2009/06/28宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、我慢を重ね終盤の3連続バーディにつなげた!

スタートした宮里は、後半の5ホールを残していた。 2ホール目の6番でボギーを叩いたが、第2ラウンドを終えて3アンダー17位タイと順位を大きく上げてきた。その後、約2時間に第3ラウンドがスタート。1番で…
2003/05/17米国男子

2日間5アンダーを続けるV.シンが単独首位に浮上した!

後半だけで5ストローク伸ばした。 今週、練習日にはアニカ・ソレンスタムの男子ツアー出場について、シンが発したコメントがゴルフ界で大きな波紋をよんでいる。ラウンドのインタビューでも、まだこの件についての…
2009/09/19石川遼に迫る

石川遼、我慢しきれず23位タイに後退!

行った石川は、神妙な顔つきで応じた。ラウンドにパッティングの際のボールの位置が、いつもよりも体から離れた位置で構えていたことに気づいたと話す。 パッティングが決まらなかったのは、アドレスだけが原因で…
2018/04/04国内男子

千葉→岐阜 石川遼はローカル大会2連戦に臨む

千葉で決勝まで戦った場合は、試合にその足で岐阜に向かい、翌日のティオフに備える強行スケジュールを予定している。4日(水)には千葉の会場で18ホールの練習ラウンドをこなしたが、岐阜の開催コースは初訪問…
2015/03/02米国男子

石川遼はショットが乱調 28ホールで池に4発

打ったティショットを再び左の池に落とした6番で痛恨のダブルボギー。さらに後半13番でも、4Wのティショットを右の池に打ち込み、2つ目のダブルボギーを喫した。 第3ラウンド終了、約40分のインターバルを…
2014/08/14ウェグマンズLPGA選手権

早朝ラウンドは日本勢だけ? 美香、有村、上原が最後の調整

海外女子メジャー「全米女子プロゴルフ選手権」は開幕前日にプロアマラウンドが行われ、エントリーされなかった宮里美香、有村智恵、上原彩子の3人は、午前7時のトップ組が出る前に練習ラウンドを開始。最後の…
2014/05/21米国男子

テキサス2連戦 松山は「リラックス」、石川は「日本より楽」

リフレッシュした様子。この日はイン9ホールをラウンドした、練習場で打ち込みを行い、その後はアプローチ練習にも汗を流した。 左手首にテーピングを巻いているものの、練習中に気にする素振りは見せなかった松山。3…
2012/06/16GDOEYE

M.クーチャー、思い出の詰まったオリンピッククラブ

決勝ラウンドを迎えるクーチャー。会場には、もちろん両親も応援に駆けつけている。2日、クーチャーがメジャー初タイトルを手にするようなことがあれば、その時は素晴らしいストーリーが世界に発信されることだろう。(カリフォルニア州サンフランシスコ/塚田達也)…
2010/03/17国内女子

遼の妹・石川葉子と高橋恵、注目の13歳ペア

、兄に負けず劣らず、一際多くの注目を浴びている。 昨日16日から練習ラウンドを開始し、この時は父・勝美さんが見守る中、1人でプレー。この日は10番ティから大江香織とラウンドを開始し、折り返しの1番…
2009/03/25米国男子

石川遼が今田、フューリックらと練習ラウンド

26日(木)に開幕する米国男子ツアー「アーノルド・パーマーインビテーショナル」に出場する石川遼が、24日(火)に練習ラウンドを行った。石川は1時間40分ほど練習を行った、今田竜二、ジェイソン…
2017/04/01ANAインスピレーション

30Hプレーの宮里美香は出遅れに悔い 予選カット付近で終了

ラウンドを「76」、第2ラウンドを「71」として、通算3オーバー暫定75位でホールアウトした。2日目も日没サスペンデッドとなり、現時点のカットラインは通算1オーバー。予選通過できるかは後続の結果次第と…
2005/03/26米国男子

第2ラウンドは雨のため仕切り直し

フロリダ州にあるTPC at ソーグラスで行われている、米国男子ツアー第12戦「ザ・プレーヤーズ選手権」の2日目。朝から激しい雨のためスタートすることができず、大会側は44分に中止を発表した。 第…
2011/01/27国内男子

2011年オフシーズン動向/小田孔明

1月5日からハワイ入りし、ソニーオープンinハワイに出場。帰国は自宅の福岡でジムに通い体力強化を実施。2月から本格的なラウンドを開始し、神戸のトレーナー宅へ3日間の合宿も予定。3月から4月上旬
2017/12/02米国男子

松山英樹が急浮上「66」 ウッズと2年ぶり同組ラウンドへ

(13-2 球のライや、意図するスタンス・スイングの区域、プレーの線の改善)に抵触する可能性があり、ラウンドに競技委員から聴取されたが、「無意識でディボットを治した」という主張が認められ、無罰となった…
2020/04/14topics

A型ゴルファーと相性が良いのは?【血液型あるある】

やり取りに留まってしまうことが多い。ラウンド終了、スコア確認の際にお互い気を遣いすぎて、相手のスコアを聞きだせないまま帰ったことがある。 協力/市川千枝子(ヒューマンサイエンスABOセンター代表)…
2022/02/12topics

「ナイッショ!」のベストなタイミングはいつ!?

見届けたがベストなのか!? 知っているようで意外と知らない「ナイッショ!」のタイミングや、理想的な振る舞い方について、ゴルフマナーの向上推進を目指すというゴルフマナージャパン研究所代表・山本眞理子氏…