2015/01/12プレーヤーズラウンジ

藤田寛之、昨季の肩痛の原因はマキロイだった? 最強の40代は今年も元気

昨季は、ツアーが開幕したときにはすでに肩の痛みを訴えていたから、その詳しい症状や痛みにまつわるプレーやスイングへの支障ばかりに気を取られていたが、そもそもの原因はなんだったっけ・・・。今さらだが、その謎が年明け早々に解けた。 先週、弟弟子の宮本勝昌が所属するハ…
2015/01/06国内男子

池田勇太選手会長 3期目再任「賞金王も目指す」

ジャパンゴルフツアー選手会は6日(火)、東京都内のホテルで記者会見を開き、2015年の役員体制を発表した。選手会長には3期目となる池田勇太、副会長には宮里優作、宮本勝昌、薗田峻輔の3人が選出された。 池田は「2013年に初めて就任したときは、本当に忙しくて大変…
2014/12/29ニュース

世界ランク変動から見る 14年男子ゴルフ界の潮流

■もっとも長く世界1位に座ったのはマキロイ 全世界で行われた世界ランキング対象の男子ツアー競技合計288試合が終え、2014年度は3人が世界ランク1位の座に上り詰めた。 タイガー・ウッズ/ (第1週-第19週) 19週間 アダム・スコット /(第20週-第30…
2014/12/23米国男子

14年度の最終世界ランク発表 松山16位 小田孔56位、石川102位

2014年の世界ランキング対象最終試合のアジアンツアー「ドバイオープン」(12月18日~21日)を踏まえた第51週と、年間最終順位となる第52週の世界ランクが発表された。 世界ランク上位勢は、4位まで変動がなかった。1位のロリー・マキロイ(北アイルランド)は、…
2014/12/23国内男子

GDO編集部が選ぶ 2014年国内男子ツアー10大ニュース

小田孔明が初の賞金王戴冠を決めて幕を閉じた今年の国内男子ツアー。最終戦を前に、小田を含めた4人が賞金王の可能性を残す熾烈なレースは、最後までゴルフファンを楽しませてくれました。 GDOが配信した全ての記事をもとに、編集部が2014年国内男子ツアーの10大ニュー…
2014/12/15アジアン

松山英樹16位、小田孔明58位、石川遼105位/世界ランキング(第50週)

国内ツアーで賞金王に輝いた小田孔明と岩田寛が「マスターズ」の出場権獲得を狙い、アジアンツアー「タイランドゴルフ選手権」に参戦した。小田は単独5位以内、岩田は優勝で、世界ランク50位以内に上昇する可能性があり、注目を集めたが、小田は3日目のオーバーパーが響き50…
2014/12/14国内男子

LPGAが3年ぶり3度目の優勝!10周年記念大会を制す

◇国内ツアー対抗戦◇Hitachi 3Tours Championship◇平川カントリークラブ(千葉県)◇3605ヤード(JGTO)、3526ヤード(PGA)、3097ヤード(LPGA)=9ホール、パー36 国内男子(JGTO)と国内女子(LPGA)、シニア…
2014/12/10ツアーギアトレンド

「ゴルフ日本シリーズJTカップ」優勝 宮本勝昌の使用ギア

2014年の国内男子ツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」を制したのは宮本勝昌。今年、4年ぶりのツアー優勝を果たした宮本は、01年以来13年ぶりの年間複数回優勝を達成。今大会通算3勝目をマークした。 今大会での宮本は、平均ストロークはもちろんのこと、パー…
2014/12/10優勝者のシャフト

【’14年12月第1週】宮本勝昌の優勝ドライバー&シャフト

国内男子ツアー「ゴルフ日本シリーズJTカップ」 優勝者:宮本勝昌 日時:2014年12月4日~7日 開催コース:東京よみうりカントリークラブ(東京) ドライバー:ブリヂストン J715 B5 ドライバー(ロフト9.5度) シャフト:グラファイト・デザイン To…
2014/12/10優勝者のパター

