2003/07/26国内女子

高橋美保子が首位!しかし3打差までに11人が続いている

、四国、中国、近畿、東海が梅雨明けしたとみられると発表した。いよいよ夏本番、明日最終日は暑さとの戦いにもなりそうだ。 首位争いは、初日5アンダーで単独首位に立った高橋美保子が、1ストロークしか伸ばせ
2003/07/11国内女子

表純子が7アンダーまで伸ばし4打差の単独首位!

国内女子ツアー第13戦「東洋水産レディス北海道」が、北海道北広島市にある札幌北広島プリンスゴルフ場で開幕した。男女を通じて今シーズン初めての北海道上陸。梅雨のない北の大地で気持ちよくスコアを伸ばせる
1998/07/10国内女子

高又順、ボギーなしの66

本州はまた梅雨戻りのような今週、北海道もカラリと快晴というわけにはいかなかったが、気温20度とまずまず過ごしやすい初日だった。トップに踊りでたのは高又順。出だしから3連続バーディで1日ボギーなし
2002/07/12国内女子

藤井かすみ、具玉姫が5アンダーで首位。藤野が1打差で追う

国内女子ツアー「東洋水産レディス北海道」が、札幌北広島プリンスゴルフ場で開幕した。今年も北海道は雨の影響を考えずに初日を迎えた。”梅雨のない北海道”というのが、この大会のウリでもあった。しかし、今年
2003/07/05国内男子

最終ホールのバーディで伊沢利光が単独首位!!

国茨城県の宍戸ヒルズカントリークラブで開催されている、国内男子ツアー「日本ゴルフツアー選手権」3日目。梅雨の合間の晴天となり、汗ばむほどの暑さだったが、高台にあるコースだけに涼しい風が心地よかった
2015/06/19国内女子

シトシトくらいは大歓迎? 斉藤愛璃が雨を味方に好発進

以降は「苦しいゴルフ」が続いていたという。この日は「ようやく楽しく回れた」と、のびのびプレーできているときは結果がついてくる、という斉藤なりの持論を証明してみせた。 大抵のゴルファーなら嫌がる梅雨の季節
2011/05/29国内男子

【GDOEYE】7位タイも…藤田寛之は梅雨入り宣言

無い。『内容がボロボロでも得点が入っているなら、いいじゃない』という人もいる。でも自分が目指すのは、そういうところではない」と、いつものように丁寧な受け答えで言った。41歳の梅雨明けを見極めるのは、なんとも難しそうだ。(編集部・桂川洋一)
2017/07/02topics

ミスに強いアイアンとは? クラブ選びに悩んだら…アイアン編

が跳ね返り打ちづらくなるとデメリットとして挙げる人もいる。しかし、これからの梅雨の季節、雨で地面がぬかるんだ悪いコースコンディションでも、ソール幅とバウンス角は、ダフりがちなあなたをきっとミスから守ってくれるだろう。
2021/07/25topics

《2021年》真夏のラウンドにおすすめの保冷バッグ5選

いよいよ全国的に梅雨明けし、暑さが本格化する時期に入った。今回は、真夏のラウンドにおすすめの保冷機能付バッグを紹介する。熱中症対策に冷たいドリンクを常備して、快適な夏ゴルフを満喫しよう。 1)適度な
2021/06/20topics

暑い日のランチにはこれ!「そば」が人気のゴルフ場4選

全国的な梅雨明けが予想される7月を前に、地域によっては一足早く真夏のような暑さに見舞われている。そんなときのゴルフ場ランチは、さっぱりとして清涼感も得られる「そば」が最適だ。今回は、GDOゴルフ場
2022/06/19topics

《2022年》夏本番の暑さと日差しを防ぐおすすめグッズ

梅雨が明けると夏本番。ゴルファーにとっては、猛暑や強い日差しに備えておきたい季節に入る。今回は、GDOゴルフショップのバイヤーがおすすめする対策グッズを紹介する。 マイナス3度の涼感効果がある