2014/11/04マーク金井の試打インプレッション

藤倉ゴム工業 Speeder EVOLUTION

3織物技術を採用。さらに、前作のモトーレスピーダーと比較してインパクト時のヘッドが平均5.7mm前進。ロフト角が平均0.39度上昇するとのこと。これまでの“高打ち出し→スピン増”という常識を
2014/05/20マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ BERES S-03 ドライバー

。カーボンシート素材には今回から8組布が採用されている。長さはメーカー表記で46インチ。実寸が46.5インチとやや長めの設定だ(※60度法測定)。前作に比べると顔つきがスクエアになっており
2015/06/02マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO Regio Formula MB

シートと7素材、手元側には90tの超高弾性シートを採用。また先端側には航空・宇宙用途に開発された最高強度のCF(カーボンファイバー)が用いられている。これらにより、叩いても吹け上がらず、高打ち出しの強
2017/05/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「上級者ほどシャフトは硬め」は昔の話!?

開始!→) 硬すぎるシャフトは、スイングを壊す!? 関プロ「中嶋さんのスイングは、上下動の少ない完成度の高いものです。ただ、シャフトが硬すぎるため、インパクト時に強引にボールを上げようと、必要以上に
2014/05/06マーク金井の試打インプレッション

日本シャフト N.S.PRO Regio Formula M

」の特徴は「群を抜く加速感」と「シャフトの強烈な弾き」。全長に80tの超高弾性シート、更に中間部分にはもう一層を巻付けることで、強い弾き感を確保しているとアピールしている。加えて、手元には7
2018/11/24クラブ試打 三者三様

M グローレ ドライバー/ヘッドスピード別試打

ます」 ―評価【構えやすさ】5点満点ですが… 「見た目も打感もすごい最高だったので。もう少し結果が良かったら、ほかの項目も高評価になるんですけどね…(笑)」 ■万振りマン(32) 登録者1万人超えの
2019/02/23クラブ試打 三者三様

TW747 460 ドライバー/ヘッドスピード別試打

。HS40台の筒は、「これまでの同シリーズの流れで考えるか、まったくの新しいモデルとして考えるかで評価が分かれるところ」と評価の視点について言及。HS50台の万振りマンは「オートマチックな打ち方しか
2022/12/01ダンロップ特集

人気ブランドが本格始動に入ったリブランディング戦略とは

という、新しいゴルフの楽しみ方を提供していこうとしている。 アートワークに込められたゴルフをにする人間模様 「リブランディング宣言」に合わせて、イラストレーターで漫画家のわたせせいぞう氏がアート
2023/02/24キャロウェイ特集

飛びとやさしさ「どちらも100点」 高次元両立の裏側に迫る

空気でいい』だった」(茂貫)という。さすがに空気というわけにはいかなかったが、これが業界初のクラブにつながっていく。「360°カーボンシャーシ」である。 クラウン部は編み込んだ3のトライアクシャル
2009/08/25マーク金井の試打インプレッション

ダンロップ スリクソン Z-TX ドライバー

からインパクトにかけては、シャフトをにしてヘッドが返る動き(捕まる動き)は感じづらかった。また、重心距離も長めなんだろう。 シャフトについては、純正の「SV3020J T-55」はしなりが大きいが
2019/09/14クラブ試打 三者三様

オリジナルワン ミニドライバー/ヘッドスピード別試打

』はシャフト周りの回転を強烈に感じたので、“アンチ大型ヘッド”というコンセプトがハッキリ伝わるモデルという印象を強くもちました」 ―ハッキリ伝わる? 「はい。打っていて思い出したのが、テーラーメイド