2023/07/14ゴルフ日和

「コースメンテナンス」で応えることが私たちの使命~恵庭CC

ティイングエリアを使っていきたいですね」。通常営業のラフは40ミリ前後だが、大会時は80ミリを予定している。トーナメントに近い状況でプレーしたいという人はともかく、ラフを伸ばしている時期に訪れるゴルファーは要注意だ…
2013/11/05スコアアップに繋がる13の法則

第1回 数字を理解する(前編)

プレーヤーは、この様なホールで設計者の罠にかかるからです。 例えば、440ヤードのPAR5がハンディキャップ3だったとします。通常PAR5は500ヤード前後の距離です。ボクがこのホールをプレーするならば…
2015/07/25国内男子

「熱中症みたいな感じ」体調不良で伸び悩んだ松山英樹

」帰国から間もない強行日程。気温13度前後だったセントアンドリュースからの気温変化は大きく、時差ボケも解消せず、日替わりの体調の中でプレーしている。それでも前半は4番(パー5)、5番と連続でバーディ…
2015/02/20米国男子

衰え知らず?ベテランメジャー覇者が首位発進

苦しんできたグーセンも「ビジェイも素晴らしいプレーをしていたからね。ラウンド中はちょっとした会話もしたけれど、それぞれのプレーにすごく集中したんだ」と笑顔。3m前後のパーパットを沈めた2番、8番の粘り強い…
2022/08/19国内男子

久常涼と大西魁斗 欧州ツアー予選会に挑戦へ

シンガポール」で7位に入った。「海外の試合にも出て、風の中でのゴルフに慣れてきたというか、冷静にプレーできるようになってきた」と7バーディ、2ボギーの「67」で回って、通算6アンダー4位につけて週末を迎える…
2020/09/09日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯

ラフは伸びずも…岡本綾子は見どころに「ショートアイアン」

「グリーンは柔らかいけど、(固くするために)転圧をかけて痛めつけるのもどうかと思うので、無理をしない方向にした」と、想定よりも柔らかいグリーンで本番を迎えている。 「週末に雨が降る予報もあるけど、プレーに…
2017/08/10GDOEYE

「全米プロ」の5月移行 日本ツアー選手への影響は?

」「全英オープン」に続き、キャリアで3大会目の出場となる。「WGCブリヂストン招待」からの2連戦に向け、7日(月)から3日間9ホールずつをプレーして開幕に備えた。 前週に急きょ出場が決まった小平は、キャディに自身の…
2016/11/05米国女子

実力か?慣れか? 2年連続で日本勢トップ10ゼロの可能性

セッティングの違いだ。「USLPGAはティグラウンドを前後させる。毎回ティショットを打つところが違うことは日本ツアーにはないので難しい」。事実、2日目のティグラウンドは18ホール全てで初日から前後に移動し…
2009/07/17全英オープン

タイガー不発!ミスで石川のゴルフについて行けず

。スイング中、頭が上下に動くとインパクト前後の左肩の動きが窮屈になりクラブフェースのコントロールが乏しくなる。少しクラブを短く持った3番のティショットは左ラフ、7番では右ラフ、17番でも右ラフと、芯を…
2019/11/01米国男子

出遅れから挽回 松山英樹は「痛くはない」カラダで「67」

に反映させた。 派手なプレーはなくとも、松山は淡々とスコアを伸ばした。前半アウトは3バーディ。うちふたつはパー5の2番と8番で奪い、いずれも3打目のウェッジショットをピンそば1m前後にからめてチャンス…
2015/04/04国内女子

ニューパターも活躍 勝みなみが初挑戦の葛城で7位浮上

28位で決勝ラウンドに進んだアマチュアの勝みなみが、ムービングデーにトップ10に飛び込んだ。「ヤマハレディースオープン葛城」の3日目を5バーディ、2ボギー「69」でプレーし、通算イーブンパーで…