2016/03/28米国女子

宮里藍3年ぶりトップ3 リディア・コーが今季初優勝

◇米国女子◇キア・クラシック 最終日◇アビアラGC(カリフォルニア州)◇6593yd(パー72) 3打差リードの単独首位から出たリディア・コー(ニュージーランド)が7バーディ、2ボギー「67」でプレーし、後続に4打差をつける通算19アンダーで今季1勝目を飾った…
2016/03/27米国女子

野村敏京7位、宮里藍15位 コーが首位浮上、2人目のパー4エースも

◇米国女子◇キア・クラシック 3日目◇アビアラGC(カリフォルニア州)◇6593yd(パー72) 2位から出たリディア・コー(ニュージーランド)が5バーディ、ノーボギーの「67」でプレーし、通算14アンダーの単独首位に浮上した。開幕から4試合で3回のトップ3フ…
2016/03/26米国女子

宮里藍と野村敏京は9位で決勝へ 首位にジェニー・シン

◇米国女子◇キア・クラシック 2日目◇アビアラGC(カリフォルニア州)◇6593yd(パー72) 首位に4人が並ぶ混戦で迎えた「キア・クラシック」2日目を終え、通算10アンダーとしたジェニー・シン(韓国)が単独首位に浮上。7バーディ、ノーボギーの「65」をマー…
2016/03/25米国女子

宮里藍が3年ぶり首位発進 野村敏京は14位

◇米国女子◇キア・クラシック 初日◇アビアラGC(カリフォルニア州)◇6593yd(パー72) 午前組でスタートした宮里藍が1イーグル3バーディでプレーし、5アンダー「67」でホールアウト。朴仁妃(韓国)、ブリタニー・ラング、ジョディ・エワート・シャドフ(イン…
2016/03/23米国女子

メジャー前哨戦に日本勢5人 韓国若手トリオの好調は続くか

米国女子ツアー「キア・クラシック」は24日から4日間、カリフォルニア州のアビアラゴルフクラブで開催される。2週間後に同州で行われるメジャー今季初戦「ANAインスピレーション」の前哨戦は、西海岸に接するアーノルド・パーマー設計コースが舞台となる。 日本勢は宮里藍…
2016/03/21米国女子

キム・セヨンが27アンダーで圧巻V アニカのツアー記録に並ぶ

◇米国女子◇JTBCファウンダーズカップ 最終日◇ワイルドファイヤーGC(アリゾナ州)◇6538yd(パー72) 2位から出たキム・セヨン(韓国)が「62」でプレーし、通算27アンダーで今季初優勝を飾った。ツアー通算72勝のアニカ・ソレンスタム(スウェーデン)…
2016/03/20米国女子

メジャー覇者が復活Vに王手 横峯さくらは23位で最終日へ

◇米国女子◇JTBCファウンダーズカップ 3日目◇ワイルドファイヤーGC(アリゾナ州)◇6538yd(パー72) 4打差を追ってスタートしたチ・ウンヒ(韓国)が7バーディ、ノーボギー「65」とし、通算18アンダーの単独首位に浮上した。2009年「全米女子オープ…
2016/03/19米国女子

キム・セヨンが首位浮上 横峯さくらは17位で決勝へ

◇米国女子◇JTBCファウンダーズカップ 2日目◇ワイルドファイヤーGC(アリゾナ州)◇6538yd(パー72) 伸ばし合いが続いた予選ラウンドをトップで折り返したのは、昨季のルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝いたキム・セヨン(韓国)。2位から出た2日目に2イーグ…
2016/03/16米国女子

舞台は1カ月ぶりの米本土 コースレコード保持の宮里藍が上位狙う

米国女子ツアーは3試合のアジア・オセアニアシリーズを経て、約1カ月ぶりに米本土に舞台を戻す。アリゾナ州のワイルドファイヤーGCで「JTBCファウンダーズカップ」が17日に開幕する。日本からは今季1勝の野村敏京、宮里藍ら5選手が出場する。 昨年はキム・ヒョージュ…
2016/03/14世界ランキング

今季初勝利のイ・ボミが16位に 韓国勢8番手は変わらず/女子世界ランク

14日付の女子世界ランキングが発表され、国内女子ツアー「ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレディスカップ」で今季初優勝を果たしたイ・ボミ(韓国)が順位を2つ上げ、16位となった。 韓国勢では8番手で変わらず。世界ランク15位までに7人が入る韓国勢は、上…
2016/03/07世界ランキング

