2013/04/20国内女子

選手コメント/KKT杯バンテリンレディスオープン 2日目

■一ノ瀬優希 1イーグル、1バーディ、3ボギー「72」、通算2アンダー、2位タイ 「16番のバーディは大きかったですね。後半はもうバーディが獲れないと思ったほど、難しい状況だったので、やっと入ってくれました。寒さの影響からか、全然飛ばせなくて、セカンドショット…
2013/03/26米国女子

宮里藍は6位浮上 一ノ瀬がジャンプアップ/女子世界ランク

スペイン出身、ツアー4年目のベアトリス・レカリが米国女子ツアー「キア・クラシック」で勝利。ツアー2勝目を挙げた。前週世界ランク40位だったレカリは26位に浮上。プレーオフで敗れたキム・インキョンは15位(6ランクアップ)となっている。 日本勢は宮里藍が24位で…
2013/03/19米国女子

S.ルイスが世界1位へ! 藍は7位浮上/女子世界ランキング

昨年LPGAツアーの最優秀選手賞「ロレックス プレーヤー・オブ・ザ・イヤー」に輝いたステーシー・ルイスが宮里藍を逆転し優勝。今回の優勝で世界ランキングポイント62点を獲得したルイスは前週の3位から一気にトップに浮上。これまで2年間以上(109週)世界ランク1位…
2013/03/10国内女子

表純子、最終日を牽引したロケットスタート

国内女子ツアーの開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」の最終日は、目を見張るバーディ合戦が繰り広げられた。その起爆剤となったのが、通算7アンダー3位タイからスタートした表純子だった。 1番、2番と連続バーディでスタートした表は、3番パー3でピンの左6メートルを決…
2013/03/10国内女子

森田が逆転で開幕戦を制す! 横峯はプレーオフで散る

◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 最終日◇琉球GC(沖縄県)◇6435ヤード(パー72) 森田理香子が通算13アンダー単独首位で迎えた最終18番パー5。同じ最終組で1打差に迫っていた横峯さくらがバーディを奪って土壇場で追いつき、決着は2…
2013/03/09国内女子

木戸が開幕戦制覇に王手! 森田が1打差、横峯は3位で追う

◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 2日目◇琉球GC(沖縄県)◇6435ヤード(パー72) 4位タイから首位を2打差で追ってスタートした木戸愛が「66」をマークし、通算10アンダーで単独首位に浮上。初優勝を挙げるなど昨年ブレイクした勢いを…
2012/12/18米国女子

藍、美香はトップ10キープ 17歳ヒョージュがプロ初勝利/女子世界ランキング

前週は韓国女子ツアーと中国女子ツアー共催の「現代中国オープン」が行われていた。6月の日本女子ツアー「サントリーレディスオープン」で優勝を飾ったキム・ヒョージュがプロとして初優勝を飾った。1995年7月生まれ、17歳のキムは世界ランクで前週比18ランクアップ、自…
2012/12/11米国女子

チェ・ナヨンが女王ヤニに接近/女子ランキング

前週は台湾と中東ドバイ(欧州女子ツアー)で世界ランキング対象の試合が行われていた。台湾開催の「SWINGINGSKIRTS2012WORLDLADIESMASTERS」で優勝したのはチェ・ナヨン(韓国)。31点のポイントを獲得した世界ランク2位のチェと世界ラン…
2012/11/27米国女子

藍変わらず、美香が1ランクアップ/女子ランキング

日本女子プロゴルフツアー最終戦「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」で優勝したイ・ボミ(韓国)は世界ランクポイント19.5点を獲得。今シーズンは日本女子ツアーで3勝を挙げたイ・ボミは前週比2ランクアップの32位に上昇。USLPGAツアーで賞金女王に輝…
2012/11/20米国女子

佐伯三貴が35位浮上、藍は9位に後退/女子世界ランキング

USLPGAツアー最終戦「CMEグループ タイトルホールダーズ」を制したのは韓国のチェ・ナヨン。今シーズンは「全米女子オープン」のメジャータイトルを獲っているチェは、今回の優勝で世界ランキングポイント62点を獲得して前週比2ランクアップ、世界ランク2位に復帰と…
2012/11/18国内女子

