2014/04/03米国男子

石川遼、開幕前日は軽めの調整 テーマは「ゆっくり」

両立が要求される。 ショットは引き続き好調を維持しており、「気持ち的には“ゆっくり”というのがテーマです。しっかり自分たちの攻めをしたい」と、地に足をつけた戦いを目指していく。(テキサス州ヒューストン/今岡涼太
2013/12/14国内男子

新女王・森田理香子「昨年の苦い思い出が・・・」

ので」とチーム戦の責任感が、普段とは違うプレッシャーになっているという。 さらに、今年はシーズン終了後に「練習できたのは1日くらい」と、多忙が追い打ちをかけている。この日行われたプロアマ戦も「もう大変で・・・」。浮かべた苦笑いが現在のゴルフの状態を示唆していた。(千葉県千葉市/今岡涼太
2014/05/28米国男子

昨年「プレジデンツカップ」で経験済み 松山英樹が練習ラウンド

・ヒョンソン(韓国)は「一緒に回って、たくさん教えてもらった」とご満悦。「松山君は優しいし、うまいし、ありがたい」と感謝の言葉を並べた。 明日はプロアマに入っていない松山。2日後の開幕までに体調面を含むコンディションを整えて、再び上位争いに加われるか。(オハイオ州ダブリン/今岡涼太
2013/10/30米国男子

藤田寛之、練習場での最終調整を「満喫しました」

どうこうよりも、ボールにこだわってやっていこうと思います」と、今週の戦略も定まった。「あとは、週末ドキドキできる位置で回って、世界の今のレベルを感じられれば最高かな」と、中国で今季浮上のきっかけを掴みにいく。(中国・上海/今岡涼太
2016/12/20国内女子

海外試合の出場しやすく 女子ゴルフ、東京五輪見据え規定変更

)に出場する場合、義務や制限なく、その前週または翌週の海外競技への出場が認められる。 今季は、渡邉彩香が「ULインターナショナルクラウン」に出場。「賞金シード選手の前年度欠場競技の出場義務」を果たせず、罰金100万円を支払った。(編集部・今岡涼太
2017/03/06米国男子

“再始動”で臨んだWGC 61位で池田勇太が得た手応え

た。 6年ぶりに出場する「マスターズ」まであと5週間。次戦は3週間後の「WGCデルマッチプレー」だ。メキシコで得た経験を胸に、日本にいったん帰国する。(メキシコ・メキシコシティ/今岡涼太
2016/11/05米国男子

「マーカーとして戻るだけ」岩田寛、決勝へ4ストローク差

)から再開される残り2ホールのため、再びコースに戻ってくる。「まあ、マーカーとして戻るだけです」と苦笑いを浮かべたが、「寝坊しないようにします。それが最悪なので」と、“朝が弱い”岩田らしい言葉を残して会場を後にした。(ネバダ州ラスベガス/今岡涼太
2016/07/29全米プロゴルフ選手権

谷原秀人は一夜で変わったグリーンに苦戦「出だしからびっくりした」

伸ばせなかった。 パット巧者の谷原だけに、「今日はもう少し(パットを)入れたかった。アンダーパーで終われているゴルフをオーバーパーにしてしまった」と、悔しさを繰り返し言葉にしていた。(ニュージャージー州スプリングフィールド/今岡涼太
2016/07/29全米プロゴルフ選手権

「終わり良ければすべて良し」池田勇太は2連続バーディ締め

。最後に借金を帳消しにした。 「パープレーは最低限。でも、今日は良い形で終われたので、この流れ、この調子で明日もスタートしたい」と池田。2日目は朝一番、7時に先陣を切ってコースに飛び出す。(ニュージャージー州スプリングフィールド/今岡涼太
2017/03/04米国男子

借金帳消しの谷原秀人“あきらめ悪く”週末へ

回復したと思う」と、体調も上り調子。この日は上村朋宏キャディの誕生日で、夜はチームでパーティも予定されているそうだが、「僕は大丈夫です、暴れません。こっち(キャディ)は暴れさせておきます」と、プロの自制心を顕示した。(メキシコ・メキシコシティ/今岡涼太
2017/06/10米国男子

「台無しです」岩田寛は最後の一発に落胆

思えるが、「全然、そんなことない。あれが直らない限り、無理ですね」と、にべもない。いったん帰国して、決まっている次戦は4週間後の「長嶋茂雄招待セガサミーカップ」。その間の米国男子ツアーへの出場は未定だ。(テネシー州メンフィス/今岡涼太
2016/10/12日本オープン

コガ以上の難関? 連覇狙う小平智が強く警戒

ものだという。当時アマチュアだった小平は、2日間通算19オーバーであえなく予選落ちに終わった大会だ。 「古賀以来の難しさです。古賀はまだ距離が短かったけど、今週は距離もあるし…」と言葉が弾まない。プロとしてさまざまな経験も積んできた。もうコガの苦手意識は払拭されたはず?(埼玉県入間市/今岡涼太
2016/09/07日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

3年ぶりのメジャー制覇へ イ・ボミはのんびり戦術で微調整

がダメだって。最後の最後でちょっと分かった」。 「今日のフェアウェイキープは11回。3回だけラフに入った」と、施した微調整の手応えは十分。「アンダーパーが出たら本当に素晴らしいプレーだと思う」と、明日からの戦いを見据えた。(北海道登別市/今岡涼太
2016/09/08日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

「これで負けたらごめんなさい」成田美寿々の“らしくない”ゴルフ

「楽しかった」という。 この日の1アンダーというスコアも狙い通りだ。「1日1アンダーで勝てると思う」と成田は言う。「それで負けたら仕方ない。ごめんなさいです」。やるべきことは、シンプルだ。(北海道登別市/今岡涼太
2016/09/08日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

練習ラウンドは“歩いただけ” 1球も打たなかった武尾咲希の目的

どうつながるか、自分でもよく分からないですけど(笑)」。 4日間大会の長丁場だが、登別の温泉宿に宿泊しており、疲労回復には絶好の環境だ。「でも、お湯が熱くて、あんまり長く入れないんです」というのが、ささやかな悩みなのだが…。(北海道登別市/今岡涼太
2016/09/11日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

トップ10の目標散った 「骨折」の工藤遥加、スタート前の棄権に涙

掛ける。見ているギャラリーも楽しくないと思う。来週はステップの中でも一番大きい試合があるし、QTもあるので長引かせるのも嫌。初めてメジャーでトップ10に入れるかもと思っていただけに、正直とても悲しいです」と、こぼれそうになる涙を必死に堪えていた。(北海道登別市/今岡涼太