2024/10/12日本オープン 2024年「日本オープン」組み合わせ 幡地隆寛 発多ヤマト 1 8:03 宇喜多飛翔 @佐藤快斗 1 8:11 小袋秀人 J.パグンサン 1 8:19 杉原大河 森下響 1 8:35 坂本雄介 @P…
2024/10/06アマ・その他 中野麟太朗は2打届かず3位 中国のウェニー・ディンがマスターズ&全英へ 福住修が入り、10人が決勝ラウンドに進んだ日本勢は5人がトップ10で終えた。 通算1オーバーの19位に本大志、通算2オーバー24位に松井琳空海、通算4オーバー30位に古瀬幸一朗、通算9オーバー43位に佐藤快斗、通算17オーバー56位に豊島豊が続いた。
2024/10/06アマ・その他 中野麟太朗が首位と2打差、小林翔音が4打差で最終ラウンドへ/アジアアマ > 3T/-7/中野麟太朗 5T/-5/小林翔音 7T/-4/丸尾怜央、福住修、隅内雅人 16T/0/本大志 23T/+2/古瀬幸一朗 28T/+3/松井琳空海 45T/+8/佐藤快斗 47T/+9/豊島豊
2024/10/05アマ・その他 中野麟太朗は暫定首位で最終日へ 連日の日没サスペで残り32ホール 通算2オーバー24位、豊島豊と佐藤快斗が通算7オーバー49位。 本大会の優勝者は2025年の「マスターズ」と「全英オープン」の出場権を獲得。日本勢は過去に松山英樹(2010、11年)、金谷拓実(18年)、中島啓太(21年)が優勝をあげている。
2024/10/05アマ・その他 マスターズ&全英へ中野麟太朗が単独首位で決勝へ 日本勢は10人全て予選通過 、小林翔音、古瀬幸一朗が2アンダー14位。2年ぶり出場の隅内雅人が1アンダー19位。 47歳の豊島豊は5オーバー45位。佐藤快斗はカットライン上の7オーバー57位。国別最多の10人が出場する日本勢は全員…
2024/10/01アマ・その他 御殿場からマスターズ&全英へ 日本勢10人がアジア太平洋アマの頂点目指す 個人戦、団体戦の2冠を挙げた佐藤快斗、松井琳空海、隅内雅人は昨年に続く挑戦となる。中野は4月「ISPS―」に出場しており、開催国ならではの“地の利”を生かせるか。 22年「世界ジュニアゴルフ」男子15歳…
2024/09/17アマ・その他 金谷拓実「プロになるうえで必要な経験」 マスターズ出場権かけてアジアアマに10人出場 怜央/マルオ レオ(日章学園高) 松井琳空海/マツイ リウラ(香川西高) 本大志/モト タイシ 中野麟太朗/ナカノ リンタロウ(早大) 佐藤快斗/サトウ カイト(東北福祉大) 隅内雅人/スミウチ マサト(日大) 豊島豊/トヨシマ ユタカ
2024/01/10アマ・その他 2024年JGAナショナルチーム 山下美夢有や岩井ツインズの弟らメンバーに ・こうた、日大1年) 小林匠(こばやし・たくみ、大阪学院大1年) 佐藤快斗(さとう・かいと、埼玉栄高3年) <女子> 飯島早織(いいじま・さおり、ルネサンス高3年) ※新地真美夏(しんち・まみか、共立女子
2023/10/29アマ・その他 21歳のジャスパー・スタッブスが2024年マスターズ&全英出場権を獲得/アジアパシフィックアマ (早大2年)は14オーバーで28位。佐藤快斗(さとう・かいと/埼玉栄高3年)が18オーバー41位。鈴木隆太(日体大3年)は24オーバー59位で大会を終えた。
2023/10/29アマ・その他 名古屋生まれで日本語ペラペラ 中国の22歳はコリン・モリカワの“後輩” 目指す22歳。「アジアアマ」への出場はことしで3度目。タイで行われた前年大会は20位だった。 予選ラウンド同組だった佐藤快斗(埼玉栄高3年)には日本語で話しかけて驚かれた。「友だちが東京とか埼玉とか千葉
