2012/04/27国内女子

有村が首位タイ発進! 原、横峯らが1打差で続く

◇国内女子◇サイバーエージェント レディスゴルフトーナメント 初日◇鶴舞CC(千葉県)◇6,400ヤード(パー72) 名匠・井上誠一氏が手がけた難コースを舞台に、上位は僅差で実力者たちがひしめき合う混戦の幕開けとなった。その中で、朴仁妃、全美貞(ともに韓国)、…
2012/04/17米国女子

若林は37ランクアップ!藍は8位に後退/女子ランキング

熊本県で行われたJLPGAツアー第6戦「西陣レディスクラシック」は若林舞衣子が優勝。前週163位だった若林は、世界ランキングポイント19.5点を獲得して37ランクアップ。最新ランクは126位に上がってきている。若林のこれまでの自己ベスト世界ランクは83位(20…
2012/04/15GDOEYE

“新入生”若林舞衣子と、岡本綾子の師弟関係

「西陣レディスクラシック」で08年のツアー初勝利から4シーズンぶりの勝利を手にした若林舞衣子のもとに駆けつけ、喜びを分かち合った服部真夕と青山加織。今年から同じ“岡本綾子門下生”として加わった新しい仲間に、「おめでとう!」と心からの祝福の言葉を贈った。 プロ入…
2012/04/03米国女子

メジャー制覇のユ・スンヨンが15位に急浮上/女子世界ランキング

メジャー戦「クラフトナビスコ選手権」はツアー7年目のユ・スンヨンがプレーオフ1ホール目にキム・インキョンをバーディで下し優勝。前週は世界ランク37位だったユ・スンヨンはこの優勝で22ランク上昇し、最新ランクは15位と上位を上げている。72ホール目に40cmのパ…
2012/03/27米国女子

好調の宮里藍は7位キープ/女子ランキング

メジャー戦を翌週に控えた前哨戦「起亜(KIA)クラシック」は、世界ランク1位のヤニ・ツェンが圧倒的な強さを見せてシーズン3勝目を挙げている。ツェンは2008年からUSLPGAツアーに参戦しているが5年目で通算メジャー5勝を含む15勝目と勝利を重ねている。「起…
2012/03/20米国女子

宮里藍は2ランクアップ、7位に浮上!/女子世界ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 3月19日発表 USLPGAツアー第4戦目の「RRドネリー LPGA ファウンダーズカップ」は、最終日悪天候の影響で3度中断されることになったが、サンデーバックナインで5つのバーディを奪い通算18アンダーまでスコアを伸…
2012/03/16国内女子

大江、上原、服部が首位!地元のさくらは2打差8位タイ

◇国内女子◇Tポイントレディスゴルフトーナメント初日◇鹿児島・鹿児島高牧CC◇6,350ヤード(パー72) 地元鹿児島県出身で大会制覇を狙う横峯さくらは、コンスタントにバーディを奪い3アンダーまで伸ばしていたが、14番でこの日唯一のボギーをたたいて2アンダー。…
2012/03/13米国女子

アン・ソンジュが自己ベストタイの5位、上原は54位/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 3月12日発表 前週は日本で開催された「ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ」が唯一の世界ランキングポイント対象の女子競技だった。プレーオフでアン・ソンジュを破り優勝を挙げたイ・ボミは世界ランキング…
2012/03/06米国女子

斉藤愛璃が331人ごぼう抜き/女子ランキング

◎ロレックス世界ランキング2012年3月5日発表 2012年度日本女子プロゴルフ協会開幕戦となる「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」で優勝した斉藤愛璃は、優勝賞金1440万円に加えて世界ランキングポイント22点を獲得。前週は世界ランク522位だった…
2012/02/28米国女子

