2015/08/13国内女子

原江里菜は勝利の余裕 力抜き自身のビッグイベントへ

、ホステスプロとして背負う重圧の一部は、すでに前払いしてきたという感覚か。 この日のプロアマ戦は、「手応えはまったくないけど、スコアメークはできていた」という状態。大きなミスがなく、フィーリングは悪くとも球筋…
2015/09/20国内女子

横峯さくら 2打差で惜敗「米国での経験生きた」

目での国内ツアー優勝を惜しくも逃した。 16ホールを終えて5バーディ、ノーボギー。終盤まで混戦の上位争いに加わり続けた。後半15番(パー5)では2mのチャンスを決めて通算11アンダーとし、4人が並ん…
2015/08/23国内女子

選手コメント集/CAT Ladies最終日

思わなかったです。今週は歓声をいつも他の選手で聞いていたので、最後に聞けて良かった。来週は台湾に戻ってボロボロの体を休めます」 ■渡邉彩香 2バーディ、2ボギー、1ダブルボギー「75」 通算7アンダー…
2016/08/25国内男子

首位発進・平本穏が陥っていた“ネット動画の罠”

試せて便利そうだが…。これが仇になった。「技術が伴っていないのに、脳ミソばかりが先走ってしまった」。完璧を求めすぎて、細かなミスを消化しきれず、技術の吸収にまでは至らない日々。「出来ないことをやろう…
2014/07/21全英オープン

64度目のメジャー挑戦も実らず ガルシアは2打差の2位

かけ続けた。 この日の12番では2打目をミスしてギャラリースタンドに当てたが、グリーン近くまで跳ね返ってパーセーブ。パーパットをカップに沈めると、ボールにキスをしてからギャラリースタンドへと投げ込んだ…
2014/07/29国内女子

柏原明日架「本当に残念」 9位発進にも不満顔

。「後半は風が読みにくかったし、パットのミスが多かった」と、12番、14番ではともに3パットボギー。「もったいない。(後半を)スタートしてゼロに戻ってしまい、精神的にもきつかった。前半3アンダーで、後半…
2017/07/14全米女子オープン

葭葉ルミは暫定14位「パットがよく決まった」

攻めた結果。全体的にはパットがよく決まってくれた」と納得の表情で振り返った。葭葉は初出場した2015年大会で14位に。舞台で再び存在感を見せている。 今大会初出場となる川岸は、13番(パー4)で…
2016/10/24米国女子

畑岡奈紗、19位でファイナルQT進出/米女子予選会

入りファイナルQT進出を決めた。 畑岡は「今日こそはアンダーパーでまわろうと思ったが、アプローチミスがいくつかあってパープレーとなった。4日間通してアンダーパーは出せなかったが、強風の中、崩れすること
2013/06/07記録

連続出場記録が途絶え、再スタートの北田瑠衣

、父は無事に退院。北田も晴れてツアーへと復帰を果たした。 大会初日を2アンダー、13位タイとまずまずの位置で終えた北田だが、その感覚は「全然違いました」と笑う。「でも、ミスも仕方ないと思って割り切って…
2013/03/14国内男子

池田勇太は池ポチャで締めイーブンパーの99位タイ

をすり抜けるなど波に乗れなかったが、10番、16番と2つのパー5でバーディを奪い2アンダーまで伸ばしていた。 ところが最終18番でまさかのミスが飛び出した。フェアウェイから残り170ヤードで手にした
2010/09/04国内女子

大山志保、2日連続60台で2打差4位タイ

だけでした」という大山は、1番の2打目に入る際、残り100ヤードのポイントから自分のボール位置まで補足し、10ヤード引かなければならないところを10ヤード足してしまった。 これと同じミスを初日の3番…
2012/08/16国内男子

選手コメント集/関西オープンゴルフ選手権競技 初日

■矢野東/6バーディ、1ボギー「66」 5アンダー4位タイ 「今日は満足です。そんなに求めていてもダメなので、今週は1日2アンダーを目標にやっています。2アンダーだったら、ちょっとミスをしても負担
2011/06/06米国女子

逆転優勝狙った野村敏京、11番で悪夢の+4

。 ところが、3番のスコアを伸ばしたいパー5でボギーを叩くと前半はバーディを奪えず。後半に入ると11番パー3でティショットをグリーン右サイドのブッシュに打ち込んでしまう。そこから脱出に3ストローク費やす
2011/08/21国内女子

惜敗の森田、痛恨の16番に涙

接戦。そして迎えた15番(パー5)で2.5mを沈めてバーディを奪い、ついに有村を抜き去り単独首位に浮上する。だが、リーダーズボードのトップに名を連ねたのは、たった1ホールの間だった。 「最後の3…
2012/09/08日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

斉藤愛璃、初めての女子プロ選手権は下位で予選落ち

」では優勝争いを演じるなど7位タイ。「先週まではドライバーの調子が良かった」とスコアメイクを支えていた好調なティショットも、「今週は特にドライバーの精度が大事だったのに、ティショットのミスが目立って…
2002/07/15欧州男子

欧州ツアー「スコットランドオープン」最終日

最終日を首位で迎えたのは、フレドリック・ヤコブセン。しかし1打差に“エル・ガトー(猫)”ことエドアルド・ロメロがチャンスを狙っていた。 11番までにスコアを12アンダーまで伸ばしたヤコブセンに対し…
2012/09/23国内男子

上平栄道「バックナインで伸ばせなきゃ・・・」

たたき万事休す。 「16番のボギーは痛かった。フェアウェイをキープ出来なかったことがボギーにつながってしまいました。緊張して体が動かなかったとかではないので、単なるミスショットです。そんなに…
2012/08/04米国男子

「へこみました」大叩きの谷口徹 感じた世界との差

世界ゴルフ選手権シリーズの今季第3戦「WGCブリヂストンインビテーショナル」の2日目、谷口徹が「78」と崩れした。2オーバーの51位タイからスタートすると、1バーディ、3ボギー、3ダブルボギー…