2010/11/16サイエンスフィット

コースでなぜミスる?ショートゲーム編

コースではアドレスが狂いやすく、傾斜や不安定なライでも、すぐにショットが乱れます。さらに、打ちっ放しでは、なかなか実戦的な練習ができない部分がショートゲーム。今回はショートゲームでのミスを最小限に…
2010/11/10サイエンスフィット

コースでなぜミスる?スイングタイプ編

のないスイングであれば、傾斜やライの状況でショットが左右されることも少なくなります。しかし、インサイドに引く癖とか、アウトサイドから降りてくる癖が強いと、特に傾斜の影響を受けて、その癖が強まり…
2010/06/03中井学のゴルフマネジメント

第6話 ゴルフはミスを楽しむゲーム

つながる場合だってあるのです。 3次元感覚を持って、ミスを楽しんでください! コースの錯覚がもたらす罠、まっすぐ狙わずゾーンで考えるマネジメント、前後左右の傾斜ライによるショットの影響、アプローチの
2010/05/20中井学のゴルフマネジメント

第5話 距離感を高める"足し算"の発想

です・・・。 3次元ゴルフ第3話「バランスで考えるショットメーキング」を振り返ってみてください。コースでは、前後左右のさまざまな傾斜があり、フルショットではバランスを崩す場面が非常に多いものです…
2010/05/06中井学のゴルフマネジメント

第4話 アプローチはイメージ力

したいと思います。 打ち下ろしの場合のイメトレ さあ、ここで3分間考えて下さいね。グリーン面が見えた打ち下ろしのセカンドショット。距離は50ヤードくらいの左足下がりの傾斜ライです。さて、この場合
2010/04/22中井学のゴルフマネジメント

第3話 バランスで考えるショットメーキング

?いつもバランスに神経が行き届いているでしょうか・・・? 練習場ではほぼ水平な平面上からショットできます。しかし当然、前後左右、さまざまな傾斜があるコース上では、3次元的な要素が常に絡んできます。それ…
2010/04/10中井学のゴルフマネジメント

第2話 まっすぐ狙うのがゴルフじゃない

、まっすぐ狙えば、そこそこ思い通りにボールを運べるかもしれません。しかし、コースは水平な練習場とは違います。前後左右の傾斜ライや、第1話でお話ししたコースの罠があり、まっすぐ狙うことでリスクが高まる…
2010/03/25中井学のゴルフマネジメント

第1話 コースの罠を楽しもう!

と深まります。今一番自分が身につけるべき課題も、非常に明確になってきます。起伏や傾斜や目の錯覚もある自然のコースの中で、3次元の生きたゴルフを学びましょう。さて、3次元ゴルフの第1話は、コースの罠…
2010/01/06上達ヒントの宝箱

左足下がりのバンカーショット

下からすくい上げようとしてはいけません!ボールの手前を叩いて全然飛ばなかったり、ホームランしてしまったりといったミスを誘発してしまいます。 傾斜なりにアドレス まずこのライを攻略するための一番の肝は…