2013/06/03中井学のフラれるゴルフ

Lesson.15 つま先上がりのアプローチ

クラブを短く持つのは基本 つま先上がりは、ボールと体の距離が近くなるので、基本的にはダフリやすくなるライです。そこでやるべきことは、まずはグリップを短く握ること。体とボールとの距離を近くするだけで…
2020/10/20PGAツアーオリジナル

ウッズのバッグの中身は?

ドライバーのヘッドとパターグリップ。昨年「ZOZOチャンピオンシップ」でタイガー・ウッズが史上最多記録に並ぶ82勝目を挙げて以降、変わったのはそれだけである。 タイガーのバッグは、歴史上誰のもの…
2013/04/01PGAコラム

ミケルソンの前向きな展望

、ようやくバーディを奪ったが、その後をボギーとしてしまい、結局10アンダーで終えた。 「今日はとても楽しいゴルフができたよ。とても良いスタートが切れたね。そして最初の4ホールのあと、僕は勝てるかもという意識…
2023/06/22米国男子

松山英樹「ショットが大事になる」 新クラブのテストも

テストした。ひとつは火曜日にオーダーして作った、グリップを長くした35インチと中尺風のマレット型パター(スコッティキャメロン)だ。久しぶりのマレットで、かつ長いグリップを少し余して握るスタイルが新鮮…
2014/09/03佐渡充高のPGA選手名鑑

<佐渡充高の選手名鑑 132>ジム・フューリック

以上の鉄壁のプレーに期待がかかる。 ■アイデアの王様 フューリックはツアー選手の中でも屈指のアイデアマンだ。今では多くの選手が使用している極太グリップを最初に使い始めたのもフューリックだと言われている…
2014/04/18ヨーロピアンツアー公式

クアラルンプールで輝きを見せたウェストウッドとコルサーツ

動いていたので、しっかりグリップを抑えておく必要があった。ゴルフは期待値が低い時に良いプレーができると言う一例になったね」。 ディフェンディングチャンピオンのキラデク・アフィバーンラトは1アンダーの…
2012/04/25石川遼に迫る

遼、新パターで2年ぶりの大会制覇狙う

国内男子ツアーの今季第3戦「中日クラウンズ」は26日(木)から4日間、愛知県の名門、名古屋ゴルフ倶楽部・和合コースで行われる。2010年大会で最終日に世界最小ストロークの「58」をたたき出して歴代…
2008/10/26さくらにおまかせ

ドライバーが乱れ、さくら及ばず4位タイ

横峯は、それでもしぶとくパーを拾う。 「ゴルフって、凄くいいショットをしてもイーブンパーって事があるし、悪くてもリカバリーしてアンダーパーで回れることもある。そんな感じで(諦めずに)回りました」と…
2012/11/10米国女子

宮里藍が12位に浮上!トップはAスタンフォード

ねじ込んでバーディを取り返し、安定したゴルフでバーディを積み重ねた。 初日はグリーンの速さにアジャストできず苦しんだが、「昨日の反省点であるグリーンでのスピードが、今日はいいフィーリングだった」と2日目に…
2022/04/15米国男子

デシャンボーが左手首を手術 復帰は6月「全米オープン」か

押してプレーしようとしましたが、本来は外科的治療を必要とするものでした。骨折による不快感が続くことでグリップやスイングに異変が生じ、トップレベルでは戦えない状態になっていました」 今後について「安静に…
2010/09/18石川遼に迫る

遼、パットが決まらず29位タイに後退!

国内男子ツアー「ANAオープンゴルフトーナメント」の3日目。通算1アンダーの22位タイにつけていた石川遼は、7時50分にアウトスタートの3組目で登場した。1番で3mのバーディパットを外すと、返しの1…
1998/03/14国内男子

やっぱり・・ジャンボ尾崎が首位を奪う

首位の座を奪った。 「前半もまあまあだったけど、今日は後半、的が絞れてきたというか、そこそこの感じになってきたね」とジャンボも満足。「初日はフックに握っていたグリップを2日目はスクェアに戻した。そして…