2008/11/21国内男子

石川遼、日本OPを思い出し首位と2打差に急浮上!!

。ティショットがサイドの林に入り、2打目でグリーンは狙えず右サイドに脱出。しかし3打目でピンの右手前2mに寄せ、パーで凌いだ。「ピンがサイドに切ってあったので、とにかく右サイドに脱出することを考えました
2013/09/09トップアマのコース攻略

Vol.13 宍戸ヒルズカントリークラブ コースレイアウトがホールごとに異なるため、単調な攻め方では攻略できないコース。最大の飛距離を出しながらコントロールが必要なコース

)、 73.9西(ベント) 常磐自動車道/岩間ICより9km 北関東自動車道/友部ICより3km 茨城県笠間市南小泉1340 WEST 2H・393Y・P4 セカンド地点からグリーンにかけて、サイド
2019/02/28進藤大典ヤーデージブック

最後まで気が抜けない ベアトラップの水難ホール

を越えるためには260ydのキャリーが必要になりますが、そうなると今度は266ydで入ってしまうのバンカーが効いてくる。このサイドのバンカーをめがけて打ち出し、右に流れるフェードボール(右打者の…
2014/03/07米国男子

中断もなんの! 松山英樹は3オーバーから挽回

。ティショットを最も警戒していたサイドの池に打ち込んでしまったが、ドロップ後の第3打は208ヤードをピン右6メートルにつけ、これを沈めてパーを奪取。続く1番では6メートルのバーディパットを決め、流れを…
2008/06/21GDOEYE

悔しい!2連続OBを叩いた和田委世子

パー。 そして迎えた13番パー3。ティショットは狙ったところよりも少しに行ったが、あまり問題はなかった。2打目でフェアウェイの右サイドを狙い、計算どおり打ち上げの140ヤードを残した。ところが、7番…
2022/06/24米国女子

「どうなることか…」から6位発進 古江彩佳の修正能力

、そこから立て直してみせた。「(バックスイングで)上げるときにアウトサイドに上がって、そのままクラブが下りてきてに出るっていうのが(原因として)あるのかなって」。1Wを打つときの立ち位置をボールから…
2012/02/20石川遼に迫る

遼、通算12オーバーに「乱れてしまった・・・」

。 前日と同じように11番でボギーを先行させた石川は、13番で2打目をグリーンサイドの斜面下へ落としてしまう。深い芝が密集したところで、3打目、4打目とアプローチがグリーンをオーバーするなど、ダブルボギー…
2020/11/12国内女子

ゴルフきょうは何の日<11月12日>

パットは鍵になると思っていた」という勝負のセカンドパットはねじ込みパー。右拳を2度振るガッツポーズを見せた。 最終18番も池が迫るサイドに切られたピンを避け、グリーンセンターへと乗せた。バーディパットは1mショートも、続くパーパットは真ん中からカップに沈めて1打差で振り切った。…
2021/06/07米国女子

史上初の日本勢対決 笹生vs.畑岡のプレーオフ1打1打

と18番、2ホールのプレーオフ <9番/384yd、パー4> 畑岡/1打目/ティショットはフェアウェイラフ 笹生/1打目/ティショットはフェアウェイ右サイド 畑岡/2打目/残り134ydをピン手前…
2019/02/03マスターズ

松山英樹「エグい」 マスターズ会場・5番パー4を40yd延長

で、18ホール中6番目の難度を誇った。公式ガイドによれば、ティショットでサイドのフェアウェイバンカーを越えるためには313ydのキャリーが必要になるという。 今年8回目の出場を決めている松山英樹は…
2015/06/05米国男子

石川遼 出だしに躓き大きく出遅れ「スキルの問題」

コンディションで上位が演じたのはバーディ合戦。石川は出だしに痛恨のミスを犯して、それに付いていけなかった。1Wでのティショットを1番でに、2番を右に大きく曲げて2連続ボギー発進。4番(パー3)で7m…
2013/04/06クラフトナビスコ選手権

上原彩子、初メジャーで予選通過「うまくなった」

。 この日の上原を象徴していたのは8番(パー3)。ピンはグリーンサイドに切られて、風もから吹いている。「ピンのを狙った」という5Uでのショットは、狙い通りピンの狭いエリアをとらえ「おー、うまく
2012/03/16米国男子

今田は試行錯誤のショットが乱れ120位

タンパでの戦いに挑んだ今田は、前半インの11番(パー5)で3オン1パットのバーディを奪うまずまずの滑り出し。さらに18ホール中2番目に難易度の高い16番ではフェアウェイサイドから残り193ヤードを2…
2016/09/19近藤共弘プロの超シンプル思考

第1回「ティショットで危険ゾーンを避ける」

ます。 第1回目のテーマは「ティショットで危険ゾーンを避ける」です。左右どちらかにOBや池などのハザードがあるというティショットはよくあります。例えばサイドがOBのとき、皆さんはどうやって…