2018/04/11ゴルフ昔ばなし

中嶋常幸はゴルフ版“巨人の星”から生まれた

磨いたが、とにかくお父さんが怖かったそうだ。「口ごたえなんてもってのほか。すべて言いなりだった」と。 ■“人工の雨”で練習!? 三田村 ウソみたいな話だけど“人工・雨降らし機”なるものを使って練習した…
2015/03/31堀江貴文ゴルフ

<古閑x堀江5>古閑美保の“女子プロ20年論”

やっている人は続けたいんですよ。 【堀江】だけど、たとえば不動さんとか、あれだけの人でも今は全然勝てないじゃないですか。 【古閑】それは、私が見たまんまで言いますけど、練習をしていないですもん…
2018/06/14トヨタジュニアワールドカップ

昨年2位のハマモト先輩が熱血サポートするタイ男子チーム

男子は4人中3人が初出場。ハマモトは後輩たちが力を発揮できるよう、これまでの経験を伝授している。「私がアドバイスを送るのは、主にコースマネジメントについて。練習日にはグリーンの傾斜やホールの攻め方などを…
2019/02/25ニュース

五輪ゴルフまで1年半 霞ヶ関CCを取り巻く準備状況は?

利用するかどうかは不明だ。 現在、練習場となっている東コース18番グリーン奥のスペースは、テレビ放送用コンパウンドとして利用される。大会を運営する国際ゴルフ連盟(IGF)からの要望により、「300yd…
2017/12/09ニュース

シミュレーションゴルフ「WGTOUR」を初開催

プロゴルファーが参加したシミュレーションゴルフ大会「WGTOUR JAPAN 2017」が9日(土)、初めて開催された。 女子プロの穴井詩、青山加織ら16選手が出場。東京都千代田区の室内練習場…
2012/12/29週刊GD

B.ホーガンのドリルに「つかまった球」のヒントが

、「つかまった球」を体得しなければならないという。 中村:「つかまった球」をいつも考えながらプレーすることはできない。練習で身につけてしまわないといけない。 ジョン:ベン・ホーガンが登場するビデオで、有名…
2013/09/26ウェブドットコムツアー

今季最終戦の遼、来シーズンもPGA参戦へ

、クロスハンドを試行していた)あの時期は大事だったと思う。良い練習だったと思います」と、ひとつのトンネルをくぐり抜け、表情も穏やかだ。 「来シーズンを左右する大事な4試合」と、メジャー大会を戦う意気込み…
2012/01/20ニュース

新たな誓いを胸に!/東北福祉大ゴルフ部報告会

それぞれツアー優勝を果たすなど、現在のゴルフ界での同大学の勢いを印象づけた。 先週出場した米国男子ツアーの「ソニーオープンinハワイ」では予選落ちに終わった松山だが、「(ハワイでは)練習だけではなく…
2011/11/15WORLD

【WORLD】ウェブ・シンプソンの素顔(3) “WORLD WIDE WEBB”

を握り直すという悪癖もあり、それが大きなミスの原因になっていた。ハースは練習中にシンプソンのスイングを録画し、その映像を本人に見せ、自覚を促した。本人はそれを見るまで一向にハースの言うことを信じてい…
2003/11/17ニュース

GDOSHOP.com 大森店 スペシャルイベント開催のお知らせ!

出店となる。この大森店は、ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)の新サービスである『GDO工房』も併設している。 ショップには試打クラブが豊富に取り揃えてあるので、練習の合間に最新のゴルフクラブを…
2015/03/19topics

渡邉彩香「少ない力でヘッドを走らせる」

を追いかけてしまってはいけません。体はあくまでも最小限。インパクトの瞬間は、右足を上げず、腕だけで前へ放り投げるイメージでOKです。“ベタ足”で200ヤード飛ばすという練習をすると効果がありますよ
2018/12/28topics

大分美女と妄想ゴルフデート/第2話【方言2サム漫遊記】

)「……」 ―スカッ 小)「当たらんかった…。空振りや~(悲)」 五)「落ち着いて。練習場だと思って振ってみて」 小)「分かった(笑)」 ―カキーン 小)「当たったー!やったー! 見た?」 五)「やったー
2019/10/01モテゴル研究部

ひとつのボールを交互にショット!キッズとタッグで真剣勝負

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 2度目のGDOアマ予選敗退で、完全に自信喪失したモテゴル部。今回はキッズからの挑戦状が届き、受けて立とうと群馬県のサンコー72カントリークラブにやってきた。 前週のチームスクランブル対決では、ただはるぶちょーの劇的チップインによるイーグル締めで見事勝利したモテゴル部。気をよくした今週は、モテゴル部とキッズで4ペアに分かれ、タッグ戦で真剣勝負!大人と子どもがひとつのボールを交互に打ち、3ホールのストロークで決着をつける。 キッズはみな小学生で、ゴル...
2019/09/24モテゴル研究部

キッズとチームスクランブル対決でまさかの結末が

「ゴルフと世間をつなぐために、 ゴルフに関する様々な話題を世の中に発信し、あわよくばモテること」 をモットーとする集団『GDOモテゴル研究部』。 2度目のGDOアマ予選敗退で、完全に自信喪失したモテゴル部。今回はキッズからの挑戦状が届き、受けて立とうと群馬県のサンコー72カントリークラブにやってきた。 対決形式はチームスクランブルで、ティショットは4人全員が打ち、2打目はチームとしてベストボールを選択してその地点から4人がプレー。カップインまでそれを繰り返すというもの。3ホールのストローク数で勝敗を決する。 キッズはみな小学生で、ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)が運営するジュニアゴ...