女子プロレスキュー!
最近のニュース 新着一覧≫
2013/07/29中井学のフラれるゴルフ
Lesson.23 高さを出すバンカーショット
バンカーで最も難しい状況とは!?
バンカーショットでライが悪いなどの状況を除けば、最も難しいのがアゴが高くて高さを出す必要があるときです。
アマチュアの方はアプローチでも高さを出したくて、体が…
2022/05/04女子プロレスキュー!
3種類の高さを打ち分けるアプローチ練習法 桑木志帆
「アプローチがなかなか上達しない人」をレスキュー♪
3種類の高さを打ち分けるアプローチ練習法 桑木志帆がレスキュー♪
【アマチュアゴルファーOさんの悩み】
「基本的なアプローチショットはマスターして…
2020/02/26女子プロレスキュー!
目線で変わる アイアンでの高さの打ち分け方 宮田成華
「アイアンのコントロールショット」をレスキュー♪
【アマチュアゴルファーDさんの悩み】
「アイアンショットで弾道の高さを打ち分けたいのですが、ポイントはどこに置けば良いのでしょうか?」
【宮田成華の…
2020/09/30女子プロレスキュー!
飛ばしにベストなティの高さとは? 押尾紗樹
「飛距離アップのためのティの高さ」をレスキュー♪
【アマチュアゴルファーJさんの悩み】
「ティアップをする際、ティの高さが気になります。飛距離を稼ぐには、どのくらいの高さが良いのでしょうか…
2022/12/28女子プロレスキュー!
ショートホールでのティ、高さの正解は? 加藤沙弥
かなり高いと思うので、他に方法はありますか?」
【加藤沙弥のレスキュー回答】
ショットも重要ですが、同じくらい重要でしかも多くの方が軽視している点がティアップの高さです。ティの高さは打ちたい弾道によって…
2016/01/13女子プロレスキュー!
高さを打ち分け! 林の中からナイスアウト♪ 井上希
木の下を通す & 上を越すショット
【アマチュアゴルファーの悩み】
「ティショットが曲がると林に入って大叩きが止まりません。木の下を通したり、木を越えるような高さのあるショットを打つには、どうすれば…
2016/04/05教えて○○プロ、正解はどっち?
硬いグリーン 「スピンで止める」or「高さで止める」、どっち?/教えて牧野裕編
から落として『高さ』で止めるか!? プロの見解は果たしてどっちなのか。今回もTV中継の解説でお馴染み・牧野裕プロに伺った。
その前に平均90台ゴルファー調査の結果を見てみると、『スピン』派が『高さ』派を…
2017/10/16女子プロレスキュー!
フェアウェイウッドで高さが出ないときは? 村田理沙
「球が上がらないフェアウェイウッド」をレスキュー♪
【アマチュアゴルファーXさんの悩み】
「フェアウェイウッド(以下、FW)でどうしても球が低く出てしまいます。適度な高さを出してボールを遠くに飛ばし…
2017/08/011分スイング
まさに“女スピース” 成田美寿々の再現性の高さ【優勝者スイング】
を入れず、腕を無理に切り返したり、クラブを操作する代わりに、体の動きだけでエネルギーを生んでいます。この再現性の高さは、全英オープンを制したジョーダン・スピースを連想させますね。
撮影/2017年
2023/03/16ゴルフ・トライアウト無限大4
ティモンディ前田がルールのお勉強 ドロップは「腰の高さ」?
入ったときの処置、そして救済措置の一つ「アンプレアブル」を教わります。
ティモンディ前田がルールのお勉強 ドロップは「腰の高さ」?
■ゴルフ・トライアウト無限大とは
人気芸人のティモンディ(前田裕太…
2024/11/08topics
効率よく飛ばすには「ティの高さは35mm」ってホント?/ゼクジョ会潜入ルポLESSON編
解説してもらった。
- ついにXXIOファンも親から子へ 世代を超えた “ゼクジョ会”潜入ルポ
1.ティの高さは35mmがベスト
飛距離を大きく左右する要素として、意外と見落としがちなのが“ティの高さ…
2015/09/28教えて○○プロ、正解はどっち?
ティアップ「高め」or「低め」、どっち?/教えて貞方章男編
ティの高さ、その目安は…?
ティアップする際、ティの高さを大体決めている人は多いだろう。では、どのくらいの高さを目安にティアップすればよいのか……!? ツアープロを代表して、アメリカ仕込みの理論を…
2024/07/10女子プロレスキュー!
ドラコン女王推奨ティの高さは? 飛ばしの“ちょい×3”構え術 大和田紗羅
「アドレスで飛距離ロスしている人」をレスキュー♪
【アマチュアゴルファーHさんの悩み】
「ティの高さやドライバーの構え方で、打つ前からいろいろ考えすぎてしまいます…。飛距離が伸びるベストな…
2019/11/06女子プロレスキュー!
アプローチがグーンと上達! 球の高さの打ち分け方 井上りこ
「寄せワン率アップ」をレスキュー♪
【アマチュアゴルファーXさんの悩み】
「アプローチでいつも寄せきれず、スコアを崩してしまいます。どうすれば“寄せワン”できるのでしょうか?」
【井上りこのレスキュー回答】
アプローチをいつも同じスイングで、一辺倒な寄せ方だけでは、なかなかスコアアップは望めません。例えばグリーンの手前にピンがあればボールを高く上げて止め、奥にあれば低く転がして寄せる。ピンの位置によって対応できるように、打ち方のバリエーションを増やしましょう。
1. ボール位置を変える
まず、アドレス時はボールの位置で高低を打ち分けられるようにセットを変えています。高く上げたい場合は、インパ...
2016/01/06女子プロレスキュー!
“油断大敵! パー3のティショット” 井上希
まずは「ティの高さ」から!
【アマチュアゴルファーの悩み】
「ショートホールのティショットで、引っかけやプッシュアウト、またトップやオーバーすぎてしまうなどのミスが多発……ティショットで注意すべき…
2013/06/24中井学のフラれるゴルフ
Lesson.18 高い球で攻めるアプローチ
PWを使って高さを出す
バンカー越えや深いラフを越えなければならないときは、高さを出すアプローチが必要になります。高さを出すためにサンドウェッジをチョイスするのは悪くないですが、例えば芝のライが…
2022/06/22女子プロレスキュー!
球数が多くても上達しない! 練習場でできるアプローチドリル 桑山紗月
のミスを防ぐことができます。ポイントは、ソール面をできるだけ平らに維持すること。ボールのつかまりを意識して、トウ側が浮いている人が多いので注意しましょう。
3. 出球の高さをそろえる
マット上では…
2024/11/27女子プロレスキュー!
フワッと上げてピタッ! 意外と簡単なロブショットの打ち方 松森杏佳
=フォローが等速であること。ゆったり振ればゆっくりボールが出るため、距離感を出しやすいというメリットがあります。
2. 弾道の高さを決めてアドレスを取る
アドレスでは、ボールの位置を左足寄りに置き…
2016/04/13女子プロレスキュー!
絶対テンプラ防止、これだけは…! 中井美有
高く上がってしまうテンプラのミスは、クラブヘッドが急激に上から入ることが原因です。対策として、左への突っ込みやティアップの高さを修正することが挙げられます。
【原因/突っ込み】とは…?
テンプラし…
2017/02/22女子プロレスキュー!
ライン出しのポイントは「右耳」 木戸愛
イメージで振ってみてください。
“右耳”の高さで十分!
まずはトップでの手元の高さです。フルショットでは頭より高く上がりますが、スリークォーターのショットでは、手元が“右耳”の高さに上がっていれば…