【’14年12月第1週】宮本勝昌の優勝パター

国内男子ツアー「ゴルフ日本シリーズJTカップ」 優勝者:宮本勝昌 日時:2014年12月4日~7日 開催コース:東京よみうりカントリークラブ(東京) パター:オデッセイ ホワイト ダマスカス iX 330M パター (最終日) 「勝因は見つからないけど、それで…
2014/12/09アジアン

小田孔明が世界ランク53位に浮上 マスターズ出場権見えた

◎ワールドランキング(第49週) 国内男子ツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」は、過去に2度大会を制している宮本勝昌が最終日に「65」をマークして通算9アンダーで優勝。世界ランクポイント17点を獲得し、前週比93ランクアップの世界154位に上昇した。 …
2014/12/07ゴルフ日本シリーズJTカップ

プロゴルファーから見た、賞金王・小田孔明ってどんな人?

■石川遼 「孔明さんのショットがあれば、アメリカでも通用すると思う。(賞金王は)びっくりする結果ではないと思うし、ショットでコースを攻略するのが今年一番だった人。ドライバーは飛んで曲がらないし、アイアンが特に上手い。あれだけのショットがあれば世界中のコースで通…
2014/12/07ゴルフ日本シリーズJTカップ

“シリーズ男”再び!宮本勝昌が鮮やかに大会3勝目

4年ぶりに「ゴルフ日本シリーズJTカップ」に戻ってきた宮本勝昌が、最終日にこの日ベストとなる6バーディ、1ボギーの「65」で3打差を逆転して1998年、01年に続く大会3勝目。今年の「ANAオープン」で4年ぶりのツアー優勝を飾った宮本は、01年以来自身13年ぶ…
2014/12/07ゴルフ日本シリーズJTカップ

小田孔明が初の賞金王!宮本勝昌が最終戦を制す

◇国内男子◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 最終日◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7,023ヤード(パー70) 今季最終戦の最終日、6位から出た42歳の宮本勝昌が6バーディ、1ボギーの「65」で回り、通算9アンダーとして、9月の「ANAオープン」以来とな…
2014/12/06ゴルフ日本シリーズJTカップ

宮里優作、武藤俊憲が1打差で追う 首位にイ・サンヒ

◇国内男子◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 3日目◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7,023ヤード(パー70) 日本列島に強い寒気が流れ込んだ今季最終戦の3日目、首位と4打差の9位から出た武藤俊憲が6バーディ、1ボギーの「65」とこの日のベストスコアをマ…
2014/12/05ゴルフ日本シリーズJTカップ

石川遼がベスト「67」で2打差に浮上 首位は前年覇者の宮里優作ら3人

◇国内男子◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 2日目◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7,023ヤード(パー70) 6アンダーの単独首位からスタートした小田孔明がスコアを落とし、一気に混戦模様に。昨年大会の覇者・宮里優作と宮本勝昌、イ・サンヒの3人が、通算5…
2014/12/04ゴルフ日本シリーズJTカップ

初の賞金王へ視界良好! 小田孔明が単独首位発進

◇国内男子◇ゴルフ日本シリーズJTカップ 初日◇東京よみうりカントリークラブ(東京)◇7,023ヤード(パー70) 4人が賞金王の可能性を残して迎えた今季ラストゲームは、栄冠にもっとも近い賞金トップランカーが絶好のスタートを切った。小田孔明が1イーグル、4バー…
2014/12/02ゴルフ日本シリーズJTカップ

賞金王を懸けた頂上決戦!小田孔明、逃げ切れるか?

国内男子ツアーの今シーズンを締めくくる最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」が、4日(木)から7日(日)までの4日間、東京都にある東京よみうりカントリークラブで開催される。優勝賞金は4000万円で、出場選手は選び抜かれた30人。木々が紅葉に燃える今季メジャー最…