2011/01/17国内男子

石川遼、新しいクラブ「EZONE」で世界へ挑戦!

求めるものとして、ロングアイアンのスピン量が1つ。トップブレードが薄く、難しいとされているが、グリーンで止まる球が打てれば、ピンを狙っていけると思う」。また「ショートアイアンでは、スピンがかかりすぎる…
2012/07/26国内男子

選手コメント集/サン・クロレラ クラシック初日

にコースマネジメントを考えて、メンタル的なところに注意して臨みたいです」 ■谷原秀人 4バーディ、1ボギー「69」 3アンダー5位タイ 「アイアンは良いけど、ティショットはまだまだバラついている…
2010/06/26石川遼に迫る

石川遼、「18ホールでこの差は厳しい」

…」と、72ホールから54ホールへの競技短縮に悔しさを滲ませた。 「18ホールでこの差はちょっと厳しいかなと思います」と、さすがの石川も白旗気味。朝の練習場では昨日課題としたドライバーやロングアイアン
2010/08/26さくらにおまかせ

さくら、飛距離のアドバンテージを活かせるか

,523ヤード。パー3の距離も長く、「距離がすごいしっかりある」という第一印象を口にした。「セカンドで乗れば、という感じですね。ロングアイアンやウッドを使う機会が多くなると思います」と、攻略に向けての
2006/09/24さくらにおまかせ

来週こそ藍を止めたい!さくらは12位タイ

「昨日は良くアンダーで回れたと思う」。この日の横峯さくらはノーバーディ4ボギーの76。通算6オーバーと崩れて、12位タイで3日間の戦いを終えた。 「今日はティショットが良くてもアイアンの距離感が合わ…
1997/05/18日本プロゴルフ選手権

丸山茂樹、ついに逆転して公式戦勝利

ロングは3打目で80センチ、11番も2打目SWで80センチ。12番は6アイアンで2.5メートル、14番SWで3.5メートル、15番もSWで6メートル。一気に杉本周作を抜き去った。「周作の距離では18番の2
1997/05/17日本プロゴルフ選手権

河村、杉本、横田、三つ巴の若手大激戦

ような好展開だ。関東北部在住の人、明日は見に行って損はないぞ。 ちなみに深堀圭一郎。9番で131ヤードのセカンドを9アイアンでカップイン。10番ロングでは3Wで2.5メートルに2オンして放り込み、なんと2ホール連続イーグル。
2019/09/05国内女子

獲得賞金1億円突破へ 松田鈴英「今季一番簡単なコース」

調子を落としていたが、スイング修正に加えて、パター以外の13本のライ角を調整。先週からアイアンショットが回復の兆しを見せているという。 また、パッティングに関しても、距離に応じてパターの握り方を…
2018/03/22ANAインスピレーション

古閑美保 夫・小平智のマスターズ出場「黙って待つ」

務める。この日、出発を前に東京都内で取材に応じた。 「いろんな選手が気合いを入れて出場する女子版のマスターズです」と魅力を解説。初出場となる賞金女王の鈴木愛については「アイアンの精度が上がっているし、その…
2014/10/09国内男子

「欲をかかずに」が課題 3位スタートの小田龍一

を受け、ロングアイアンのシャフトを0.5インチ短くしたという。「僕はシャフトとかクラブに無頓着で、全然分からない。(短くしたことで)変な球が少なくなった」と、師匠の指示に感謝していた。(岐阜県富加町/片川望)
2011/04/10マスターズ

キョンテ、同組の松山を絶賛「いつでもプロで大丈夫」

、ただ1人アマチュアで予選を突破した松山英樹と同組でラウンド。切れのあるショットでバーディを重ねる松山とは対照的に、「今週はショットがずっとダメだけど、今日が一番ダメ」と、持ち前のアイアンの精度に微妙な…
2004/03/19国内男子

ついに決定!片山晋呉がナイキと契約!!

アイアンはスリングショットとプロコンポチタンを打ち比べている。決まっているのはシューズとボールで、ボールはタイガーが使用する「ONE(ワン)」ではなく「TA2ロング」に決まったようだ。 片山の加入で国内男子
2003/03/20米国女子

米女子ツアー「セーフウェイ・ピン」プレビュー

265ヤードくらいだったけれど、シーズン終わりにはもう少し飛んでいた。でもドライバーの飛距離だけに頼るつもりはない。ロングアイアンの正確性を上げたり、バンカーショットやチョップショットにも力をいれて練習している」
2003/04/18国内男子

プロギアカップ優勝者コメント/H.T.キム

「今の気持ちはドキドキしているだけで、まだわかりません。でもうれしいですね。8番ロングはドライバー、3アイアン、ウェッジで打ったのがバンカーに入れて目玉、出なくて5オン2パットダブルボギー。11番