2016/04/07マスターズ

13番ホールは伸ばすべき?ジャック・ニクラスが示した案

を進めているという報道が、さまざまな憶測を呼んでいる。 “アザレア”と名付けられた13番は、サイドからグリーンの手前にクリークが流れる、ドッグレッグのパー5。近年は多くの選手が2オンに成功するなど…
2009/06/06GDOEYE

4連続ボギーから復活! 三塚優子、再び優勝争いへ

国内女子ツアー「リゾートトラストレディス」初日を、3アンダーの単独首位で終えた三塚優子。2日目は当然最終組に入り、さらにスコアを伸ばすべくスタートした。しかし、第1打のティショットはサイドの斜面下…
2010/06/04国内女子

3連覇は無理か!?全が痛恨のOBで43位タイの出遅れ

叩いてしまった。 その悪い流れを引きずった状態で迎えた10番のティショット。右サイドは谷になっていて、サイドは斜面になっているホールで、全の放ったボールはサイドのカート道路方向へ飛んだ。観戦していた…
2008/11/20国内男子

石川遼、山あり谷あり初日は34位タイ!

だった。しかし前日からの寒波により、コースに霜が降りてしまい、30分遅れてのスタートとなった。 スタートの1番、石川のドライバーショットは260ヤード先のフェアウェイサイド。同伴競技者の2人は300…
2011/04/17石川遼に迫る

単独3位の石川遼「ノルマは達成です!」

、18番と上がり2ホールを連続バーディで締めくくり、通算5アンダー単独3位で4日間の戦いを終えた。 スタートの1番でティショットをサイドのラフに入れた石川は、続く2番のティショットを右サイドの池に…
2011/06/05GDOEYE

ゴルフは何が起こるかわからない!

、残り250ヤードの2打目を3番ウッドで放ったが、これがミスショットとなって、フェアウェイサイドのラフへ。ところが、残り50ヤードの3打目がグリーンの手前に落ちると、右に流れるラインに乗って…
2008/11/21国内男子

石川遼、日本OPを思い出し首位と2打差に急浮上!!

。ティショットがサイドの林に入り、2打目でグリーンは狙えず右サイドに脱出。しかし3打目でピンの右手前2mに寄せ、パーで凌いだ。「ピンがサイドに切ってあったので、とにかく右サイドに脱出することを考えました
2019/02/28進藤大典ヤーデージブック

最後まで気が抜けない ベアトラップの水難ホール

を越えるためには260ydのキャリーが必要になりますが、そうなると今度は266ydで入ってしまうのバンカーが効いてくる。このサイドのバンカーをめがけて打ち出し、右に流れるフェードボール(右打者の…
2014/03/07米国男子

中断もなんの! 松山英樹は3オーバーから挽回

。ティショットを最も警戒していたサイドの池に打ち込んでしまったが、ドロップ後の第3打は208ヤードをピン右6メートルにつけ、これを沈めてパーを奪取。続く1番では6メートルのバーディパットを決め、流れを…
2008/06/21GDOEYE

悔しい!2連続OBを叩いた和田委世子

パー。 そして迎えた13番パー3。ティショットは狙ったところよりも少しに行ったが、あまり問題はなかった。2打目でフェアウェイの右サイドを狙い、計算どおり打ち上げの140ヤードを残した。ところが、7番…