2010/12/12GDOEYE

佐伯三貴「来年はキャディさんを労わります!!」

となる日立アプライアンスに所属する佐伯は、ホステスプロとしてこの大会でジュニアレッスンなどイベントを行ってきた。しかし、今年は1日時間が空いていることもあり、佐伯が以前からファンだという宮本にキャディ…
2003/02/28アマ・その他

ジャパンゴルフフェア2003 2日目速報

2日目から一般入場開始。プロレッスンに感動!最新クラブの性能に感激!! 本日金曜日から一般の方の来場が開始。ビジネス関係者だけだった昨日に比べ、一段と盛り上がりを見せていた。 その要因の一つがプロ
2022/09/23サイエンスフィット レッスン

低いスライスボールを矯正する腕の動かし方

アウトサイドイン軌道を克服したにもかかわらず、ドローボールになるどころか低いスライスに悩まされている受講者が登場。ボディターンスイングに欠かせない、必要最小限の腕の使い方をレッスンします。 今回の受講者は…
2023/06/30サイエンスフィット レッスン

ハンドファーストは右足で作る “すくい打ち”からの脱却

ションキャプチャーで左手首のコック(親指・小指方向への縦の動き)に注目してみましょう。プロの赤いラインと比べると、トップからインパクトに向かって、コックが急速に解けていき、なおかつ、インパクトでは戻り過ぎてい…
2022/06/04国内女子

2戦連続予選落ち 原英莉花は「時間が必要」

必要」。不振脱却へ光は見えているだけに表情は明るい。 ホールアウト後はジュニアレッスン会に参加。他のプロと一緒にショットのお手本を披露し、地元の小中学生32人に対して手取り足取り30分にわたって指導を
2020/09/10日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

青木瀬令奈とイ・ミニョンが首位発進 笹生優花2打差5位

「66」をマーク。8番(パー3)でホールインワンを記録したイ・ミニョン(韓国)と並んで、6アンダー首位発進を決めた。 「プロの中の1番を決めるっていう熱い想いもあるし、生涯残ることなので、会員である以上は…
2021/12/18国内男子

今平周吾は「飛」 賞金王奪還へ漢字一文字の誓い

男子プロゴルファーの今平周吾が18日、東京都新宿区の百貨店「小田急ハルク」で契約を結ぶウェアブランド「アンパスィ」のイベントに登場した。ファンの前で話すのは2年ぶりと緊張した表情でワンポイント…
2018/08/22国内男子

ツアー復帰の片山晋呉 プロアマ戦で優勝

。 プロアマ戦は各大会の主催者およびツアーの人選によって、出場プロが決まる。本戦でプレーする138人のうち今大会は25人が選ばれ、片山もそのリストに入った。午前8時過ぎのティオフから3人の同伴ゲストは…
2017/07/13国内女子

次に頑張るのは日本語?アン・シネが初のプロアマ出場

話しかけられなかったのが残念だし、レッスンもあまりできなかったので、日本語をさらに頑張らないといけないと思った」と、プロ意識にいっそう火が付いたようだ。 前週の「ニッポンハムレディス」を今季自己ベストの
2017/01/25国内男子

前週6位の同学年に刺激 19歳・小木曽喬がシーズンイン

。 昨年経験したプロ初優勝にも「(優勝は)まだチャレンジなんで。今年どうなるかですね」とそっけない。「足りないことばかりです」と謙遜するのは、先週のシンガポールで同学年の星野陸也が6位に入ったという…