2020/06/16米国男子

きょう50歳 フィル・ミケルソンの挑戦は続く

オープン」を50歳133日で制したのが唯一のケース。ちなみに日本ツアーでは7人が達成し、のべ21勝。最近では18年の「日本プロ」を50歳92日で制した谷口が印象的だが、うち12勝は尾崎将司がマーク。02
2020/03/19クラブ試打 三者三様

RMX 220 アイアンを筒康博が試打「RMX版『UD+2』」

ライン。まさに軟鉄アイアンのDNAを受け継ぐ、稀有な存在ではないかといえます」 ―どのような人向き? 「『RMX』シリーズは、これまで谷口選手や藤田寛之選手の要望に応えて作られている部分が大きかったと
2019/12/27米国男子

GDO編集部が選ぶ 2019年ゴルフ10大ニュース(男子編)

、デビュー戦となった4月の開幕戦で優勝。また、ともに2年目の谷口は「日本シニアオープン」、伊澤利光は「福岡シニアオープン」で初優勝を飾るなど、歴代賞金王の“若手”たちも存在感を示しました。
2019/12/15国内男子

LPGAが4年ぶり優勝 MVPは小祝さくら/3ツアー対抗戦

のフォアサム(1つのボールを交互に打ったスコアを記録)ではLPGAが8.5ptを加算して他チームを引き離し、2位のPGAに4pt差をつける圧勝。小祝と上田桃子が4アンダーの1位で終えたほか、再び最終組でタッグを組んだ渋野と鈴木も4アンダーとし、谷口と倉本昌弘が組んだPGAと1位を分け合った。
2019/12/14国内男子

渋野日向子と石川遼が同組対決 前売り券は前年比150%

前売り券の売れ行きは前年比150%。ファンの期待をさらに高めた形だ。 前年優勝のPGAチーム・倉本昌弘と谷口を交える組に石川は「夢のようなラウンドになると思う。こういう大会じゃないと渋野選手や鈴木…
2019/12/14国内男子

3ツアー対抗戦で石川遼、渋野日向子らが激突

。 前年6年ぶりに優勝したPGAチームは前年MVPのプラヤド・マークセン(タイ)、賞金王のタワン・ウィラチャン(タイ)のほか、JGTOチームとして4度出場経験があり、今年からシニア入りした谷口が推薦枠で出場する。
2019/12/09日本シリーズJTカップ

キャディとフィアンセが明かした連続賞金王・今平周吾の胸の内

にと考えていると思います。(メジャーで結果を残せなくて悔しい時期も)谷口さんも食事に誘ってくれて『将来のプラスになる。焦るな』と話してくれて。本当に皆さんには感謝しかありません」(若松さん)。“AON”と片山晋呉以来、史上5人目の2年連続賞金王はまだ発展途上だ。(東京都稲城市/桂川洋一)
2019/11/29国内男子

小林伸太郎が単独首位で決勝へ 谷口徹ら賞金シード喪失

ランキング上位65人を争う来季シード争いは、圏外で決勝ラウンドに進めなかったプラヤド・マークセン(70位)、上井邦裕(75位)、竹安俊也(76位)、セン世昌(77位)、谷口(99位)、大堀裕次郎(111位…
2019/11/28国内男子

47歳の宮本勝昌が単独首位 石川遼14位 今平周吾は出遅れ

出場権をすでに持ち、「僕はもうシニアに向けてのカウントダウン」と笑う。一方では優勝で得た来季からの2年シードで「50歳になる年もレギュラーツアーに出られる」。老け込む様子はなく「谷口さん、手嶋多一
2019/11/25国内男子

3ツアー対抗戦 渋野日向子が初出場

(初)、小祝さくら(2)、上田桃子(5) ■国内シニアツアー プラヤド・マークセン(4)、タワン・ウィラチャン(初)、倉本昌弘(4)/(以下会長推薦)秋葉真一(3)、谷口(初)、グレゴリー・マイヤー…
2019/11/01国内男子

岩田寛が首位キープ 後続に2打差

覇者の木下裕太はスコアを落とし、通算イーブンパー52位とカットライン上で決勝ラウンドに進んだ。 谷口は通算1オーバー61位、池田勇太は通算3オーバー76位で予選落ちとなった。