2016/06/28米国男子

WGC初勝利を狙う 2戦連続予選落ちの松山英樹の復調は

世界選手権シリーズ「WGCブリヂストン招待」は30日(木)、オハイオ州のファイヤーストーンCCで開幕する。少数精鋭で行われる予選落ちのない4日間大会。例年8月に行われていたが、今年は「リオデジャネイロ五輪」の影響で開催時期が前倒しされた。ビッグタイトルと優勝賞…
2016/06/26国内男子

白熱する五輪争い 「縁を感じた」片山晋呉のモヤモヤは?

国内男子ツアー「ISPSハンダグローバルカップ」最終日を19位から出た片山晋呉が5バーディ、ノーボギーの「66」(パー71)とし、通算11アンダーの12位でフィニッシュ。「今も痛い」という1カ月前に痛めた左ひじをかばいながらも、初日99位の出遅れから着々と浮上…
2016/06/24GDOEYE

きょうはアダム・スコットだ!20歳・池村寛世の“モノマネ”がすごい訳

「特徴があるスイングなら、だいたいモノマネできる」と得意顔を向けるのは、昨季の下部チャレンジツアーで2勝を挙げ、今季は初のレギュラーツアーを戦う20歳の池村寛世だ。スイングの個性的なところばかりを強調するお笑い向けのモノマネではなく、普段から実戦に取り入れてい…
2016/06/24米国男子

マキロイの兄貴分マクドウェルも五輪辞退 世界1位デイの動向は?

メジャー1勝のグレーム・マクドウェル(北アイルランド)が23日、8月の「リオデジャネイロ五輪」のアイルランド代表入りの辞退を表明した。 アイルランド代表は前日22日に世界ランキング4位のロリー・マキロイ(北アイルランド)がジカ熱を懸念し、出場を辞退したばかり。…
2016/06/23米国男子

ウッズが辞退相次ぐ五輪ゴルフのジレンマを指摘 自身の復帰は明言せず

腰の故障により戦列を離れているタイガー・ウッズが22日、自身の基金が主催する米国男子ツアー「クイッケンローンズナショナル」(23日~/メリーランド州コングレッショナルCC)の公式会見に出席した。回復をアピールしたものの、復帰時期は依然として不透明。また、トップ…
2016/06/22米国男子

マキロイがリオ五輪辞退を表明 ジカ熱を懸念

世界ランク4位のロリー・マキロイ(アイルランド=五輪)が、8月に開催されるリオデジャネイロ五輪に出場しない意向を表明した。海外メディアが一斉に報じ、関係各所からの反応も相次いでいる。 マキロイは声明で「熟考を重ねた結果、リオデジャネイロで開催される夏のオリンピ…
2016/06/20ヨーロピアンツアー公式

ダスティン・ジョンソンの勝利が意味する事実

・ヨーロピアンツアー63回目の出場で3度目の勝利 ・公式世界ランクは6位から3位に浮上 ・ヨーロピアンツアーでは2015年の「WGCキャデラック選手権」以来の優勝 ・ヨーロピアンツアーでの2年連続優勝はキャリア初 ・メジャー29回目の出場で初制覇 ・この勝利に…
2016/06/16全米オープン

松山英樹 開幕前日はウェッジ中心の最終調整

2016年のメジャー第2戦「全米オープン」は16日から、ペンシルベニア州ピッツバーグ郊外のオークモントCCで行われる。松山英樹は開幕前日の15日、午前中にインコースの9ホールをアダム・スコット(オーストラリア)、ダニー・リー(ニュージーランド)、宮里優作ととも…
2016/06/13全米オープン

松山英樹はD.ジョンソン、ガルシアと同組/全米オープン

16日にペンシルベニア州のオークモントCCで開幕するメジャー第2戦「全米オープン」の予選ラウンドの組み合わせが発表された。 4年連続の出場となる松山英樹は昨年2位のダスティン・ジョンソン、今季4年ぶりのツアー優勝を果たしたセルヒオ・ガルシア(スペイン)と同組。…
2016/06/07世界ランキング

マクガートがトップ50入り 塚田陽亮は244人抜き/男子世界ランク

6月5日付の男子ゴルフ世界ランキングが発表され、米国男子ツアー「ザ・メモリアルトーナメント」でツアー初優勝を飾ったウィリアム・マクガートが、前週の世界ランク102位から44位に浮上し、トップ50にランクインした。 世界ランクトップ10では、1位のジェイソン・デ…
2016/06/01米国男子