2023/10/28アマ・その他 中国の22歳がオーガスタ行きに王手 山下勝将は9差12位/アジアパシフィックアマ チームの大嶋港(岡山・関西高3年)は11オーバー24位、佐藤快斗(さとう・かいと/埼玉栄高3年)は12オーバー28位。 今年の「日本アマ」優勝の中野麟太朗(早大2年)は15オーバー42位、鈴木隆太(日体大3年)が17オーバー52位にいる。
2023/10/27アマ・その他 山下勝将が4打差9位に浮上 日本勢は6人予選通過/アジアアマ 通算4オーバーの18位。27位から出て、4バーディ、5ボギー「72」と粘り強くスコアをまとめた。 大嶋港(岡山・関西高3年)が通算5オーバー22位、初出場の17歳・佐藤快斗(埼玉栄高3年)が8オーバー
2023/10/26アマ・その他 人生初海外で「ビックリ」なめぐり合わせ 佐藤快斗が日本勢最上位スタート 話しかけられた。「『いま何年生?』とか聞かれて、ちょっとビックリしました。中学時代に明徳義塾(高知)にいたそうで」―。佐藤快斗(さとう・かいと/埼玉栄高3年)にとって、今週が人生初の海外での試合。こういっ…
2023/10/26アマ・その他 17歳・佐藤快斗が日本勢トップ9位発進/アジアアマ ◇アジアパシフィックアマチュアゴルフ選手権 初日(26日)◇ロイヤルメルボルンGC(オーストラリア)◇7055yd(パー71) 大会初出場の17歳・佐藤快斗(埼玉栄高3年)が1イーグル1バーディ、4
2023/10/25アマ・その他 プロ転向を遅らせてでも… 杉浦悠太は「マスターズ&全英」に行きたい )、中野麟太朗(なかの・りんたろう/早大2年)、佐藤快斗(さとう・かいと/埼玉栄高3年)と同組でコースチェックした。 「僕も見て学ぶことはあるので、特にアドバイスとかはしてない。良いお手本になれればいい
2023/10/24アマ・その他 アジアNo.1アマ決定戦に日本勢8人 優勝者に「マスターズ&全英」出場権 )、高校生では前年5位の大嶋港(岡山・関西高3年)、同11位の松井琳空海(香川西高2年)、佐藤快斗(埼玉栄高3年)の3人がフィールドに入った。
2023/09/07アマ・その他 マスターズへの道 アマV達成の杉浦悠太、山下美夢有の弟勝将らが出場 アマ優勝を挙げた。 8月の国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」15位の中野麟太朗(早大)、下家秀琉(シモケ・スグル/大阪学院大)、高校生では佐藤快斗(埼玉栄高)、松井琳空海(マツイ・リウラ/香川西高…
2023/08/18アマ・その他 男子は武田紘汰 女子は中村心が初優勝/日本ジュニア )、佐藤快斗(埼玉栄高3年)が続いた。 女子は3位から9バーディ、ボギーなしの「64」をたたき出した中村心(ECC学園高3年)が通算17アンダーで優勝した。一昨年の14位、昨年の3位を経てビッグタイトルを…
2023/07/17アマ・その他 「日本女子アマ」覇者も“輩出” 進藤大典キャディが3年連続でジュニア大会開催 は今年に入ってトップアマが集う大会で目覚ましい活躍をみせている。男子の佐藤快斗(埼玉栄高)は6月の「トヨタ ジュニアワールドカップ」で個人戦優勝、女子の飯島早織(ルネサンス高)も同月の「日本女子アマ
2023/06/29アマ・その他 早大の中野麟太朗が首位で最終日へ/日本アマ3日目 た佐藤快斗(埼玉栄高3年)は通算2アンダー21位。 午後0時6分から同1時52分まで、雷雲接近のため競技中断があった。