2015/03/31アマ・その他

横峯さくらと宮里藍が2ランクアップ/女子世界ランク

国内女子ツアー4戦目「アクサレディス in MIYAZAKI」では、笠りつ子がプレーオフ3ホール目でイ・ボミを下し2012年「ヤマハレディース」以来3季ぶりのツアー3勝目を挙げた。優勝賞金1440万円に加えて世界ランクポイント17.5点を獲得した笠の最新世界ラ…
2015/03/20国内女子

堀奈津佳が単独首位発進 連覇狙う森田理香子は7位

◇国内女子◇Tポイントレディス 初日◇若木GC(佐賀県)◇6304yd(パー72) 出場108人のうち初日にアンダーパーをマークしたのは16人という状況下で、堀奈津佳が7バーディ、1ボギーの「66」をマーク。年間2勝を挙げた2013年シーズン以来の優勝に向け、…
2015/03/17米国女子

鈴木愛が日本人3番手に浮上 五輪へ前進/女子世界ランキング

国内女子ツアー2戦目「ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ」では李知姫が鈴木愛をプレーオフで下し優勝。ツアー通算18勝目を挙げた李知姫は19.5点の世界ランクポイントを獲得、最新ランクでは22ランク上昇して世界86位となっている。プレーオフ敗退の鈴木愛は11.…
2015/03/10米国女子

優勝の朴仁妃 世界1位のコーに迫る/女子世界ランク

世界の強豪が集いシンガポールで開催された米国女子ツアー第5戦「HSBC女子チャンピオンズ」は、最終日に世界ランクトップ3が優勝を争う熱い展開になった。優勝したのは4日間ボギーなしでプレーを展開、通算15アンダーまで伸ばした世界ランク2位の朴仁妃(韓国)だった。…
2015/03/03国内女子

2015年シーズン開幕 横峯さくら、宮里美香ら米国組も集結

2015年国内女子ツアーが、3月6日(金)から開催される「ダイキンオーキッドレディス」(沖縄・琉球GC)で開幕する。 昨シーズンを盛り上げた賞金シード選手、全50人が出場する。賞金女王を戴冠し、新婚ほやほやと公私ともども好調なアン・ソンジュ、賞金ランク3位のイ…
2015/03/03米国女子

エイミー・ヤンが10位に上昇/女子世界ランキング

米国女子ツアー第4戦「ホンダLPGAタイランド」は、前週オーストラリアで単独2位に入ったエイミー・ヤン(韓国)が通算15アンダーまでスコアを伸ばし、ツアー2勝目を挙げた。世界ランキングポイント56点を獲得し、最新世界ランクは10位まで上昇(前週比6ランクアップ…
2015/02/24米国女子

コーが首位堅守 宮里美香は87位/女子ランキング

米国女子ツアー第3戦は、豪州メルボルン開催の「ISPSハンダ オーストラリア女子オープン」。3週間前に世界ランク1位になっていたリディア・コーが通算9アンダーで優勝。17歳のコーは米国女子ツアー通算6勝目。他に台湾(2013)、ニュージーランド(2013)、オ…
2015/02/17米国女子

日本勢最上位 大山志保は47位に後退/女子世界ランク

米国女子ツアーは開幕2試合が終了し前週はオープンウィーク。世界ランク上位では大きな変動はなかった。日本勢は最上位となる大山志保が2ランクダウンの47位。横峯さくらは前週と同じ51位。 前週はオーストラリアで、欧州女子ツアー(LET)と豪州女子ツアー(ALPG)…
2015/02/02米国女子

コーが史上最年少世界1位の陰で…日本勢は全員ポイントなし

2015年米国女子ツアー開幕戦「コーツゴルフ選手権 by R+L Carriers」で、17歳のリディア・コーが優勝は逃したものの2位タイフィニッシュし、初めて世界ランクのトップに上り詰めた。14週連続でトップだった朴仁妃が同大会で18位に終わったため、ワン、…
2014/12/23米国女子

リディア・コーが2位に浮上/女子世界ランク

女子の世界ランキング「ロレックスランキング」の対象となる全10団体(※)の2014年度競技が全て終了。上位勢で変動があったのは17歳の リディア・コー(ニュージーランド)で、ステーシー・ルイス(アメリカ)を抜いて2位浮上した。コーは今シーズンツアー最終戦を含め…
2014/12/15国内女子

