2009/02/17アマ・その他

石川遼が67位に後退!マッチプレー出場は神頼み!?

◎賞金ランキング(シーズン全46試合予定中6試合終了) カリフォルニア州北部にある3つのコースを使うプロアマ競技「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」は強風と雨の影響で54ホールの短縮競技で終了…
2008/02/12米国男子

片山晋呉は1ランクダウン/男子各種ランキング

◎USPGAツアー賞金ランキング PGAツアーの中でも歴史の古い名物大会ともいえるプロアマ大会「AT&Tペブルビーチ ナショナルプロアマ」は3つのコースを使って行われるプロアマ競技。最終日はペ…
2011/09/01有村智恵 夢を叶える力

有村が「ゴルフ5レディス」欠場 左手首痛のため

今季2勝の有村智恵が左手首痛のため、出場を予定していた「ゴルフ5レディス」欠場を表明した。 有村は開幕前日の1日(水)、プロアマ戦のスタート時間に合わせてコース入りしたが、朝の練習で左手首の痛みを…
2022/02/04米国男子

小平智が5打差15位発進 今田竜二は88位

◇米国男子◇AT&Tペブルビーチプロアマ 初日(3日)◇ペブルビーチGL(6972yd、パー72)、スパイグラスヒルGC(7041yd、パー72)、モントレーペニンシュラCC(6957yd、パー71…
2009/09/29欧州男子

名門3コースを舞台に、プロとアマが頂点を目指す!

。 この大会は、168組のプロアマチームが最初の3日間、名門3コースにそれぞれに分かれてローテーションでプレーし、最終ラウンドは、セント・アンドリュースのオールドコースが舞台。その決勝に進出できるのは、54…
2016/02/17米国男子

松山英樹はマキロイ、クーチャーと予選ラウンド同組に

(火)は、試合会場に姿を現さず、進藤大典キャディがコースチェックを行った。あす17日(水)はプロアマ戦に出場し、公式会見に出席する予定となっている。 前週「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」で4位
2013/02/10今日の海外日本人

2月9日(土) 今日の海外日本人選手 結果

米国男子ツアー<AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ 3日目> 昨年は賞金ランキング181位に終わり、2013年のシード権を喪失した今田竜二。ウェイティングから出場資格が巡ってきた今季2戦目は、3…
2013/03/21米国女子

ヤニ・ツェン、寝坊でタイトル防衛のチャンスを逃す

米国女子ツアー第5戦「キア・クラシック」の開幕前日に行われたプロアマ戦。昨年チャンピオンのヤニ・ツェンは、寝坊して自身のスタート時間に遅れ、LPGAの規定により本戦も棄権という憂き目にあってしまった…
2008/03/13米国男子

絶好調の今田竜二、開幕を待たずして失格に

13日(木)に開幕する米国男子ツアー「アーノルド・パーマーインビテーショナル」に出場を予定していた今田竜二が、初日を待たずして失格となった。 理由は、12日(水)に行われたプロアマ戦に出場できなかっ…
2003/02/27米国男子

J.ニクラス「ドラール」に復活

、同大会過去2度の優勝者。4月に控えたマスターズ参戦への予行練習だと言われている。 またニクラスは米ツアー下部組織、ネイションワイドツアーの盛り上げにも貢献。5月に開催される『BMWチャリティプロアマ
2012/09/12全英リコー女子オープン

藍、美香らが今季最終メジャーへ向け調整

木曜日から開幕する今季の女子メジャー最終戦「全英リコー女子オープン」を控え、火曜日はプロアマ戦が行われた。前週日曜日まで米国で試合を行っていた宮里藍、宮里美香の両名は月曜日はラウンドせずに、この日の…
2007/06/11プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの優勝請負人<宮里聖志>

と苦笑いで打ち明けた。 「ただし、プロアマの話ですけどね」。 それは、本戦前日にアマチュアのみなさんと競われるプロアマトーナメントでの話だったのだが、それでも、まだ今季ツアー7戦目にしてこの勝率は…
2011/03/17石川遼に迫る

石川遼は、ひとりぼっちの練習場で最終調整

米国男子ツアー第12戦「トランジションズ選手権」は17日(木)から20日(日)にフロリダ州ウェスティンイニスブルックリゾートで行われる。石川遼は16日(水)、プロアマ戦に出場。3年連続出場となる大会…
2011/05/18石川遼に迫る

石川遼「フェアウェイが広い分グリーン勝負になる!」

国内男子ツアー「とおとうみ浜松オープン」が新規トーナメントとして、19日(木)に静岡県のグランディ浜名湖GCで開幕。石川遼も初代チャンピオンの座を狙う一人だが、練習ラウンド、そして前日のプロアマ戦を…
2003/02/04米国男子

絶景18番ホールで今年もドラマが起きるか?

米国男子ツアー第5戦となる「AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ」が2月6日(木)から9日(日)までの4日間、カリフォルニア州にあるペブルビーチゴルフリンクス、ポピーヒルズGC、スパイ…
2008/04/17宮里藍が描く挑戦の足跡

改めて米ツアーの厳しさを実感。悔しさをバネに大会に挑む

先週はメキシコでの「コロナ選手権」に参加せず休養、マスターズを観戦した宮里藍。今週はフロリダで行われる「ギンオープン」に出場する。水曜日はプロアマ戦が開かれたが、宮里は出場できず、ウェイティング…
2018/09/20国内女子

緻密から大雑把へ イ・ボミが大胆なキャディ起用

◇国内女子◇ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン 事前情報◇利府GC (宮城)◇6,534yd(パー72) 思わず、イ・ボミ(韓国)は頭を抱えて座り込んだ。開幕前日に行われたプロアマ戦。大事な…