2011/09/07サイエンスフィット

ビッグスライサーをドローヒッターに瞬間治療!!

してみてください。ためしに、極端なストロンググリップにしてみましょう。掴まりすぎて、これでは引っかかってしまいますよね。球筋を見ながら、適度につかまる左グリップのポジションを探っていってください…
2018/02/12ミスショット レッスン

バンカーでザックリを打て!

「バンカー ザックリ」のメカニズムを学ぶ バンカーでよく出るミスショットのひとつが「ザックリ」です。ヘッドがボールよりかなり手前に入り、砂を多く取りすぎることでバンカーから脱出できない球筋となります
2023/02/16振るBODYメソッド

スタート前にやらなきゃ損!たった30秒の「捻転ストレッチ」

大殿筋などが伸び、より深く捻転できるようになるはずです。短時間で手早くできるので、ラウンド前のウォームアップや仕事の合間の気分転換に最適です。飛距離アップを目指す方はもちろん、球筋を安定させたい方や、プロのようにカッコよくスイングしたい方もぜひお試しを。
2022/07/27女子プロレスキュー!

“右ペラ”の正体 ペラペラさせない対策法とは 宮崎千瑛

のレスキュー回答】 “右ペラ”とは、右方向に薄っぺらで弱々しく飛んでいく球筋のことをいいます。インパクトでフェースが開くことで、右に打ち出してから曲がるプッシュスライスのこと。そんな大たたきにつながる
2010/12/08サイエンスフィット

アドレスとグリップでスイング安定度UP!

、セットアップを改善しただけですが、球筋は見違えるように良くなりました。インパクトでのフェース角はプラスの値になり、左右のブレも軽減。スイングプレーンが示す、本来のフェードボールが出るようになりました…
2011/01/05サイエンスフィット

わずか1時間でビューティフルスイングに!

スライスが多く、それを嫌うと左に引っかけて、球筋が安定しないと悩む今回の受講者。およそ35m/sのヘッドスピードを持ちながら、それも飛距離に活かしきれていない状況だが、わずか1時間程度のレッスンで…
2014/03/20堀尾研仁のスイング解析レッスン

第3回 しつこいスライスを撲滅しよう

データの解析を進めると、さらにさまざまなミスの原因が浮かび上がってきた。今回は、インパクト時のフェースの角度に注目。どのような症状がどのような球筋になるのか? 原因を知った上で効率の良い練習で、上達を…
2014/02/06トップアマのコース攻略

Vol.30 筑波東急ゴルフクラブ

なるはずです。ただし、どちらのケースも曲がり幅が少ないストレート系の球筋で攻めていきたいところです。 4H・P3・149Y 広々とした印象を受けるパー3ホールです。メイングリーンは左サイド。手前と左に…
2014/03/06堀尾研仁のスイング解析レッスン

第1回 ボールの曲がる原因を根本から直す!

完全な正解とは限らないということです。ゴルフの球筋で一番難しいのが、完全なストレートボールを打つことです。クラブパスが5度以内ならドローやフェードで収まるのでOKですよね。難しいストレートボールを…
2014/07/02女子プロレスキュー!

“ハイドローでドラコンを狙え!” 竹村真琴

最も飛ばせるのは“ハイドロー”ボール 【アマチュアゴルファーの悩み】 「コンペでドラコンを狙える、飛ばしの秘訣を教えて下さい!」 飛ばしを考えた時に大切になるのが球筋です。大きなキャリーと勢い良く…
2010/02/12上達ヒントの宝箱

低く長くヘッドを走らせる体感練習

。 低く長く走らせる体の使い方 ヘッドを低く長く走らせることが、球筋を安定させ、十分にボールにパワーを伝える要。まずは、セットアップの状態から、ボールを右足のやや外側に置いてみましょう。そこから
2019/10/16女子プロレスキュー!

ドローとフェード、意識するところはどう違う? 井上りこ

球筋の打ち分け」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーGさんの悩み】 「ドローとフェードを打ち分けたいとき、注意するポイントは違うのでしょうか?」 【井上りこのレスキュー回答】 ドローとフェードで
2018/02/05ミスショット レッスン

高難度ミスショット「ポッコン」を打て!

たように飛ばずに「ポッコン」と地面にワンバウンドしたような球筋になります。 1. ボールの「北極」部分に意識を集中 アドレスに入る際、ボールの「北極」部分への意識を高めます。通常はボールの下(南極部分
2020/12/10プラス1

もう力まない! グリップを補助する親指のテーピング

、パワーを分散し、棒状の物体を握りやすくするという動きです。 デスクワークが多くなると、「つまむ」「握る」といった動作を行う機会は少なくなります。ペンを握らないなど、親指を使う習慣が減ることで、母指球筋
2023/03/15女子プロレスキュー!

プロみたいな「風にぶつける球」はアリかナシか 高野あかり

。ただし、スタンスの向きとフェース面の管理さえ押さえれば、それほど難しいショットではありません。逆に球筋を常にイメージできるため、距離感や方向性が一致しやすく、スコアがまとまる可能性が高まります