2014/01/08金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ ゼクシオ エイト ドライバー

総重量が軽いです。構えた時、フェース面の色がクラウン部分にまでかかっているため、ロフト角が大きく見えますね。打ってみると爽快な打球音と手に残るフィーリングがマッチし、プレーヤーを気持ちよくさせてくれます。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2012/04/18金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ ゼクシオ セブン ドライバー

シャローフェースでボールが上がりやすく、くせのないストレートフェースです。弾き感が抜群で、ボールの捕まりもグッドですね。 鶴舞カントリークラブ...
2011/10/11マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z-TX TOUR P420 ドライバー

2011年夏、限定モデルとして発表されたスリクソンのニュードライバー。アスリート御用達ということもあり、プロの間で評判になっているが、その性能を解き明かすべく、クラブライターのマーク金井が徹底検証を…
2019/07/02優勝セッティング

ランの出にくいコースで新1W投入 星野陸也の優勝ギア

スリクソン Z745 ドライバー(10.5度)を前戦まで使っていたが、「ランの出にくいコースだから、キャリーで飛ばしていけるようなドライバーが合うと思った」と、ダンロップ スリクソン Z785…
2016/11/01優勝セッティング

WGC初制覇は意外な1Wから 松山英樹のクラブセッティング

。契約先のダンロップ製で、長く愛用してきたエースの「ダンロップ スリクソン ZR-30 ドライバー」(9.5度)から、契約外のキャロウェイゴルフ社「グレート ビッグバーサ ドライバー」(9度)に替えてい…
2012/11/07金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ スリクソン Z725 ドライバー

ヘッド形状はやや三角形、ほどよく大きくストレート感があります。今回から新しくなったmiyazaki KENA シャフトは白と赤のカラーリングで闘争心が湧き出てきますね。 鶴舞カントリークラブ...
2014/10/08金谷多一郎のクラブ一刀両断

ダンロップ スリクソン Z545 ドライバー

つかまりがいいですね。大型ヘッドですが、振り遅れることなくストレートに振り抜けます。あまり重量感を感じさせないので、自分の調子にかかわらず、18ホール最後までシャープに振り切れる感じがします。 ロイヤルスターゴルフクラブ(千葉県)...
2010/11/18石川遼に迫る

遼、大誤算!右脇挟みは早すぎた

国内男子ツアー「ダンロップフェニックストーナメント」の初日、2週連続優勝を狙う石川遼が、4オーバーの58位タイ。首位とは9打差と大きく出遅れてしまった。 10番からスタートした石川は、ドライバーでの…
2018/09/18優勝セッティング

香妻琴乃も続いた!「Z785」投入プロが再び初優勝

ゴム(ダンロップ)とクラブ契約し、1W、3W、7Wは22日から発売される新モデルを2週前から使用。「ダンロップ スリクソン Z785 ドライバー」に関して「構えやすくて音もいい。コントロールもしやすく…
2019/07/22優勝セッティング

ショットメーカー小祝さくらの初優勝を支えた14本

までに降った雨の影響でグリーンは軟らかくなり、連日伸ばし合いとなった。3日間の平均ストロークは「66.33」をマーク。ボギーは2日目の7番だけだった。ダンロップ スリクソン Z785 ドライバーを使用し…
2018/04/30優勝セッティング

今季から投入 新垣比菜は「ゼクシオ テン」1Wで初優勝

。今季の開幕戦から、「(インパクト時の)音もよくて振りやすい」という昨年12月に発売された住友ゴム工業の『ゼクシオ テン ドライバー』を使用し、プロ10戦目にして頂点にのぼりつめた。 今週のドライ…