、が24度も右に傾いていますね。左肩よりも右肩が低くなるのは良いのですが、ツアー
2016/01/20女子プロレスキュー!

“「ライン出し」で狙い打ち!” 井上希

.01】 フォローを「の高さ」で止める! アドレスではクラブを短く持ち、スタンスもやや狭め。そしてポイントなるのがフォローです。インパクト以降はずっとフェース面を変えないように、ヘッドが腰の高さにき…
2013/11/29アメリカNo.1ゴルフレッスン

アマチュア的上下動の正し方

スイング診断ではアドレスで手元が体に近く、テークバックで体が十分に回っていなかったですね。トップでは背中がターゲット方向に沿って倒れてやすく、の回転も75度と浅い状態でした。こうした問題は、かなり改善して…
2013/03/22アメリカNo.1ゴルフレッスン

インサイドアウトで振るためのトップを体感!

、スコア110前後、ベストスコア103 トップで右肘が浮いてしまっています スイングパラメーターを見てみると、腰の回転との傾きがともに、レッドゾーンに達していますね。ヒップターンはプロの平均値である…