藍は9位をキープ、上位陣は変動なし/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 2月27日発表 USLPGAツアー第3戦は賞金総額140万ドル、シンガポール開催の「HSBC 女子チャンピオンズ」だった。2010年にこの大会を制した宮里藍は、最終日5つのバーディを奪いリーダーボードを上昇するものの3…
2012/02/21米国女子

惜敗の藍はトップ10に復帰/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング(2012年 2月20日発表) USLPGAツアー第2戦は「ホンダ LPGA タイランド」はタイの南東部にあるパタヤのサイアムCCで開催された。 2010年度のチャンピオン宮里藍が3日目を終えて通算14アンダーと単独トップで最終日を…
2012/02/14米国女子

初VのJ.コルダが203ランクアップ!/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 2月13日発表 豪州開催のUSLPGAツアー開幕戦 「ISPS ハンダ オーストラリア女子オープン」は通算3アンダーで並んだ6人のサドンデス プレーオフで勝者決着をつけることになった。プレーオフ2ホール目でバーディを奪…
2012/02/07米国女子

上位陣は変動なし、藍は11位/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 2月6日発表 豪州開催の欧州女子ツアー開幕試合「ゴールドコースト RACV オーストラリア女子マスターズ」を制したのはオランダのクリステル・ボージョン(24歳)。通算21アンダーで優勝したボージョンは、最新の世界ランキ…
2012/01/31米国女子

宮里藍は11位、14歳アマのL.コーが急浮上/女子世界ランキング

●ロレックス 世界ランキング 2012年 1月30日発表 前週は豪州女子ツアーで14歳のリディア・コーが「BING LEE サムスン ニューサウスウエールズ女子オープン」で優勝する快挙を成し遂げた。コーは1997年韓国生まれ、現在はニュージーランド国籍で世界ア…
2012/01/24米国女子

世界ランク30位以内に日本人7選手/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2012年 1月23日発表 前週はオーストラリア、ロイヤルキャンベラでオーストラリア女子ツアー(ALPG)の「Actew AGL ロイヤルキャンベラ レディスクラシック」が開催された。日本女子ツアーでプレーするニッキー・キャンベル…
2012/01/10米国女子

宮里藍が122週ぶりのトップ10落ち/女子ランキング

・ロレックス世界ランキング2012年度1月9日発表 宮里藍が最新ランクで2つ順位が下がり11位にランクダウン。2010年6月と8月から10月までの合計10週間世界ランク1位になっていた宮里藍がトップ10から外れたのは2009年8月24日で122週間ぶりのこと。…
2011/12/27米国女子

藍は9位で2012年シーズンへ/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 最終第52週 2011年度の最終ランキングが発表された。前年度の最終ランキングで5位だった台湾のヤニ・ツェンが2月の第7週から世界ランク1位に君臨している。ツェンはメジャー2勝を含むグローバル12勝(USLPGAツア…
2011/12/20米国女子

16歳のレクシーが38位に急浮上/女子ランキング

・ロレックス世界ランキング2011年度第51週 アラブ首長国連邦ドバイで行われた欧州女子ツアーの最終戦「オメガドバイレディスマスターズ」を制したのは16歳のアレクシス(レクシー)トンプソン。最新の世界ランキングでは前週比15ランクアップとなり自己ベストの38位…
2011/12/13米国女子

藍は1ランクダウンの9位/女子ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第50週 先週は台湾とインドで女子の大会が開催されていた。 台湾で行われた「スインギング スカーツ TLPGA インビテーショナル」では世界ランク1位のヤニ・ツェンが2位の申智愛と全米女子オープン覇者のユ・ソヨン(柳…
2011/12/06米国女子

上位陣は変動無し、藍は8位/女子世界ランキング

■ロレックス 世界ランキング 2011年度 第49週 先週は世界ランキングの対象試合がなく、上位勢は順位の変動はなかった。2011年シーズンはアメリカLPGAツアー、韓国女子プロゴルフツアーそしてJLPGAツアーは全日程が終了。欧州女子ツアーは残り2試合、今週…