2017/05/10米国男子

優勝予想8位の松山英樹 不振と不満の10時間練習

いることもその理由。しかし、本人の受け止め方は例によって違う。自ら「ズタボロ」と表現したのが開幕2日前の状態だ。 谷原秀人と戦ったダブルス戦「チューリッヒクラシック」を終え、1週間のオフを挟んで迎える
2019/04/01米国男子

キズナーが汚名返上 2年連続の決勝でリベンジ

・プレーヤーズ選手権」を含む3敗。17年にはダブルス戦の「チューリッヒクラシック」でも勝てなかった。 一方、今大会の通算成績はこれで14勝5敗1分けとし、7割の勝率を誇ることに。今年12月の世界選抜との対抗戦「ザ
2015/04/23米国男子

迷いが吹っ切れた石川遼 “ザリガニ”になれるか?

ルイジアナ州ニューオーリンズにあるTPCルイジアナで開催される米国男子ツアー「チューリッヒクラシック」に出場する石川遼が、大会前日のプロアマ戦に出場。初出場となる大会で、この日初めて同コースを
2015/04/27GDOEYE

石川遼 1W復調で取り戻した自信

62位という成績は決して手放しで喜べるものではない。「正直、かなり悔しい」と石川遼も言う。それでも、ニューオーリンズにあるTPCルイジアナで開催された「チューリッヒクラシック」は、石川にとって大きな
2015/04/26米国男子

石川遼 首位と4打差で27ホール決戦へ

ルイジアナ州ニューオーリンズのTPCルイジアナで行われている米国男子ツアー「チューリッヒクラシック」の3日目。この日も雷雲接近の影響で中断を挟み、石川遼は第3ラウンドの9ホールを終えたところで日没
2014/06/28PGAコラム

B.ホーシェル「ゴルフが正しい方向に向かっている」

アンダーパーを出して、日曜にどこに付けられるかだね」。 今季のホーシェルの成績は、昨季とは大きく違った展開となっている。 2013年は、6月中旬まで好調をキープ。「チューリッヒクラシック」のツアー初勝利、2位
2014/04/26PGAコラム

好調を実感するB・マーティンが首位をキープ

PGAツアーのラウンドでロースコアを記録するのは簡単ではない。ましてや挽回することなど更に難しい。ところがベン・マーティンは、「チューリッヒクラシック」2日目にその両方をやってのけた。 初日に
2014/03/08PGAコラム

プエルトリコで復調の兆しを見せるケリー

をしっかりキープ。ツアー通算3勝のケリーは、2009年の「チューリッヒクラシック」以来となる優勝を目指す。 2日目を6バーディ、1ボギーとしたケリーは、「昨日の方がショットは良かったと思うけど、条件が
2013/06/15全米オープン

松山英樹と同組のB.ホーシェルが首位タイ浮上

抜群の安定感を見せ続けた。 昨年末のQTを通過しレギュラーツアーに復帰した26歳は、4月末の「チューリッヒクラシック」で悲願のツアー初勝利を挙げたばかり。しかしその直前まで予選落ちが一度もなく、トップ
2013/07/02PGAコラム

PGAツアーから「全英オープン」出場枠を狙う選手たち

ブライアークラシック」の出場選手のうち、「全英オープン」の出場権争いをリードするのは、ビリー・ホーシェルだ。ホーシェルは、今年の「チューリッヒクラシック」を制し、「全米オープン」でも4位入賞を果たし、フェ
2011/03/20米国男子

【GDOEYE】C.カウチのアプローチ

、2か月たった頃にはこのスタイルに落ち着き、2006年「チューリッヒクラシック」では、最終日に18番でラフから15メートルのチップインバーディを沈め、米国PGAツアー初勝利を飾っている。 フロリダ州