大山志保44位、横峯さくら48位、宮里藍104位/女子世界ランキング

中東ドバイで開催の欧州女子ツアー「オメガ ドバイ レディス マスターズ」では、フォン・シャンシャン(中国)が通算19アンダーまでスコアを伸ばし圧勝。2012年以来の大会2勝目を挙げた。世界ランクポイント19点を加えたフォンは、前週と同じ世界ランク5位をキープし…
2014/12/09米国女子

宮里藍はロレックスランク始動以来の100位圏外へ/女子世界ランキング

国内女子ツアー、米国女子ツアーとも今シーズンの賞金ランク対象試合は終了。前週は世界ランクポイント対象外の団体戦「日韓女子プロゴルフ対抗戦」が愛知県、三好カントリー倶楽部 西コースで行われていた。 世界ランク対象試合は2試合。インドで開催の欧州女子ツアーと台湾で…
2014/12/07国内女子

選手コメント集/日韓女子プロゴルフ対抗戦 最終日

■吉田弓美子(日本チーム・キャプテン) 「初日の時点で差がついていたので、巻き返さないと、という強い気持ちでプレーした。チームのみんなが攻めた結果だと思う。団体戦はどれだけ味方同士で、味方の良さを引き出せるか。選手の持ち味が出た組とそうでなかった組があったのは…
2014/12/07国内女子

韓国がシングルスも制して大会3連覇 日本はホームで完敗

◇国内女子◇日韓女子プロゴルフ対抗戦 最終日◇三好カントリー倶楽部 西コース(愛知県)◇6495yd(パー72) 韓国選抜が6ポイントをリードして迎えた最終日はストローク形式のシングルス12試合が行われ、韓国が7勝3敗2分けとして日本を圧倒。合計ポイントを25…
2014/12/06国内女子

初日の狙いは? 吉田弓美子キャプテンの采配術

国別対抗戦「日韓女子プロゴルフ対抗戦2014」の初日、吉田弓美子キャプテン率いる日本チームは1勝4敗1分けの3対9で、最終日に6ポイントビハインドからの逆転を強いられる展開となった。 両チーム、1人の控え選手を含めた13人の選抜メンバーによる対抗戦。初日は以下…
2014/12/06国内女子

日本チーム 唯一の勝利は“飛ばし屋ペア”粘りの逆転劇

国別対抗戦「日韓女子プロゴルフ対抗戦」が愛知県の三好CC西コースで6日(土)に開幕。日本列島に強い寒波が押し寄せ、朝から雪が舞う中ティオフした初日は、各国12選手によるフォアボール方式のダブルス戦で競われた。強力な布陣で敵地に乗り込んだ韓国チームが4勝1敗1分…
2014/12/06国内女子

韓国が6ポイントリード 日本は早くも劣勢へ

◇国内女子◇日韓女子プロゴルフ対抗戦 初日◇三好カントリー倶楽部 西コース(愛知県)◇6495yd(パー72) 5年ぶりに日本が舞台となった第12回大会の初日。6試合が組まれたダブルス戦は、2人がそれぞれのボールをプレーして良い方のスコアを採用するフォアボール…
2014/12/02国内女子

5年ぶりホーム開催で日韓対抗戦!最強メンバーを迎え撃つ

2014年のレギュラーシーズン閉幕から1週間、日本と韓国の親善を深めることを目的とした国内唯一の国別対抗戦「日韓女子プロゴルフ対抗戦2014」が12月6日(土)、7日(日)の2日間、愛知県の三好CC西コースで開催される。2年ぶり12回目となる対抗戦の日本開催は…
2014/12/02LPGAツアー選手権リコーカップ

日本勢最上位は再び大山に 同2位横峯は今週米QT受験/女子WR

国内女子ツアー最終戦「LPGAツアー選手権リコーカップ」は台湾のテレサ・ルーが、プレーオフで穴井詩を下し10月の「日本女子オープン」に続く国内女子メジャー連勝。ルーは世界ランクポイント17点を加算して最新ランク32位に上昇した。 ツアー初優勝を逃した穴井は世界…
2014/11/27LPGAツアー選手権リコーカップ

渡邉彩香が首位発進 2打差に香妻、勝みなみは出遅れる

◇国内女子◇LPGAツアー選手権リコーカップ初日◇宮崎カントリークラブ(宮崎県)◇6428 yd(パー72) 前週時点での賞金ランキング上位25人と今季優勝者の計28人で争われる、2014年国内女子ツアー最終戦「LPGAツアー選手権リコーカップ」が27日(金)…