2013/08/09全米プロゴルフ選手権

石川遼が1アンダーでホールアウト

今年最後のメジャー「全米プロゴルフ選手権」が、ニューヨーク州のオークヒルCCで開幕。4人が出場している日本勢は、石川遼が3バーディ、2ボギーの「69」で1アンダーでホールアウトした。藤田寛之は1オーバー、松山英樹は2オーバー。「全米シニアプロ選手権」優勝者の井…
2013/08/08全米プロゴルフ選手権

藤田寛之、今季メジャー最終戦に「あっという間」

藤田寛之は今季「マスターズ」から「全米オープン」、そして先月の「全英オープン」と再びメジャーでの戦いを経験した。しかしいずれの試合も、開幕前の故障、不調が響いてあえなく予選落ち。8日(木)に開幕の「全米プロゴルフ選手権」には、「今年最後のメジャーなので、少しは…
2013/08/08全米プロゴルフ選手権

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全米プロレポート2013<3>】

昨日の天気予報では今日は朝から雷雨の予報だったんです。せっかくのジム・フューリックとの練習ラウンドが無くなっちゃったら嫌だなって落ち込んでたんだけど、朝起きてカーテンを開け、晴れ間が見えた時は凄く嬉しかったです。 フューリックとは全米オープンと全英オープンの時…
2013/08/07全米プロゴルフ選手権

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全米プロレポート2013<2>】

井戸木鴻樹プロとアウトコースを回りました。ご存知の方もたくさんいらっしゃるとは思いますが、井戸木さんは今年の「全米プロシニア選手権」で優勝されたんです。男子の海外メジャーで日本人プレーヤーが優勝したのは井戸木さんが初なんですから。本当ならもっともっと大きく取り…
2013/08/03PGAコラム

デイリーラップアップ:WGCブリヂストンインビテーショナル2日目

自己ベストには届かなかったものの、彼はこの日の結果を素直に受け止めていた。「がっかりしたって? そんなことないよ」と、ウッズは述べた。 「『61』はとても良いスコア。だから落ち込んでなんていませんよ」と、笑いながら答えた。 WGCブリヂストンインビテーショナル…
2013/07/30欧州男子

メジャー前哨戦のビッグタイトルは誰の手に?松山英樹がWGC初出場

世界ゴルフ選手権シリーズの今季第3戦「WGCブリヂストンインビテーショナル」が8月1日(木)からの4日間、オハイオ州アクロンにあるファイヤーストーンCCで開催される。世界6大ツアーのトッププレーヤーが集結。次週のメジャー最終戦「全米プロゴルフ選手権」への試金石…
2013/07/23米国男子

カナダでの戦いに石川、松山が揃って登場!

米国男子ツアー「RBCカナディアンオープン」が7月25日(木)から28日(日)までの4日間、カナダのグレンアベイGCで開催される。前週はスコットランドのミュアフィールドで今季メジャー第3戦「全英オープン」が行われ、その出場選手の多くが選手用のチャーター機でカナ…
2013/07/19全英オープン

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全英OPレポート2013<4>】

藤田さんの調子は決して悪くはなかったんです・・・むしろショットの調子は良かった。あのショットなら絶対に上位に入れるはずだもん。それだけに今日のこの結果は、もちろん藤田さんは耐えられないぐらい悔しいでしょうけど、僕も同じように悔しいですね。 今日の“敗因”はグリ…
2013/07/17全英オープン

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全英OPレポート2013<2>】

ジャスティン・レナードとの約束がどうしても断れないとのことで、楽しみにしていた火曜日のジム・フューリックとの練習ラウンドは残念ながら無くなってしまったんです。でもフューリックが「明日なら大丈夫だよ!一緒に回ろう」って言ってくれて、水曜日に一緒に練習ラウンドが出…
2013/07/16全英オープン

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全英OPレポート2013<1>】

藤田寛之プロのキャディの梅原敦です。今週の「全英オープン」の現地レポートを担当させて頂ける事になりました。毎日皆様に少しでも新鮮なスコットランドの空気をお届けしたいと思っていますので、ぜひぜひ読んでみて下さい。 今年の舞台は「ミュアフィールド」。ここに来る前に…
2013/07/03佐渡充高のPGA選手名鑑

