2013/06/03ギアニュース

パターの練習なら『CS2パッティング・エイド』

・エイド』は、多彩なトレーニング機能を有しており、初心者からプロに至るまで汎用性の高いパッティング練習機だという。 持ち運び可能なセットで、本体はベース、ガードレール、ランウェイ、エンゲート、ティー…
2013/04/12アメリカNo.1ゴルフレッスン

パッティングのアドレスをプロと徹底比較!

、さらにストロークを安定させるための練習器具をご紹介します。これは両肘の間にかませる形の器具で、これを挟むことによって、腕とクラブがアドレスの形のまま一体に動き、手首をこねることなくストロークできるように…
2013/02/20サイエンスフィット

小柄な女性なのになぜ飛ぶの??

ます。 スイングコレクターで理想のテークバックを体感 山本さんは綺麗なスイングができているので、あれこれ頭で考えるよりも、練習器具を使って調整するのが改善の早道です。両脇にスイングコレクターを挟むと…
2013/02/13金谷多一郎のクラブ一刀両断

M.I.T.Inc. ツアーストライカー

リーディングエッジ側のフェースがないため、正しい打点でないと、ボールがトップしてしまう練習器具です。実際に打つことができる器具のため、練習に身が入りますね。 ゴルフレンジ東清(千葉県)
2013/02/12ギアニュース

スイング解析センサー『Zepp GolfSense スイングセンサー』

フォーカルポイントはこのたび、米国Zepp Technology社のアプリと連携したゴルフスイング解析用3Dモーションセンサー『Zepp GolfSense スイングセンサー(ゼップゴルフセンス)』(オープン価格/実勢売価1万2980円)を発売した。 『ゼップゴルフセンススイングセンサー』は、3Dモーションセンサーを内蔵した本体(17gの超軽量設計)をグローブに装着してスイングするだけと簡単。 特徴は、本体に内蔵された3Dモーションセンサーから送られるデータを基に、スイング軌道などをスマホやタブレット上で解析して3Dアニメーションで表示するというもの。例えば、3Dモーションセンサーを使うことで...
2013/02/07週刊GD

冬場の練習「チーピン直したいなら軍手で振れ」!?

にも、100円ショップで練習器具を揃えるシングルの主婦や、8種類のアイテムで冬場で素振りで自主トレをするゴルフ歴4年で平均スコア80のアマなども。アイデアひとつで劇的に上達する、とっておきの練習方法はたくさんあるものだ。…
2013/01/25ギアニュース

米PGAショーいよいよ開幕!

、アクセサリー、デジタル機器、練習器具メーカーなど約100社が参加した。 特にテーラーメイド、タイトリスト、ナイキ、キャロウェイ、コブラ・プーマの5社の試打会場は、絶えず人が滞留し、賑わいをみせていた
2013/01/16ギアニュース

業界初!ボールを打たないパター練習器具が登場

服部産業はこのたび、ゴルフのパッティングストロークを補正する練習器具『Parallel(パラレル)』(1万8900円)を発売した。 同製品はプロがパットを打つ前にボールの手前で30cm程度の素振りを…
2012/12/26サイエンスフィット

初めてクラブを握る人に教えるツボ(1)

、徹底練習すべきは9時-3時の振り幅でのハーフショットです。今回はスイングコレクターという練習器具を使いますが、首から提げたタオルを両脇に挟んでもOKです。両脇で挟んだ状態を保ちながら、9時まで上げて3…
2012/10/11さくらにおまかせ

横峯さくら、最終戦も見据えた調整で7連戦に挑む

(こちらはトーナメントコースではない)を1ラウンドして、今週からの連戦に最後の調整を行った。 2戦前の「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント」から練習場ではスイングの調整に使う器具を…
2012/09/27GDOEYE

ハーフ終了後の“インターバル”の使い方

。しかしその間に何をしていたかといえば「サンドイッチを食べたくらいで、あとは何も…」。ツアーでは、この時間帯に選手たちにパットとチップショットの練習を認めている。もちろん練習器具等を使うことなどはNGで…
2012/08/08サイエンスフィット

パットの距離感がまったく合わない!

、ヘッドをまっすぐに引く意識を、完全に忘れてください。 器具を使って正しい軌道を体感 この器具を使うと、今までかなり外に上げていたことが実感できますよ。まず、アドレスを作り、そのライ角に従って、手前のバー…
2012/07/19サイエンスフィット

60センチのパットを極めよう!

です。 理想的な軌道を体感 次にこの器具を使って、理想的な軌道を体感してみてください。アドレス時のライ角に沿って、手前のバーを調整し、そこにシャフトがくっつくようにします。そして、シャフトがバーから…
2012/05/30GDOEYE

石川遼、一人ラウンドの功罪

よね」。厳しい言い方をすれば、自ら積極的に誰かを誘うという域には、まだ達していないのだ。 石川は、クラブハウスの選手ロッカーをほとんど使わないことでも有名だ。練習器具や荷物は置くが、自らが足を…
2012/05/26有村智恵 夢を叶える力

有村、パットのフィーリング向上で上位追撃へ

先週からグリーン上で苦しんでいる有村智恵は、「ヨネックスレディス」初日を終えると、パッティングリーンでいつも使っている練習器具を取り出した。小さな板の上に球を載せ、20センチ程先に2つのパチンコ玉を…
2012/04/18ギアニュース

アドミラル2012FW発表

トレーナーを務める大高茂氏ともタイアップ。フィジカルのエキスパートを起用してウエアや練習器具などの販売にも注力していく。 なお、詳細はヤマニ(03-5806-8056)まで。フォトムービーは4月16日の展示会の模様を収録したもの。
2012/04/04サイエンスフィット

フルショットからパターまで通じる悪癖を解析!

使わずストロークする人など様々です。しかし、フェースを開閉させるといっても限度があります。ショットと同じように肩を回転させるのは、インサイドアウトがかなり強くなるのでNG。こうした練習器具を使うと…
2012/03/29ギアニュース

初速2・7m/sアップ!RYOMAが高反発ドライバー

「へッドが割れても3万円で何回でも交換します」――。スイングプロやハイルストロークなど練習器具製造で知られるリョーマゴルフから高反発ドライバーが発売になる。「飛距離30ヤードアップを目指した超高反発
2012/03/28サイエンスフィット

狙ったところへ転がすパッティングの科学

形状で解決! 練習器具を使うのは、完璧にまっすぐの軌道を作るためではありません。許容範囲外にある動きを、矯正するためです。軌道が許容範囲に入る感覚まで改善できたら、あとは、その軌道を個性としてとらえ…