2017/01/30米国男子

愛称はランボー ミケルソンの弟に導かれた逸材・ラーム

◇米国男子◇ファーマーズインシュランスオープン最終日(29日)◇トーリーパインズGC(カリフォルニア州)◇サウスコース7698yd(パー72) スペインの新星、ホン・ラームが逆転でツアー初優勝を飾った。首位に3打差の13位からスタートし「65」をマーク。昨年6…
2017/01/29米国男子

ウッズ以来の連覇へ!スネデカー首位浮上 松山、石川は後退

◇米国男子◇ファーマーズインシュランスオープン3日目(28日)◇トーリーパインズGC(カリフォルニア州)◇サウスコース7698yd(パー72) 2位から出た前年覇者のブラント・スネデカーがスコアを2つ伸ばして通算9アンダーとし、パトリック・ロジャースと並ぶ首位…
2017/01/24米国男子

ウッズが1年5カ月ぶりにツアー復帰 松山英樹&石川遼が出場

◇米国男子◇ファーマーズインシュランスオープン事前情報◇トーリーパインズGC(カリフォルニア州)◇サウスコース7698yd ノースコース7258yd カリフォルニア州南西部・サンディエゴ近郊の有名パブリックコースで行われる西海岸シリーズの第2戦。ことしは腰痛な…
2017/01/23米国男子

スワッフォードが“59の男”を逆転し初優勝 石川遼は50位

◇米国男子◇キャリアビルダーチャレンジ 最終日◇PGAウエスト TPCスタジアムコース 7113yd、PGAウエスト ニクラス・トーナメントコース 7159yd、ラ・キンタCC 7060yd(すべてパー72、カリフォルニア州) 3日間の予選ラウンドを通過した7…
2017/01/21米国男子

ミケルソンが4打差6位に浮上 石川遼は31位

◇米国男子◇キャリアビルダーチャレンジ 2日目◇PGAウエスト TPCスタジアムコース 7113yd、PGAウエスト ニクラス・トーナメントコース 7159yd、ラ・キンタCC 7060yd(すべてパー72、カリフォルニア州) 初日のラ・キンタCC、この日のニ…
2017/01/18ヨーロピアンツアー公式

パブロ・ララサバルと巡るアブダビGC

2017年の「アブダビHSBC選手権」を目前に控え、europeantour.comでは壮観なアブダビGCをもっとよく知るべく、2014年の大会王者であるパブロ・ララサバルにガイドをお願いした。 かつてスペインのララサバルは、最終日を見事「67」で回り、ロリー…
2017/01/17米国男子

西海岸シリーズ初戦 石川遼のプロ10年目がスタート

◇米国男子◇キャリアビルダーチャレンジ 事前情報◇PGAウエスト TPCスタジアムコース 7113yd、PGAウエスト ニクラス・トーナメントコース 7159yd、ラ・キンタCC 7060yd(すべてパー72、カリフォルニア州) 年明けハワイでの2連戦を終え、…
2017/01/05米国男子

タイガー・ウッズが過去8勝のコースで1月末にツアー復帰

腰痛などの影響で戦列を離れていたタイガー・ウッズが26日(木)開幕の米国男子ツアー「ファーマーズインシュランスオープン」(カリフォルニア州トーリーパインズGC)に出場することが決まった。大会主催者が4日(水)に発表した。 ウッズは2015年8月の「ウィンダム選…
2016/12/31米国男子

ウッズ、41歳の誕生日 15時間特番も放送

タイガー・ウッズは30日、41歳の誕生日を迎えた。世界ランキングは652位で、昨年の416位を下回り、年末時点のキャリアワーストとなった。 腰のケガのため、2014年の「ウィンダム選手権」を最後に米ツアーから離脱。自身が主宰する今月のツアー外競技「ヒーローワー…
2016/12/27米国男子

おれが選ぶ今年の傑作3枚!【田辺安啓(JJ) 編】

フォトグラファー自身による2016年のベストショット3選。心に残るシーンをもう一度…。3回目は田辺安啓(JJ)カメラマン 。 ■アダム・スコット ノーザントラストオープン 最終日 2015年は未勝利だったスコットが、今年2月の「ノーザントラストオープン」最終日…
2016/12/24米国男子

