2011/10/19ギアニュース

ヒールクリーク杯に北田瑠衣が登場

グリップインターナショナルは12月22日、ヒールクリーク10周年を記念して神戸の六甲国際ゴルフクラブで「ヒールクリークカップ」を開催する。同ブランド契約の北田瑠衣プロも参加し、ニアピン対決、トーク…
2014/07/23ギアニュース

ナカシマゴルフのフィッティングスタジオが日本初上陸

アーティストゥリー・デザインは先頃、港区西新橋にプレミアムカスタマイズドゴルフクラブスタジオ「ナカシマゴルフスタジオ(NGS)」をオープンした。 「NGS」は、2004年にアメリカのストックトンにて…
2009/05/21ギアニュース

曲がったグローブが賞を受賞

手の形に曲がったグローブが海外で賞を受賞 松岡手袋(香川県かがわ市、松岡紘二代表取締役)が製造販売するゴルフグローブ『Ergo Grip(エルゴ・グリップ)』が、「アジア・パシフィック・レザーフェア…
1998/11/20国内女子

まず山崎千佳代。坂東、井上も好スタート!

様子見の雰囲気だ。 山崎千佳代は2ボギー、7バーディ。「今日はパターに尽きます。パッティングはパーフェクトでした」 ちょっと悩んでいた。ここ数カ月でパターを3回換えた。「グリップをゆるく持ってスムーズな…
2010/11/10マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ460

国内メーカー初となる調角式ドライバーを開発した本間ゴルフ。シャフトを抜き差しせずに、調整できるという画期的なクラブを人間試打マシーンことマーク金井が徹底検証を行った。 ・スライスを軽減したい…
2021/04/19ゴルフシューズ試し履きレポート

ニューバランスMGS1001を試し履き「ソールの“トゲトゲ”に注目」

高さに気付くはずです。一番のポイントはスパイクレスながらも高いグリップ力。つま先までしっかり力強く設計されたソールパターンは、ゴルフシューズとしての役割をしっかり果たしてくれます。アッパーのニットは…
2012/12/27週刊GD

いいゴルフ人生を送る“ひらめき”とは?

「週刊ゴルフダイジェスト」連載「とにかく80台で回りたいんだ!」(2013年1月8・15日号)より 大のゴルフフリークとして知られるコラムニスト・木村和久氏は、これまで多くのプロのレッスンを受けて…
2013/03/01週刊GD

思い込みが激しいとゴルフは上手くならない!?

でやらんのやけどね(笑)。 ●高松志門 「ゆるゆるグリップ」などのレッスンで知られるプロゴルファー。自らを“ゴルフ芸人”と称し、極致のクラブさばきで、どんな曲打ちも淡々とこなす ●小池龍之介 東京…
2014/12/02ツアーギアトレンド

片山晋呉に続き石川遼も導入!「ゴルフの竪琴」って何だ?

先週の「カシオワールドオープンゴルフトーナメント」で今季初勝利を飾った片山晋呉が、練習場で奇妙な器具を手にしていたのをご存じの方はいるだろうか?ゴルフクラブのシャフトが真ん中からループするような形状…
2014/08/26ギアニュース

オデッセイパターのカスタムオーダーサービスを開始

キャロウェイゴルフは9月19日、全国の取扱店において、オデッセイパターのカスタムオーダーサービスを開始する。原則無料での提供だ。 カスタム内容は、「レングス」「ライ角」、「グリップ」の3種類…
2011/11/29マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ パーフェクトスイッチ ドライバー 390

できる。このためシャフトの向きが変わらず、バックラインが入ったグリップでも違和感なく使える。 ヘッド形状は本間ゴルフならではのオーソドックスな砲弾型。ハイバック形状で投影面積が小さい。体積以上に小さく…
2011/06/21マーク金井の試打インプレッション

本間ゴルフ BERES C-01 ドライバー

ゴルフ総合メーカーの老舗「本間ゴルフ」。今回、メイドインジャパンの実力を調査すべく、2011年発売された3機種のBERESシリーズの中からアスリート向けモデルの「C-01」をピックアップし、クラブ…
2009/04/21初心者向けクラブ選び

ゴルフクラブメーカー選び 2009年版

メーカーによって特徴はさまざま ゴルフクラブメーカー(ブランド)によって特徴はさまざまです。例えば、メーカーのキャロウェイはスライサー(右に曲がる弾道が出やすい人)が扱いやすい(ヘッドを返しやすい…
2016/08/24佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑211>ジム・フューリック(後編)

。それはゴルフのスイングで、「こうしておけば良かったと思うことをひとつあげるとしたら?」という質問だった。すると偶然にもまったく同じ答えが返ってきた。「パッティングのグリップをクロスハンドにしておけば…