2011/09/01さくらにおまかせ

さくら、パットの悩み解消に向けて調整

今週開催の「ゴルフ5レディス」に出場する横峯さくらが1日(木)、プロアマ戦に出場して最後の調整を行った。ショットは好調なものの、パットに不安を抱える状態が続いている横峯。「最近は噛み合っていない…
2008/09/19桃子のガッツUSA

最終ホールのロングパットで笑顔取り戻す

が、10番でボギー。続く11番で再びバーディと出入りの激しいゴルフとなった。 その後は雨風の強くなる中、パープレーを続けると、最終18番では15メートルのバーディパットを沈め、ギャラリーの歓声に右手を…
2013/05/17米国男子

今田竜二「今日はパットに苦しんだ」

3番で躓いた。 「3番で1メートルくらいのパーパットを外してしまい、それからズルズルといってしまった」と、その後さらに2つのボギーを重ねて通算1オーバー。「71ですからね、手応えは無いですね」と下を…
2021/09/21優勝セッティング

最終日は23パット 西村優菜の優勝ギア

となった大会。最終日は西村優菜がコースレコードタイとなる「63」をマークし、5打差を逆転して通算10アンダーでツアー3勝目を手にした。まさかの逆転劇に西村自身も「ゴルフってこういうこともあるんだな」と…
2008/04/21桃子のガッツUSA

桃子、「パットが入らないと、スコアにならない」

11番。ティショットを左ラフに入れると、第2打をグリーン左に外してしまう。アプローチでカラーに乗せたが、そこから5mが入らずにボギーとしてしまった。 悪い流れで迎えた13番。今度は1mのパーパットが…
2009/08/15桃子のガッツUSA

桃子、痛恨の34パットに苦い顔

この日の34パットという数字が、上田桃子の苦悩を物語っていた。「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」2日目、2アンダーの9位タイからスタートした上田は、前半からショットをピンに絡め続けた。 前半は…
2015/04/03ANAインスピレーション

イーグルで気持ち乗る 宮里藍は「パット」がカギ

まで6戦に出場して予選落ちはなく、復調傾向に見えるが、理想のゴルフに近づいたかというと、そうではないようだ。 「とにかくパッティングが課題」。この日のパット数は「27」に抑えたが、「今は噛み合って…
2013/11/16国内男子

パットの名手・谷原秀人 バースデーに単独首位浮上

「67」をマークし、通算14アンダーとして単独首位に立った。 昨年、そして今年と平均パット部門で全選手中ナンバー1の谷原が、御殿場の高速グリーンを攻略した。5メートル以内のパットを次々と決め、2番から2…
2008/04/21米国女子

桃子、「パットが入らないと、スコアにならない」

11番。ティショットを左ラフに入れると、第2打をグリーン左に外してしまう。アプローチでカラーに乗せたが、そこから5mが入らずにボギーとしてしまった。 悪い流れで迎えた13番。今度は1mのパーパットが…
2012/08/16石川遼に迫る

遼、海外5連戦最終戦「パット勝負に」

メジャー「全米プロゴルフ選手権」で4日間を戦った石川は13日(月)に陸路でグリーンズボロに入り、翌14日(火)からコースチェックを開始。開幕前日の15日(水)にはプロアマ戦に出場した。前週のシーサイド…
2012/07/05石川遼に迫る

遼、パット決まらず出遅れも「変える必要は無い」

国内男子ツアーの今季第9戦「長嶋茂雄 INVITATIONAL セガサミーカップゴルフトーナメント」が5日(木)、北海道のザ・ノースカントリーゴルフクラブで開幕。石川遼は1バーディ、1ボギー、1…
2010/04/04GDOEYE

燃えない古閑、「最後のパットは燃えました!」

うっすらと涙を浮かべていた。 「18番のパットは、ちょっと勝ち方を思い出させてくれましたね」。久々の勝利を待ち望んでいたのは、古閑自身だけではない。多くのゴルフファンも待ち望んでいた“強い古閑”が、自信に満ちた言葉とともに、ようやく戻ってきた。(編集部:塚田達也)…
2007/12/01国内男子

ショットは満足!石川遼、あとはパット次第…

国内男子最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」に出場している石川遼。初日に1アンダー3位タイに入る好スタートを切ったが、2日目には3オーバーまでスコアを崩し、大会3日目もスコアを3つ落として通算6…
2023/10/09米国女子

勝みなみ、ついにパット開眼? 上海行き前日の気づき

LPGA上海」(上海旗忠GC)を戦う。ゴルフでようやくつかんだ手応えもあるから、出国前の心は踊る。 テキサスでの4日間は手を変え品を変え、パッティングの打ち方を模索してきた。2日目終了後には練習…
1998/11/01国内女子

ダブルスコアで日本チーム敗退!

万5000ドル。負けた日本チーム選手は各1万4000ドルの賞金を獲得した。 昨日は超絶好調だった米国チームの小林浩美だが、人が変わったようなゴルフで72。4バーディ、1ボギーの高村博美が勝ちポイントを…
1998/11/01米国女子

ダブルスコアで日本チーム敗退!

万5000ドル。負けた日本チーム選手は各1万4000ドルの賞金を獲得した。 昨日は超絶好調だった米国チームの小林浩美だが、人が変わったようなゴルフで72。4バーディ、1ボギーの高村博美が勝ちポイントを…
2011/06/09有村智恵 夢を叶える力

有村、8位発進もパットに課題「入る日を待つのみ」

「サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」初日、有村智恵は5バーディ、3ボギーの「70」でホールアウト。首位に3打差の2アンダー8位タイと、上々のスタートを切った。 「ショートパットのイメージ…