野村敏京が大山志保をかわしてリオ五輪出場圏に浮上/女子WR

7日付けの女子ゴルフ世界ランキングが発表され、米国女子「HSBC女子チャンピオンズ」で今季2勝目を飾ったジャン・ハナ(韓国)が前週の世界ランク10位から自己最高の5位に浮上。2位の朴仁妃に続く韓国勢2番手に順位を上げた。リディア・コー(ニュージーランド)が20…
2016/03/03米国女子

宮里美香が首位と1打差の好発進 野村敏京は27位

◇米国女子◇HSBC女子チャンピオンズ 初日◇セントーサGC(シンガポール)◇6600yd(パー72)◇ 出場人数63選手で争われる「HSBC女子チャンピオンズ」が開幕し、ミンジー・リー(オーストラリア)と、キャンディ・クン(台湾)の2選手が5アンダーで首位に…
2016/03/01米国女子

世界1位のコー復帰で最強フィールド 野村の快進撃は続くか

米国女子ツアー第5戦「HSBC女子チャンピオンズ」が3日から4日間、シンガポールのセントーサGC で開催される。シーズン序盤のアジアシリーズは今週が最終戦。世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)が一週間のオフをはさんでツアーに復帰し、最強フィールド…
2016/02/22世界ランキング

米ツアー初優勝の野村が19人抜きの48位 五輪へ3番手/女子世界ランク

22日付の女子ゴルフ世界ランキングが発表され、「ISPSハンダ オーストラリア女子オープン」で米国女子ツアー初優勝を飾った野村敏京が、前週の世界ランク67位から48位に浮上した。日本勢では4人を抜き、40位の宮里美香、41位の大山志保に続く3番手につけた。 リ…
2016/02/21米国女子

「私はリディア・コーより上」 野村敏京の喜びの声

米国女子ツアー「ISPSハンダ オーストラリア女子オープン」で初優勝を飾った野村敏京。世界ランキング1位に君臨するリディア・コー(ニュージーランド)との熱戦を制し、米ツアー初挑戦から6年目にして手にしたタイトルへの喜びを語った。 ――どの辺から優勝を意識? 「…
2016/02/21米国女子

6年目で悲願のタイトル 野村敏京「自分のゴルフができた」

野村敏京(のむら・はるきょう)が米国女子ツアー参戦6年目で悲願の初優勝を飾った。首位タイで迎えた「ISPSハンダ オーストラリア女子オープン」最終日、世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)との一騎打ちで一歩も引けを取らない堂々のプレー。粘る世界女王…
2016/02/21米国女子

野村敏京が米ツアー初優勝!日本勢4季ぶり、世界1位コーを振り切る

◇米国女子◇ISPSハンダ オーストラリア女子オープン 最終日◇グランジGC(オーストラリア)◇6600yd(パー72) 首位タイからスタートした野村敏京(のむら・はるきょう)が、8バーディ1ボギーの「65」で通算16アンダーとし、米女子ツアー挑戦6年目で初優…
2016/02/21米国女子

【FR速報】初優勝なるか? 野村敏京、川村昌弘がスタート

オーストラリアで開催中の米国女子ツアー「ISPSハンダ オーストラリア女子オープン」最終日。通算9アンダーの首位タイで迎えた野村敏京が現地午後1時(日本時間午前11時30分)にスタートし、1番ホールをパー発進とした。 4位から出た前年覇者で世界ランク1位のリデ…
2016/02/20米国女子

野村敏京が初優勝へ首位タイ リディア・コーが1打差追走

◇米国女子◇ISPSハンダ オーストラリア女子オープン 3日目◇グランジGC(オーストラリア)◇6600yd(パー72)◇ 首位と1打差の3位からスタートした野村敏京が5バーディ、3ボギー「70」と2つ伸ばし、通算9アンダーとして、ダニエル・カン、ジェニー・シ…
2016/02/19米国女子

野村敏京が3位、日本勢は4人が決勝へ 首位にクライバーンら

◇米国女子◇ISPSハンダ オーストラリア女子オープン 2日目◇グランジGC(オーストラリア)◇6600yd(パー72)◇ 8打差の39位から出たホリー・クライバーン(イングランド)が1イーグル、5バーディ、この日ベストスコアの「65」でプレー。09年「全英リ…