2014/08/25永井延宏のフェースコントロール

クラブを正しく使うために意識する身体の部分はココ

角度が同じならスクエアでオンプレーン。肩の角度よりフラットならフェースが開いてインサイド軌道。アップライトならフェースが閉じてアウトサイド軌道と言えます。 肩のラインとシャフトが揃ったら、左腕も肩の
2016/05/30今さら聞けないスイングの基礎

ボールの位置で弾道は変えられる ~第4回~

近づくのがポジション3です。ボールが近づくことで前傾姿勢が浅くなり、手元が上がってフラット(地面に対して水平)なスイングになります。このポジションのスイングは、フック傾向が強まることを覚えておきましょ
2016/05/09今さら聞けないスイングの基礎

スイングを見直す3つのポイント ~第1回~

)では、手首や肘の関節の方向に従って、テークバックがフラット(シャフトが寝て、インサイドに上がる状態)になりやすく、フェースの開閉が大きくなり、インパクトのタイミングが合わせにくくなります。 グリップの
2013/02/22アメリカNo.1ゴルフレッスン

低弾道と引っかけの原因は?

上げるだけで、ハーフバックでは自然に丸の中に、グリップとクラブヘッドが収まるようになりました!そして、クラブヘッドはインサイド行かず、シャフトラインに沿っていく上がるようになりましたよ! フラット
2013/07/02フィッティングでゴルフは変わる

つかまるアイアンを探せ!

、ライ角がフラットすぎてしまっている場合。ミズノチーフフィッター平井氏曰く、「四津さんの使用しているクラブを見せていただいたのですが、ソールを見てみると、既にトゥ側が少し削れているのがわかります。これが右