リオ五輪有力の松山英樹「出るかどうかわからない」 ジカ熱流行を懸念

男子ゴルフの世界ランキング15位(5月30日付け)で、8月のリオデジャネイロ五輪で日本代表となることが確実視される松山英樹が31日、ブラジルでのジカ熱流行について、「僕は(結婚や婚約を)していないけど、そういうのは気になります。(五輪に)出るかどうかも、ギリギ…
2016/06/01佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑202>セルヒオ・ガルシア

■優勝に思わず安堵 2週前のAT&Tバイロン・ネルソン選手権でPGAツアー9勝目を飾ったスペインのセルヒオ・ガルシア(36)は、「どのような勝ち方でも優勝は本当に嬉しい」と手放しで喜んだ。14番パー4でボギーにした時は、首位のケプカに3打差をつけられ優勝は遠の…
2016/05/31ヨーロピアンツアー公式

ノルデアマスターズの知っておくべきアラカルト

次なる目的地はスウェーデン。ということで、europeantour.comでは「ノルデアマスターズ」について貴方の知っておくべき全ての情報をここに開示する。 2015年大会を振り返る 昨年の「ノルデアマスターズ」は、2011年にもこの大会を制しているアレックス…
2016/05/24米国男子

伝統のコロニアル スピース、スコット、岩田寛らが参戦

テキサス州フォートワースにあるコロニアルCCを舞台にする米国男子ツアーの伝統の試合は今年、新スポンサーを迎え「ディーン&デルーカ招待」として26日(木)に開幕する。第1回大会は70年前の1946年に開催され、大会最多の5勝を誇るのは、長らくフォートワースに居住…
2016/05/16米国男子

逃げ切る強さ 世界ナンバーワンの気持ちの作り方

ひょっとすると、松山英樹よりもナーバスになっていたのはリーダーの方だったのかもしれない。フロリダ州で行われた米国男子ツアー「ザ・プレーヤーズ選手権」最終日。ジェイソン・デイ(オーストラリア)が「71」で3日目までのリードを守りきり、通算15アンダーで完全優勝を…
2016/05/08米国男子

ファウラーが単独首位で最終日へ 松山英樹は19位に浮上

◇米国男子◇ウェルズファーゴ選手権 3日目◇クエイルホロークラブ(ノースカロライナ州)◇7575yd(パー72) 午前中からの風は時間の経過とともに強さを増した。5アンダーから出たリッキー・ファウラーが「68」で回り、通算9アンダーとして首位に立った。2012…
2016/05/06米国男子

マキロイもファウラーも 松山発案で熊本地震の被災地応援

ノースカロライナ州のクエイルホロークラブで5日に開幕した「ウェルズファーゴ選手権」初日。米国男子ツアー(PGAツアー)のスター選手が、4月の熊本・九州地震の被災地を応援するグッズを身に着けてプレーした。松山英樹が発案し、戦友たちから賛同を得た。 松山は4月の「…
2016/05/04米国男子

松山英樹、マキロイ、スコットらがマスターズ以来の出場

米国男子ツアー「ウェルズファーゴ選手権」は5日から、ノースカロライナ州シャーロットのクエイルホロークラブで行われる。2003年が初開催のトーナメントは、歴代王者にタイガー・ウッズ(2007年)らの名前。ロリー・マキロイ(北アイルランド)が2010年に、リッキー…
2016/04/30米国男子

スコットの五輪出場辞退 豪州主将は東京五輪で団体戦を希望

4人のメジャーチャンピオンが欠場の意向を示した8月のリオデジャネイロ五輪。アダム・スコットが欠場するオーストラリア代表キャプテンのイアン・ベーカーフィンチは、個人戦で行われる五輪の競技フォーマットの問題を指摘した。 オーストラリアAP通信が報じたところによると…
2016/04/28米国男子

メジャー覇者の相次ぐ五輪辞退 デイやファウラーの考えは?

オーストラリアのアダム・スコットやフィジーのビジェイ・シン、南アフリカのルイ・ウーストハイゼンとシャール・シュワルツェルといったメジャー王者たちが欠場の意向を示した8月のリオデジャネイロ五輪。一方で、28日に開幕する米ツアー「チューリッヒクラシック」に出場する…