2016/06/18全米オープン

ダスティン・ジョンソン再び参上 1年前のリベンジは

、いくら近くてもタフなパットが残る」。2日目終了時点で2ラウンドを完了したのは50人だが、現段階でドライビングディスタンス部門は2位(318.75yd)、パーオン率では全体1位(86.11%)を誇る
2016/06/02日本ツアー選手権森ビル杯

そろそろ家業の手伝いは…20歳の池村寛世が首位発進

ドライビングディスタンスは全体10位(288.71yd)につける。飛距離を生むのは、畑で培った立派な下半身だ。「小さい頃からずっと手伝いをやっていたので、それはある」。けれどそろそろ、違った想いも
2016/07/08日本プロ選手権 日清カップ

復帰初戦は予選落ち…気になる石川遼の新スイング飛距離

)、アダム・ブランド(オーストラリア)の2人はアウトドライブし、ともにフェアウェイを捉えた4番では294yd、5番では306ydのティショットを放った計算だった。昨シーズン(国内7試合)の平均ドライビングディスタンス
2016/04/09国内女子

42歳ママが最長不倒271yd!福嶋晃子ドラコン賞で100万円

歴代パワーヒッターの中でも屈指の飛距離を誇った42歳は、ママになった今なお健在だった。国内女子ツアー「スタジオアリス女子オープン」で今季初戦を迎えた福嶋晃子が、予選ラウンドで設けられていたドライビングディスタンス
2016/11/23国内男子

稲森佑貴のFWキープ率がすごい!記録更新に迫る

モチベーションを支える1つとなっている。 平均ドライビングディスタンス257.48ydは全体101位ながら、パワー不足を補って余りあるツアー屈指の安定したショット力。「曲がったとしても、あくまでフェアウェイに
2015/12/07ゴルフ日本シリーズJTカップ

金庚泰が6冠!石川遼は9年連続でMIP賞を受賞

(4.04) ・イーグル率賞:金度勲 (5.50) ・ドライビングディスタンス賞:額賀辰徳 (298.92yd) ・フェアウェイキープ率賞:稲森佑貴 (69.61%) ・サンドセーブ率賞:マシュー
2014/11/27国内男子

ホスト石川 好調なドライバーショットで13位発進

中には、ピンに絡めたショットが2打目とは思わず「ナイスパー」という声もかかった。 同組でラウンドした藤田寛之も「石川くんはドライバーが飛んでいましたね」と話すようにこの日のドライビングディスタンス
2014/02/14国内男子

武藤俊憲がミズノと用品契約「覚悟はできています」

た。 すでに今年1月に出場した米ツアー「ソニーオープンinハワイ」では、予選2日間のドライビングディスタンスで1位になるなど、ドライバーの飛距離では武藤自身も驚く数値を残している。 もともとドライバー
2017/07/08国内男子

29歳が挑む世界1949位からの下剋上 デビュー戦初優勝なるか

デートーナメント(予選会)を通過して出場権を得た。 173cm、82kgのドッシリした体格は、パワーに満ちあふれる。得意クラブは1Wで、15年の韓国ツアーではドライビングディスタンス1位になったという。3日目を終えた時点
2013/09/04国内男子

片山晋呉 富士桜で復活優勝なるか

、距離はあまり関係ない」と言う。そして今シーズンの片山はここまで、ドライビングディスタンス部門で30位台をキープ。昨年、一昨年と70位台だっただけに、難易度の高まりはむしろ好都合。5シーズンぶりの勝利への期待は、今週も高まっている。(山梨県富士河口湖町/桂川洋一)
2012/10/31週刊GD

成田美寿々「女の子だって飛ばなくちゃ!」

月の「ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ」で測定されたドライビングディスタンス(参考記録)では、全選手中8位にランクされるほど飛距離がある。しかも、指導する井上透コーチが