2018/07/31ギアニュース

Mと融合したグローレ 「M グローレ ドライバー」が登場

た。 クラウンとソールは従来モデルのチタン製から、チタンとカーボンの「マルチマテリアル構造」へと進化し、クラウン後部にはカーボンの網目模様も確認できる。軽量化した分の余剰重量は、低重心化や慣性
2017/01/17ギアニュース

「バイーンと飛んでいく!」上田桃子も興味津々の新1W

スター」とテクノロジー部分は同様。フェースの裏側にクラウンとソールをつなぐ2本の柱が搭載されている。この柱により、クラウンとソールのたわみを抑制することで、フェースの中央部分のたわみ量が分散せずに
2016/05/15ツアーギアトレンド

セアカゴケグモなのだ!ジェイソン・デイの真っ赤なパター

、通算14アンダーとし、2位タイの松山英樹ら後続に4打差をつけて“第5のメジャー”制覇に王手をかけた。 デイが4月の「マスターズ」を終えてから、手にしているのがヘッドのクラウン部分が真っ赤に装飾された…
2014/10/08ギアニュース

ワークス、“ちょい不良オヤジ”ジローラモ氏を起用

カラーの高反発仕様の2つが用意されている。製品の特長は、クラウン部に2箇所の凹みをつけることで投影面積が500ccを超えた。これにより、アドレス時の安心感が高く、47インチの長尺シャフトでもクラブが短く…
2014/03/07ツアーギアトレンド

SLDRミニドライバーのデザインが明らかに

違う。通常のSLDRは濃いグレーのクラウンにシルバーのソールだが、このミニドライバーは黒いソールに艶消し加工がされているシルバーのクラウンとなっている。同社のツアー担当によれば、ダスティン・ジョンソンが既にこのクラブをテスト。しかし今週使用する予定はないという。
2011/01/06ギアニュース

テーラー噂の白装束、1000人モニター開始

各社から新製品が投入され、出揃った感があるゴルフクラブ市場。そんななか、テーラーメイドゴルフが発売するモデルが白いクラウン、グリップで纏った「R11」シリーズだ。ドライバー、FW、レスキューに至る…
2009/05/12ギアニュース

左利きにも遼君モデル

もボール初速がアップし、方向性も格段に向上したとか。また、クラウン部のカーボンを約20%肉薄化させた新複合ヘッドで、さらなる低重心化を実現したという。 『タイプSt』フェアウェイウッドは、強弾道を実現…
2022/10/05ギアニュース

ピン最新1Wは「G430」か? R&A適合リストに画像掲載

ている弾道調整のウェートポートと同様のテクノロジーが踏襲されているようだ。 適合リストには「LST」のみクラウンに関する記載があり、「CARBONFLY WRAP」という表記が確認できた。2016年…
2017/05/16ギアニュース

今度もギリギリを攻める! プロギア RS 2017 発売

で反発係数をギリギリにした『W(ダブル)クラウン設計』を採用。『Wクラウン設計』とは、クラウンとフェースの接続部分のフランジに角度をつけたもの。フランジを上部へとたわませることでフェースのたわみを拡大
2015/06/04ギアニュース

二つのヘッド重量『Aグラインド440ドライバー』

』を発売する。スクエアなフォルム、心地良い打感、打音、そして方向安定性を追求したドライバーだ。 ヘッドの特長は、クラウン部を部分的に薄肉化したクロスフレームクラウンとソール後方を落としたディープバック…
2015/08/26ツアーギアトレンド

ブリヂストンの新ドライバー 近藤共弘らがテスト

KBCオーガスタゴルフトーナメント」が開催される福岡県・芥屋ゴルフ倶楽部で近藤共弘、宮本勝昌らが同シリーズの1Wをテストしている。 濃いネイビーのクラウンに黄色いラインが鮮やかなヘッド。2013に発売された…
2014/09/24ギアニュース

ヤマハ、3代目“RMX”を発表

ヤマハ株式会社は、3代目となる“RMX”シリーズを発表した。前作同様、ヘッドとシャフトを別売りするほか、クラウン内部にスリットを入れヘッド全体をたわますことで、飛距離アップを狙っている。また今回の…
2013/10/23ギアニュース

デザインを一新!ブリヂストンがGRシリーズを発表

ステージ GRシリーズ」を発表した。 硬派な印象のメーカーだが、今回はデザインを一新してきた。米国のブリヂストンゴルフと協力して、黄色を基調にしクラウン部分にもデザインを入れるグローバルなモデルを打ち出した…
2016/01/12ギアニュース

ピン独自機能で空気抵抗を抑えた『G』シリーズが新登場

ドライバーなどのクラウン部分に配され、スイング中の空気抵抗を減らしてボール初速の向上を目指した「タービュレーター」。さらにヘッド後方部に新機能「VORTEC(ボーテック)」を搭載して、さらなる空気抵抗…
2014/11/14ツアーギアトレンド

テーラーメイドが新R15メタルウッドを発表

2015年1月9日から販売を開始するR15ドライバーは、2種類のヘッドサイズ(430cc、460cc)、2色のクラウンカラー(ブラック、ホワイト)から選べる。クラウンは反射率の低いマットホワイトで2011年…
2020/08/22ギアニュース

ブリヂストン「ツアーB X ドライバー」9月発売

拡大させ、反発力をルール上限近くまで上げる調整を可能にする。 カーボン素材のクラウン部には、たわみの復元力が強く、ねじれが少ない新設計「ハニカムストリング」が採用された。クラウンのトウ・ヒール方向(縦
2017/06/29ギアニュース

フェアウェイウッドが苦手な人向け 短尺化でやさしく

。抜群の抜けの良さを発揮し、ラフでもしっかりとしたインパクトが可能になったという。 ヘッドクラウンは比重の軽いJ-36カーボンを採用(3番から5番)することで、高慣性モーメントと低重心で打ちやすさを演出…