2015/03/31アマ・その他

横峯さくらと宮里藍が2ランクアップ/女子世界ランク

国内女子ツアー4戦目「アクサレディス in MIYAZAKI」では、笠りつ子がプレーオフ3ホール目でイ・ボミを下し2012年「ヤマハレディース」以来3季ぶりのツアー3勝目を挙げた。優勝賞金1440万円に加えて世界ランクポイント17.5点を獲得した笠の最新世界ラ…
2015/03/29国内女子

選手コメント集/アクサレディス in MIYAZAKI最終日

■茂木宏美 4バーディ2ボギー「70」 通算6アンダー3位タイ 「この仕事をしていたら、優勝以外は悔しいけれど、沖縄(開幕戦)に比べたら、良くなってきているので、次を頑張ろうという前向きな気持ちで終わろうと思う。主人が最後バーディだったから何かおいしい物を食べ…
2015/03/29国内女子

笠りつ子がプレーオフ制して3年ぶり3勝目

◇国内女子◇アクサレディス in MIYAZAKI 最終日◇UMKCC(宮崎県)◇6494yd(パー72) イ・ボミ、笠りつ子、茂木宏美、ウェイ・ユンジェの4選手が首位に並んでスタートした「アクサレディス in MIYAZAKI」最終日は、イと笠が通算7アンダ…
2015/03/28国内女子

2週ぶり“裏街道&緑ポロシャツ”で急浮上 原江里菜が1打差5位

国内女子ツアー「アクサレディス in MIYAZAKI」の2日目、原江里菜が5バーディ、1ボギーの「68」で回り、通算3アンダーとして、52位から首位グループと1打差の5位タイまで急浮上した。 2週間前の「ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ」2日目にも「65…
2015/03/28国内女子

笠、茂木ら4選手が首位に並ぶ混戦 原江里菜が1差5位に浮上

◇国内女子◇アクサレディス in MIYAZAKI 2日目◇UMKCC(宮崎県)◇6494yd(パー72) 「アクサレディス in MIYAZAKI」の2日目。上位勢がスコアメイクに苦しむ中、イ・ボミ(韓国)、笠りつ子、茂木宏美、ウェイ・ユンジェ(台湾)の4選…
2015/03/20国内女子

堀奈津佳が単独首位発進 連覇狙う森田理香子は7位

◇国内女子◇Tポイントレディス 初日◇若木GC(佐賀県)◇6304yd(パー72) 出場108人のうち初日にアンダーパーをマークしたのは16人という状況下で、堀奈津佳が7バーディ、1ボギーの「66」をマーク。年間2勝を挙げた2013年シーズン以来の優勝に向け、…
2015/03/17国内女子

舞台は佐賀 海外組の連勝を止めるのは誰?

国内女子ツアー第3戦「Tポイントレディスゴルフトーナメント」が3月20日(金)から22日(日)までの3日間に渡り、佐賀県武雄市にある若木ゴルフ倶楽部で開催される。 昨年は2日目に首位に浮上した森田理香子が、最終日を逃げ切ってツアー通算7勝目。2013年賞金女王…
2015/03/17米国女子

鈴木愛が日本人3番手に浮上 五輪へ前進/女子世界ランキング

国内女子ツアー2戦目「ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ」では李知姫が鈴木愛をプレーオフで下し優勝。ツアー通算18勝目を挙げた李知姫は19.5点の世界ランクポイントを獲得、最新ランクでは22ランク上昇して世界86位となっている。プレーオフ敗退の鈴木愛は11.…
2015/03/15国内女子

選手コメント集/ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ最終日

■菊地絵理香 6バーディ、1ボギー「67」 通算8アンダー3位タイ 「キャディさんと今日5、6つスコアを伸ばせたらプレーオフもあるだろうと話していた。途中から雨が強くなったら、グリーンのタッチが合ってきた。調子はあまり良いとは言えないが、ウェッジの距離感などが…
2015/03/15国内女子

李知姫が3シーズンぶり18勝目 鈴木愛とのプレーオフ制す

◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ 最終日◇土佐CC(高知県)◇6217yd(パー72) 朝からの雨が次第に強さを増した大会最終日、単独首位で出た李知姫(韓国)が通算9アンダーで並んだ鈴木愛とのプレーオフを制して2012年「中京テレビ・ブリヂスト…
2015/03/14国内女子

