2021/09/12日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

稲見萌寧が4打差圧勝 メジャー初制覇で賞金ランクトップ浮上

12アンダー5位。「66」でプレーした鈴木と「65」と伸ばした西村優菜が10アンダー6位に入った。 海外メジャーからの国内ツアー復帰戦となった渋野日向子は3バーディ、3ボギーの「72」と伸ばせず、通算3アンダー25位で終えた。 賞金ランキングトップだった小祝さくらは通算2アンダー30位に終わった。
2021/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

夢を現実にするのは誰? 大ベテランと若手2人の最終組

チャンスがある。 19歳の西郷は、優勝すれば大会史上最年少V(これまでは2014年大会の鈴木で20歳128日)となる。ツアールーキーながら、すでに今季7度目の最終日最終組。まだ初優勝には届いてないが
2021/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

西郷真央が単独首位で最終日へ 稲見&大山が1打差 渋野21位

「66」でプレーし、通算12アンダーとして単独首位に立った。今年2位が3度の“シルバーコレクター”がメジャーでのツアー初勝利へ向け、後続に1打差で最終日に臨む。優勝すれば2014年の鈴木の20歳128
2021/09/09日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

メジャー初Vへ勝みなみ首位発進 渋野日向子42位

メダリスト稲見萌寧が2アンダー11位。賞金女王の鈴木が1アンダー26位につけた。 8月の海外メジャー「AIG女子オープン(全英女子)」以来のプレーとなった渋野日向子、賞金ランキングトップの小祝さくら、前週
2021/09/09日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

4週ぶりに復帰の鈴木愛 休養中は“めでたい”リフレッシュも

2019年賞金女王の鈴木が、4週間ぶりに会場でプレーする姿を見せた。開幕2日前となる7日(火)は18ホールを回り、大会前日の8日(水)は9ホールをプレー。「ショットとかは大丈夫だけど、しゃがんだりする時に…
2021/08/24国内女子

史上3人目の3週連続Vなるか 小祝さくらは地元でホステス大会

するほか、双子の岩井明と岩井千怜、6月「日本女子アマチュア選手権」を制したアマ尾関彩美悠(おぜき・あみゆ)がエントリーした。 小祝は初日、永峰と岡山と同組。稲見は菊地と上田桃子とプレーする。 ※2007年の全美貞(韓国)、2019年の鈴木
2021/07/30国内女子

高橋彩華が単独首位 吉田優利、西郷真央が追走

位の小祝さくらは原英莉花、勝みなみ、鈴木らとともに7アンダー16位。 渋野日向子はボギーなしの3バーディ「69」でトータル6アンダー。次週「東京五輪」に出場するホステスプロ稲見萌寧らと同じ22位で最終日を迎える。
2021/07/22国内女子

復活Vの流れ 成田美寿々は「この波に乗るしかない」

思っている。何かきっかけをつかめればいい」。成田美寿々が山梨県の鳴沢GCで開催された前回2019年大会に続く大会連覇へ向けて意気込みを口にした。 7月第1週の「資生堂レディス」で賞金女王・鈴木が1年8
2021/07/20世界ランキング

若林舞衣子が初のトップ100入り/女子世界ランク

五輪にフィリピン代表として出場する笹生優花が8位、日本代表の畑岡奈紗は9位。同じく日本代表の稲見萌寧は27位のままだった。 日本勢は、古江彩佳が30位(1ランクダウン)、渋野日向子が32位(1ランクダウン)、鈴木が42位(変動なし)で続いている。