ウッズの個人資産は865億円!米誌、全米7位と報道

タイガー・ウッズは23日(金)、フロリダ州のトランプ・インターナショナルGCでドナルド・トランプ次期米大統領とゴルフをした。詳細は明らかになっていないが、地元テレビ局は、プレーを終えてゴルフ場を後にしたトランプ氏のものとみられる車列を放映した。 また米フォーブ…
2016/12/23米国男子

ヘルニア手術のミケルソンは1月に復帰へ 地元大会に出場

フィル・ミケルソンが1月26日(木)開幕の米ツアー「ファーマーズインシュランスオープン」への出場を決めた。オフの2度のヘルニア手術を経て、2017年の自身初戦となる可能性がある。 ミケルソンは10月の米ツアー2016-17年シーズン開幕戦「セーフウェイオープン…
2016/12/22ヨーロピアンツアー公式

2016年ヨーロピアンツアーで学んだ10のコト(前編)

1. ウィレットはメジャー級の選手 肝心なのは始め方ではなく終わり方。とにかくダニー・ウィレットに訊いてみることだ。ヨークシャー出身の彼は、2016年の「マスターズ」を下馬評にも上がらない存在として迎えつつ、グリーンジャケットを持ち帰ることに成功した。結果論で…
2016/12/20ヨーロピアンツアー公式

欧州ツアー 2016年シーズンのベストパフォーマーは?

2016年シーズンも「レース・トゥ・ドバイ」が幕を閉じた。昨季は47大会が行われ、39人の優勝者が誕生、訪れた国の数は29カ国にも上ったわけだが、どの大会で誰が見せたパフォーマンスが最高だったのだろうか。 「2位との差」という意味では、「フィジーインターナショ…
2016/12/13米国男子

ミケルソンはオフに2回目の手術 復帰時期は不透明

フィル・ミケルソンが今冬に2度目となるヘルニアの手術に踏み切ることが明らかになった。複数の米メディアが12日(月)に報じたところによると、ツアーへの復帰時期は現段階で未定となっている。 ミケルソンは10月に米ツアーの2016-17年シーズン開幕戦「セーフウェイ…
2016/12/08米国男子

18年「ライダーカップ」欧州主将はビヨーン 米国選抜の候補は?

2年に1度の欧米対抗戦「ライダーカップ」の2018年大会で、トーマス・ビヨーン(デンマーク)が欧州代表のキャプテンを務めることが決まった。 欧州ツアー通算15勝、日本ツアーでも2勝を挙げたビヨーンは過去4度、副キャプテンを務めた経験もあり、スカンジナビア諸国出…
2016/11/22ヨーロピアンツアー公式

年間王者となったヘンリック・ステンソンの調査ファイル

ヘンリック・ステンソンによる2度目の「レース・トゥ・ドバイ」制覇は、彼の輝かしいキャリアにおける最新の偉業となった。今回は、これまでの彼のキャリアにおけるハイライトを振り返ってみよう。 ・1976年4月5日生まれ。 ・1998年にスウェーデンを代表してアイゼン…
2016/11/17ヨーロピアンツアー公式

H.ステンソン、年間王者にスタンバイオッケー

ヘンリック・ステンソンは、2016年は大きな一年になるとシーズンが始まる前から承知していたが、今週の「DPワールド ツアー選手権 ドバイ」で優勝を飾ることになれば、彼にとっては、これまでのキャリアの中でも群を抜いて最高のシーズンとなる。 2006年の「ライダー…
2016/10/26ヨーロピアンツアー公式

上り調子のフィッシャー&ヴィースベルガーが上海入り

上海で開催される「WGC HSBCチャンピオンズ」に臨むロス・フィッシャーは、ここ最近の調子と、近年の同大会での好成績から、楽観的な心持ちでいる。 9年前にこの大会で2位に入ったフィッシャーは、昨年シェシャンインターナショナルGCで3位に入っており、出場したこ…