2012/09/28日本女子オープンゴルフ選手権競技

F.シャンシャン首位堅守!木戸が食い下がる

。さらに17番も、「力んでしまった」というフェアウェイからの2打目はグリーン左のラフに捕まり、アプローチはグリーンを超えて反対側の傾斜まで転がり落ちる。寄らず入らずのダブルボギーを叩き、一気に…
2014/06/16全米オープン

松山英樹は35位で終戦「勝つと思ってやることが大事」

優勝争いから後退し、迎えた日曜日は出だしで躓いた。1番で第2打をグリーン右にこぼし、ウェッジ、パターでのアプローチがそれぞれ傾斜で足元に戻ってしまうミス。痛恨のダブルボギー発進とすると、続く2番もボギー…
2014/11/07PGAコラム

4番目に易しい!? 優勝争いでは波乱続出の魔のホール

れる。とはいうものの、ホールの右側に沿うようにして配された池が、ティショットとアプローチショットを打つ際のプレッシャーになる。実際ここでは、数多くの池ポチャも起きているのだ。 「ティショットで定位置に…
2011/04/17GDOEYE

今年から新体制!不動裕理とキャディの関係

向けて傾斜しており、バンカーからは下りとなる。球からエッジまでは5ヤード、そこからピンまでは僅かに6ヤード。どうすべきか思案していたという照井氏に、「エッジが使えるじゃん」と不動。ほんの1ヤード程の幅の…
2015/05/06女子プロレスキュー!

確実にパーを取る! グリーンの狙い方 竹内美雪

。このバンカーにつかまると、右サイドからはグリーン面が使えず、ボールを上げる難しいアプローチが残ります。また奥からは下りの傾斜になるので、距離感を合わせにくいアプローチが残ってしまいます。 正解は…
2011/11/15WORLD

【WORLD】G.オギルビーが語るロイヤルメルボルンGC

た時、すぐに、この2つのコースが戦略的に似ている事に気がつくだろう。両コースとも広いフェアウェイがあり、傾斜のあるグリーンが、ピンをバンカーのすぐ後ろにきることで複雑にしている。しかし、ロイヤル…
2014/04/12GDOEYE

「80」→「71」の意地 初の屈辱で見せた松山英樹の“熱”

止まり、フェアウェイに戻すのに2打を要す。4打目はグリーン奧のパトロン席に突っ込み、5打目のアプローチは手前のカラーで止まってダブルボギー。一瞬で天国から地獄へ突き落とされるようなオーガスタの厳しさを…
2011/11/18石川遼に迫る

遼、同じ相手に連敗「自分の中の問題」

が、全体的にキレがない」と、石川はこの日ノーバーディ。ポイントに掲げていた2打目以降のアイアンショット、アプローチでも見せ場を作れず、消化不良のラウンドが続いた。「緊張とかではなくて、自分の中の問題…