2013/05/11GDOEYE

ビジェイ・シン、PGAツアー提訴の真意は?

「ザ・プレーヤーズ選手権」初日、タイガー・ウッズ、ブラント・スネデカー、マット・クーチャーというこの日の注目組が9番ホールにやってきた。ウッズはティショットをラフに入れて、レイアップした後の3打目を見事ピンそば30センチにつけている。スネデカーは2打目でグリー…
2013/05/10ツアーギアトレンド

【動画】「ザ・プレーヤーズ選手権」注目選手の最新ギア(1)

今週の「ザ・プレーヤーズ選手権」を戦う注目選手のギアを最速分析。 1本目はディフェンディングチャンピオンのマット・クーチャーとフェデックスカップランキング2位のブラント・スネデカー、そして同ランク1位のタイガー・ウッズについて。 2本目はアーニー・エルスに、2…
2013/05/08米国男子

アンカーリングも問題無し。初の大会連覇に挑むマット・クーチャー

1974年に始まった「ザ・プレーヤーズ選手権」だが、過去の歴史を紐解いても大会連覇を果たした選手はいない。今年、そのジンクスを破る権利を持っているのは、マット・クーチャーただ1人だ。 昨年、通算13アンダーで2位に2打差をつけて同大会初勝利、自身ツアー4勝目を…
2013/05/07PGAコラム

ザ・プレイヤーズ選手権 パワーランキング(優勝候補番付)

今週「ザ・プレイヤーズ選手権」が開催されるTPCソーグラスが、格調高い著名な建築家によって、実に巧妙にデザインされていることは周知の事実だ。それがピート・ダイによる最も革新的で、かつ意地悪で、さらに最高のコースに分類されるかどうかはまた別の議論ではあるが。 P…
2013/04/30米国男子

松山が108位浮上 石川を抜き日本人2位へ/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第17週) 松山英樹がプロ転向後2戦目の「つるやオープン」で優勝。前週プロデビューの「東建ホームメイトカップ」で10位に入り世界ランク159位だった松山は、今回の優勝で16点を獲得。一気に前週比51ランクアップの108位と躍…
2013/04/24佐渡充高のPGA選手名鑑

<佐渡充高の選手名鑑 74>ジェイソン・ダフナー

■今大会で涙の初優勝 ジェイソン・ダフナー(36)は昨年の今大会で涙の初優勝を果たした。最終日を首位で迎えたが、アーニー・エルスに並ばれプレーオフ。ギリギリの攻防戦が展開される中、ダフナーが2ホールでバーディを決めると、メジャーチャンプのエルスを破って初優勝を…
2013/04/16PGAコラム

ショットメーカー優位 ハーバータウンを制すのは?

By Rob Bolton, PGATOUR.COM Fantasy Columnist 「RBCヘリテージ」は、「マスターズ」を終えて移動してくる選手たちにとっては移動するのに易しい場所である。2011年にシーズン最初のメジャー大会から2週間後に開催されると…
2013/04/16米国男子

A.スコットが3位に浮上! トップ2変動なし/男子世界ランク

◎ワールドランキング(2013年度 第15週) オーストラリア出身のアダム・スコットが「マスターズ」で優勝、メジャー挑戦48試合目で念願の初制覇を成し遂げた。賞金144万ドルに加えて世界ランキングポイント100点を獲得したスコットは、」前週7位から4ランクアッ…
2013/04/14PGAコラム

波乱に始まり波乱で終わるマスターズ

By Mike McAllister, PGATOUR.COM ジョージア州オーガスタ? 第77回マスターズですでに起こっているこれまでの不思議ないきさつを踏まえると、オーガスタナショナルの日曜日はまた新たなドラマが生みだされ、私たちは驚かされるのだろうか? …
2013/04/12ヨーロピアンツアー公式

好発進のガルシアが首位タイに

77度目のマスターズの初日、セルヒオ・ガルシアは首位タイというオーガスタでの過去最高のスタートを切った。 ガルシアは6バーディ、ノーボギーの申し分ないゴルフで、オーストラリアのマーク・レイシュマンとともに6アンダーの「66」でリーダーズボードのトップに立った。…
2013/04/11PGAコラム

ウッズは“2つの干ばつ”を終わらせることができるのか?

今年のマスターズで、タイガー・ウッズは2つの長きに渡る「干ばつ」を終焉させたいと考えているに違いない。1つ目は、彼は2005年を最後にマスターズ大会で勝っていない。そして2つ目は、ウッズは2008年以来、メジャー大会で勝っていない。 そしてフェデックスカップ・…
2013/04/11マスターズ

パー3コンテスト R.マキロイは恋人をキャディに起用

「マスターズ」開幕前日の10日(水)、オーガスタナショナルGCでは「パー3コンテスト」が行われた。クラブ内のパー3コース、9ホールを使用し、希望選手が参加。本戦に初出場するテッド・ポーター Jr.が、4アンダーで並んだフィル・ミケルソン、マット・クーチャーとの…
2013/04/10マスターズ

藤田寛之 「原点」からマスターズへ

「いらっしゃい。こんな格好ですみません」。 招かれた部屋の中で、藤田寛之は折り畳み式の簡易ベッドの上に仰向けになっていた。ゴルフチャンネルで「タビストックカップ」の映像が静かに流れている。大田敦トレーナーの熱心なマッサージが終わり、43歳は寝ぼけ眼のような表…
2013/04/09米国男子

タイガー、マキロイに変動なし 藤田54位に後退/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第14週) テキサス州サンアントニオで開催となった「バレロテキサスオープン」で最終日「63」とスコアを伸ばし、鮮やかな逆転優勝で「マスターズ」への出場権を得たマーティン・レアード(スコットランド)は優勝賞金111万6000ド…
2013/04/06PGAコラム

パット不振で予選落ちしたスピース

By Tim Price, PGATOUR.COM Correspondent PGAツアーを連戦する兵(つわもの)プロが、週末のサラリーマンゴルファーのような弱気になることは滅多にない。しかしジョーダン・スピースは金曜日、4オーバーの「76」で2打及ばず予選…
2013/04/05PGAコラム

マスターズ直前、最後の調整舞台-バレロ・テキサスオープン

昨年のバレロ・テキサスオープンで優勝したベン?カーティスは、マスターズの出場権を獲得したが、彼の住むオハイオから車で15分のご近所で開催されたWGCブリヂストン・インビテーショナルの出場は叶わなかった。バレロ・テキサスオープンの優勝だけでは、WGCへの出場資格…
2013/04/03米国男子

M.シームはオーガスタへの“2連勝”なるか

11日(木)にジョージア州のオーガスタナショナルGCで開幕する今季のメジャー初戦「マスターズ」。1日に発表された最新世界ランキングで50位以内に入ったフレドリック・ヤコブソン、ヘンリック・ステンソン(スウェーデン)、リチャード・スターン(南アフリカ)が、新たに…
2013/04/02ニュース

マスターズ前週の50位以内が決定 石川遼は114位/男子世界ランキング

◎ワールドランキング(2013年度 第13週) 米国男子ツアー「シェル・ヒューストンオープン」でD.A.ポインツが優勝を飾り、PGAツアー競技、年間優勝者の枠で「マスターズ」の出場権を獲得した。ポインツは今シーズン7試合で予選落ちを喫していたが、世界ランクは1…