<佐渡充高の選手名鑑 84>ブライアン・デービス

■オネスト(正直)・ブライアン ブライアン・デービス(イングランド)の名が、一躍知られるようになったのは2010年「ベライゾンヘリテージ」だった。デービスは最終日トップのジム・フューリックに1打差2位でスタートし、最終18番で4メートルのバーディパットを沈めて…
2013/06/28PGAコラム

コングレッショナルは今もメジャー級のテスト

By Brian Wacker, PGATOUR.COM コングレッショナルが「全米オープン」を主催してから、2年が経つ。しかしそれも、この日行われた「AT&Tナショナル」初日のスコアを見なければ、そのことを忘れていたかもしれない。 大会初日、アンダーパーで回…
2013/06/15キャディレポート

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全米OPレポート2013<5>】

昨日の午後組がサスペンデッドになった影響で、藤田さんの今日のスタートは夕方の4時47分でした。日本の感覚なら“薄暮プレー”みたいに感じるでしょ。でもね、こっちは陽が長いから夕方の6時、7時なんてまだまだ明るいんですよ。 トータル6オーバーで、1番ホールからスタ…
2013/06/12PGAコラム

パワーランキング/全米オープン

メリオンゴルフクラブ東コースは、1981年の全米オープン以来となるメジャー大会を久々に主催する。一般的には、このメジャー大会はペンシルバニア州アードモアにあるコースで発展してきたと思われており、それはある程度当たっているのだが、全米ゴルフ協会(USGA)は全米…
2013/06/12全米オープン

藤田寛之は2日遅れで練習ラウンドを開始

海外メジャーの今季第2戦「全米オープン」に4年連続で出場する藤田寛之が、思わぬ事態に苦しんでいる。前週土曜日(8日)に米国入りしたが、体調不調が原因で前日までの練習をキャンセル。開幕2日前の11日(火)に初めて開催コースのメリオンGCをプレーした。 この日はか…
2013/06/12キャディレポート

【藤田寛之専属キャディ・梅原敦の全米OPレポート2013<2>】

藤田さん、“完全復活”にはほど遠いけど、昨日までの最悪な状況と比べれば、まだ少しは体を動かせそうだということで、今日11日は今大会初の練習ラウンドに出る事が出来ました。 体調面やコースチェックの他に、今日はどうしてもラウンドしなければいけない理由もあったんです…
2013/06/11全米オープン

メジャー今季第2戦!日本勢は松山英樹、藤田寛之ら4人が参戦

2013年度の海外メジャー第2戦「全米オープン」は13日(木)、米ペンシルベニア州メリオンGC(東コース)で開幕する。フィラデルフィア近郊の名門クラブでの開催は1981年大会以来、32年ぶり5度目。1930年の「全米アマ」ではボビー・ジョーンズが当時前人未到の…
2013/06/03PGAコラム

「ザ・メモリアルトーナメント」使用ギア まとめ

By Jonathan Wall, PGATOUR.COM Equipment Insider 新たなツールを手にして、ひと月足らず。PGAツアー通算4勝のジャスティン・ローズは、いつもより長いカスタムメイドの『スパイダー ブレードパター』で「ザ・メモリアルト…
2013/06/01全米オープン

メジャー今季第2戦!日本勢は松山英樹、藤田寛之ら4人が参戦

2013年度の海外メジャー第2戦「全米オープン」は13日(木)、米ペンシルベニア州メリオンGC(東コース)で開幕する。フィラデルフィア近郊の名門クラブでの開催は1981年大会以来、32年ぶり5度目。1930年の「全米アマ」ではボビー・ジョーンズが当時前人未到の…
2013/05/24WORLD

【WORLD】「パーオン率」の真実

Golf World(2013年5月6日号)texted by David Barrett マスターズ覇者となったアダム・スコットは、ショットメーカーとして定評があるが、昨季のPGAツアーのパーオン率は50位だった。では、私たちはいったい、記録や数字の何を信じ…