2021/03/18旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.108 ケニア編

コース。フェアウェイがとにかく狭く、「ここに刻もう」と思うエリアも横幅が約20ydちょっとしかありません。質はグリーンがベント、フェアウェイは日本にも多い高麗芝のような感じ。ただラフが、つんつんした…
2018/09/11佐藤信人の視点~勝者と敗者~

新興国から一大勢力へ タイ勢の強さの秘密

、ひじから下の動きでスピンをかけてボールを止めるタイプが多いように感じます。 これはタイのチャンピオンコースが、世界基準の地面の硬いグリーンであったところから生まれた要素ではないでしょうか。ベントの…
2011/08/07米国男子

石川遼 3日目の公式会見 一問一答

、たくさんボールを打つこと、トレーニングして汗をかくことで少しずつなくしています。コースの質も、もちろん日本と違うけれど、僕はどちらかというと洋ベントというアメリカのが好き。コースもすごく…
2009/08/14全米プロゴルフ選手権

タイガー、初日首位の優勝確率は6分の4

影響でグリーンの表面が少し硬くなりスピードも速くなるだろう。なんといっても一番の強敵はポアアヌアだ。グリーンのはペンクロス クリーピング ベントとポアアヌアのミックスとなっているが、午後になる…
2011/08/12全米プロゴルフ選手権

44歳のストリッカー、メジャー最少スコアタイの「63」!

です。午前のプレーだと足跡があまりありませんし良かったです。私はあまりバミューダが好きではないんですよね。私が育った中西部はベントです。しかしこのコースのグリーンはベントではありませんが、ベントに…
2011/08/07米国男子

復帰したてのタイガーは3日目もチャージせず

。グリーンは早いのですが、バミューダです。 ここはベントです。来週はもっとしっくり来ると思います。 (来週開催コースのアトランタアスレチッククラブには)月曜日に練習ラウンドをしましたが私がいつも練習して…
2015/07/11全米女子オープン

サスペで明暗 5位浮上の葭葉ルミと、予選落ちの成田美寿々

」も、「なんとかごまかしきった」と打ち明けた。 今大会に向けて修正を試みていたが、日本と違ってペタッとしたベントのフェアウェイから打つロングアイアンは、高いショットの完成度が求められる。「やらなくちゃ…
2022/06/26topics

西日本の高難度&コンディション良好なおすすめゴルフ場

夏季に手ごわさを増すバミューダグリーン 井原ゴルフ倶楽部(岡山県) <担当おすすめポイント> シーズンによって、ベントとバミューダの異なるのグリーンを用意しています。特に夏季のバミューダグリーンは…
2015/07/12全米女子オープン

梅ちゃんリポート(5)究極のアプローチ/全米女子オープン

ほとんどでした。 鈴木選手はそこまで完璧なゴルフを展開してきただけに、あそこでのボギーは決定的なダメージとなっていたかもしれません。ただね、このアメリカのベントでは必ずその同じような状況が来るであろ…
2014/09/17国内男子

水害に負けず!輪厚コースは回復し難度アップ

でやってきたし、コース側が少し手を加えるというのは良い。スコアの伸ばし合いじゃなくて、戦略性が高まるのは面白いと思う」と、まったく気にならない様子だ。 ベントが密集したラフは、100ミリ程度と例年…
2022/03/31片平光紀のLPGA選手名鑑

コ・ジンヨン 世界1位が白いウェアを着る理由<LPGA選手名鑑>

だけでなく、遠征中のホテルでも毎日1時間行います。 バミューダやベントなど、グリーンの種や芽の強さ、コンディションによってロフト角の違うパターを使い分けるほどのこだわりも。ちなみに手首の痛みを軽減…
2022/11/08三井住友カード特集

授かった自信と誇り 中嶋常幸が思いを託す富士山麓の戦い

ことは他の大会にはない」 御殿場を制すことで「マスターズが遠くに見えてきた、と思えるようになる」と話す中嶋が回顧するのは、83年に出場した「マスターズ」だ。「グリーンがバミューダからベントに変わって…
2018/03/26ゴルフ昔ばなし

マスターズの揺るぎなき伝統と変革/ゴルフ昔ばなし

加え、1981年に昔のバミューダからベントに張り替えを行った。その際にはオークモントCC(ペンシルベニア州/2016年「全米オープン」などを開催)のグリーンキーパーを引き抜いた。オーガスタでベント
2002/07/29米国シニア

全英シニアオープン観戦記(後編)

。ティショットがブラインドになるホールも5ホール。そして、バンカーにはススキのように丈の長い草が前方を縁取って、ペナルティを与えるべく待ちかまえている。グリーンとフェアウェイのはフェスキュー、ベント
2014/05/13PGAコラム

パワーランキング:HPバイロン・ネルソン選手権

、初めてのハイブリッドデザイン(混合)のコースである。フェアウェイはバミューダ、目指す先のグリーンにはベントが植えられている(その広さ平均6000平方フィート)。良いコースだが、慣れるのに時間が…