表純子、滑り込みで最終戦の権利獲得

今週の「大王製紙エリエールレディスオープン」終了時点の賞金ランキング上位25人には、国内女子ツアー最終戦の「LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ」への出場権が与えられる。今週、滑り込みで25位に入ったのは、5位タイでフィニッシュした表純子だった。 先週…
2012/11/13米国女子

藍8位、美香10位をキープ 朴仁妃が3位浮上/女子世界ランキング

USLPGAツアーはアジア4連戦が終了、第26戦は「ロレーナ・オチョア・インビテーショナル」が中米メキシコ、グワダラハラで行われた。ホストプロを務めるロレーナ・オチョアは2010年に引退を表明していたが、今年はフランス開催の欧州女子ツアーに参戦(22位)してい…
2012/11/13国内女子

賞金女王、シード権、最終戦出場権・・・注目の争いの行方は

国内女子ツアーの第34戦「大王製紙エリエールレディスオープン」が11月16日(金)から18日(日)までの3日間、福島県にある五浦庭園カントリークラブで開催される。1982年の第1回から四国で開催されてきたが、今年は東日本大震災の復興支援をメインコンセプトに福島…
2012/11/11国内女子

イ・ボミが今季2勝目! 有村はプレーオフで散る

◇国内女子◇伊藤園レディスゴルフトーナメント 最終日◇グレートアイランド倶楽部(千葉県)◇6639ヤード(パー72) 首位タイからスタートした有村智恵と、2打差の3位タイから追いついたイ・ボミ(韓国)が通算12アンダーで並んでホールアウト。勝負は2人によるプレ…
2012/11/06米国女子

藍は8位キープ、上原が66位に浮上/女子世界ランキング

日米女子ツアー共催競技「ミズノクラシック」で優勝、今シーズン4勝目を上げたステーシー・ルイスが優勝賞金 18万ドル(1430万円)に加えて世界ランキングポイント46点を獲得。世界ランクの順位は前週と同じ2位のままだが、平均ポイントは前週の8.59点から9.28…
2012/11/03米国女子

イ・ボミが抜け出し首位!森田が4打差を追う

◇米国女子◇ミズノクラシック 2日目◇近鉄賢島CC(三重県)◇6505ヤード(パー72) 初日の午後から吹き始めた風がこの日も選手たちを翻弄。首位タイでスタートした申智愛(韓国)、上原彩子の2人が苦戦する間に、この日8バーディ、ノーボギーでラウンドしたイ・ボミ…
2012/11/03国内女子

イ・ボミが抜け出し首位!森田が4打差を追う

◇米国女子◇ミズノクラシック 2日目◇近鉄賢島CC(三重県)◇6505ヤード(パー72) 初日の午後から吹き始めた風がこの日も選手たちを翻弄。首位タイでスタートした申智愛(韓国)、上原彩子の2人が苦戦する間に、この日8バーディ、ノーボギーでラウンドしたイ・ボミ…
2012/10/30米国女子

藍は8位キープ 全美貞が22位浮上/女子世界ランキング

USLPGAツアーはアジア連戦3試合目となる「サンライズLPGA台湾選手権」は韓国で優勝したノルウェーの スーザン・ペターセンが4日間60台のスコアを叩きだし通算19アンダーで優勝。ペターセンの最新世界ランクは1ランクアップの6位。3打差の2位だった朴仁妃(韓…
2012/10/28国内女子

全美貞が完全優勝で今季4勝目!藤本麻子は追い上げ及ばず

◇国内女子◇樋口久子 森永製菓ウイダーレディス 最終日◇森永高滝CC(千葉県)◇6652ヤード(パー72) 賞金ランクトップの全美貞(韓国)が3日間首位の座を守りきり、8月の「CAT Ladies」以来となる今季4勝目をマークした。後続に2打差をつけて迎えた最…
2012/10/09米国女子

藍、美香など日本勢上位は変動なし/女子ランキング

前週はUSLPGAツアー、JLPGAツアーと試合が行われなかったオープンウィーク。韓国と欧州フランスで女子の大会が行われた。欧州女子ツアー「ラコステフランス女子オープン」では2010年11月に引退したロレーナ・オチョア(メキシコ)が約2年振りに公式試合に参戦。…