原江里菜 好調なパッティングで8バーディ!2勝目かけ最終日へ

ホステスプロの原江里菜が会心のゴルフを見せた。「ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ」2日目、3連続1回、2連続2回を含む8バーディ、1ボギーの「65」をマークし、首位と2打差の通算6アンダーとして、48位タイから2位タイへジャンプアップした。 初日のラウンド…
2015/03/14国内女子

ホステスプロ原江里菜が首位と2打差2位浮上 単独トップに李知姫

◇国内女子◇ヨコハマタイヤPRGRレディスカップ 2日目◇土佐CC(高知県)◇6217yd(パー72) 首位に3打差の2位から出た李知姫(韓国)が「69」をマークして通算8アンダーの単独トップに立ち、2012年の「中京テレビ・ブリヂストンレディスオープン」以来…
2015/03/10米国女子

優勝の朴仁妃 世界1位のコーに迫る/女子世界ランク

世界の強豪が集いシンガポールで開催された米国女子ツアー第5戦「HSBC女子チャンピオンズ」は、最終日に世界ランクトップ3が優勝を争う熱い展開になった。優勝したのは4日間ボギーなしでプレーを展開、通算15アンダーまで伸ばした世界ランク2位の朴仁妃(韓国)だった。…
2015/03/07国内女子

開幕戦最終日は27歳対決へ 穴井詩が首位浮上

◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 2日目◇琉球GC(沖縄県)◇6529yd(パー72) 昨年の賞金女王で大会初日に首位に立ったアン・ソンジュ(韓国)がスコアを落としたため、上位の顔ぶれは入れ替わり混戦状態となった。首位に浮上したのは、2位から出て通算8ア…
2015/03/06国内女子

女王アンが開幕初日からツアーをけん引!宮里美香ら1打差

◇国内女子◇ダイキンオーキッドレディス 初日◇琉球GC(沖縄県)◇6529yd(パー72) 2015年シーズンが開幕。初日、昨年5勝を挙げ自身3度目の賞金女王に輝いたアン・ソンジュ(韓国)が首位発進を決めた。5番でボギーを先行したが、続く6番でバーディを奪うと…
2015/03/05国内女子

選手コメント集/ダイキンオーキッドレディス 事前

■成田美寿々 「オフは、昨年やり残したことを少しずつ埋めていくことに時間を費やした。特に飛距離アップとパッティング。昨年末にトラックマン(弾道測定器)を購入し、日々の練習が楽しくなった。毎年“1”ずつ平均ストロークを縮めているので、ツアー参戦4年目の今年は“6…
2015/03/03国内女子

藤本麻子がプロギアと契約「今年はチャレンジの年」

横浜ゴムは、女子プロゴルファーの藤本麻子とPRGR(プロギア)の用具使用契約を結んだ。藤本は、国内女子ツアー今季初戦「ダイキンオーキッドレディス」開幕前の練習ラウンドで新クラブを初披露した。 昨年12月にプロギア側からアプローチを受け、藤本は「実際に打ってみた…
2015/03/03国内女子

2015年シーズン開幕 横峯さくら、宮里美香ら米国組も集結

2015年国内女子ツアーが、3月6日(金)から開催される「ダイキンオーキッドレディス」(沖縄・琉球GC)で開幕する。 昨シーズンを盛り上げた賞金シード選手、全50人が出場する。賞金女王を戴冠し、新婚ほやほやと公私ともども好調なアン・ソンジュ、賞金ランク3位のイ…
2015/03/03米国女子

エイミー・ヤンが10位に上昇/女子世界ランキング

米国女子ツアー第4戦「ホンダLPGAタイランド」は、前週オーストラリアで単独2位に入ったエイミー・ヤン(韓国)が通算15アンダーまでスコアを伸ばし、ツアー2勝目を挙げた。世界ランキングポイント56点を獲得し、最新世界ランクは10位まで上昇(前週比6ランクアップ…
2015/02/24米国女子

コーが首位堅守 宮里美香は87位/女子ランキング

米国女子ツアー第3戦は、豪州メルボルン開催の「ISPSハンダ オーストラリア女子オープン」。3週間前に世界ランク1位になっていたリディア・コーが通算9アンダーで優勝。17歳のコーは米国女子ツアー通算6勝目。他に台湾(2013)、ニュージーランド(2013)、オ…