2013/02/25中井学のフラれるゴルフ

Lesson.1 ドライバーで転がそう!

「上げる」から「転がす」へ これから全10回に渡ってお届けするレッスンの、最終目標とするテーマは、「振る」から「振られる」へとスイングのイメージを大転換すること。ゴルフスイングを難しいものにして
2021/10/05topics

両ひじが曲がっていないか? 見るだけでフェアウェイウッドが当たる45秒間

動画を見るだけでデキる【Lesson.4 FWのチョロ防止】 芝の上から打つクラブでシャフトが最も長く、確実にミートするのが難しいフェアウェイウッド(以下FW)。アベレージゴルファーの「「球が上がらない」「チョロばかり」などの悩める声に応え、人気YouTuberプロ・てらゆー氏が、プロや上級者の見るべきポイントを指南する。スイングリズムに合わせたオリジナル曲とともに、FWのミスを防ぐべきポイントを盛り込んだショート動画をチェックしよう! 【ここを見るべき.1】インパクトで両ひじが伸びているか FWでボールの頭(上半分)を叩くチョロが出たときに考えられる要因は、インパクト時に両ひじが曲がってい...
2021/08/24topics

左腕は伸びているか? 見るだけで飛距離が伸びる60秒間

動画を見るだけでデキる【Lesson.1 飛距離アップ】 プロや上級者は、他の選手のスイング動画を見て、良いイメージをつくったり、リズムを整えることがある。目から入る情報で、体の動きに反映されることが大いにあるからだ。我々アマチュアも動画を活用して、明日のラウンドへ生かすべき! そこで人気YouTuberプロ・てらゆー氏に、見るだけで上達するポイントを指南してもらい、スイングテンポに合わせたオリジナル曲と合わせて1分動画を作成。1回目のテーマは飛距離アップ。飛ばしのための見るべきポイントとは!? 【ここを見るべき.1】左腕は伸びているか 飛距離を伸ばすために必要な要素に挙げられるのは、スイン...
2016/02/10女子プロレスキュー!

もう悩まない! プロ流ライン読み 山村彩恵

逆には絶対読まないプロの読み方って? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ツアープロのパットを見ていると、アマチュアと違ってラインを逆に読むことはないですよね。ラインを読む際、大切にしていることは何ですか?」 ラインを読む上で大切にしていることは、グリーン全体の傾斜を把握することです。そのためには、グリーン周りで一番低い位置を探すようにしています。低い場所から全体を見ることで、ボールとカップの間だけではなく、グリーン全体の大まかな傾斜をつかむことができます。 「グリーン全体の傾斜」を読み取る! オーソドックスな受けグリーンを例にすれば、ピンより右にボールがあればフックライン、左にあればスライス...
2009/06/03上達ヒントの宝箱

バンカーから出ない場合の応急処置

バンカーから出ない場合の応急処置 バンカーから出ない場合の応急処置法です。慣れれば簡単なバンカーですが、ちょっとした勘違いで「砂遊び」しているアマチュアを良く見かけます。常識を捨てる勇気があれば一発で解消できます。ぜひ試してみてください。 構えは通常のショットのほぼ同じ 構え方は通常通りで、ボールは中央より、やや左足寄りにセットします。 ハーフウェイダウンで体がボールに正対 正しいハーフウェイダウンの形です。体がボールに正対しています。 体が開いて打ち急ぐとミスの確率アップ 悪いダウンスイングの例です。体が開いて打ち急いでいます。このままだと振り遅れるので手打ちで補正しようとする悪いパターンに...
2018/02/25女子プロレスキュー!

冬の薄芝はポーンと転がし対応 川崎志穂

「冬の薄芝対策」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーDさんの悩み】 「この時季の薄い芝が大の苦手です。アプローチでの攻略法を教えてください」 【川崎志穂のレスキュー回答】 薄芝やベアグラウンドなどライが悪い時は、いつも通りのアプローチは危険です。ロフト角をやや立て、ボールにだけ直接コンタクトさせる“転がし”で攻めるようにしましょう。 1. クラブはAWかPW クラブはサンドウェッジ(SW)ではなく、アプローチウェッジ(AW)かピッチングウェッジ(PW)などロフト角がやや立っている番手を選択します。ボールは真ん中よりボール1個分右足寄りにセットします。 2. 打ち急ぎに注意 スイングで一番...
2018/03/04女子プロレスキュー!

フェアウェイバンカーで失敗しない”ちょいワザ” 川崎志穂

「フェアウェイバンカー」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーYさんの悩み】 「フェアウェイバンカーからのショットが苦手で、いつもダフってしまいます。改善策を教えてください」 【川崎志穂のレスキュー回答】 フェアウェイバンカーで一番やってはいけないミスがダフリです。距離が稼げませんし、バンカーから一度で出ないこともあるからです。ここでは最低限のダフらせない方法をお教えします。 1. 左足を少しだけ埋める ダフリの主な原因は、体の右サイドが下がった状態でクラブが下から入ってしまうことにあります。体重が右側に残ったままにならないように、アドレスに入る際に左足を少しだけ砂に埋めて、左足下がりの状況...
2012/08/29サイエンスフィット

軌道を修正して球筋を安定させよう!

れた状態で、上半身が最大限に捻じれていればそれで十分です。 レッスン後の変化を検証 不思議ですよね。トップの形などを一切気にしなくても、テークバックを直しただけで大きく変わりました。右膝がキープされた
2010/11/24サイエンスフィット

飛ばしのモンスターがさらなる進化を遂げる!前編

ものを置いて、ショットの練習を重ねること。今回はバランスディスクにカカトを乗せましょう。下半身が不安定になるため、テークバックで右サイドを踏ん張ろうという意識が働き、軸のブレが解消するのです。 レッスン
2011/03/23サイエンスフィット

どスライス&急失速ドライバーを集中治療!

インサイドに引いてしまえば、すぐに壁に当たってしまいますからね。 ※周囲に危険がないよう十分ご注意ください! レッスン後の変化を検証 これまでテークバックで開いてしまったフェースが戻らず、インパクトで強い
2018/12/15クラブ試打 三者三様

スリクソン Z785 アイアン/ヘッドスピード別試打

レベルが上がりますし、練習意欲を高めてくれます。向上心を持てるクラブとして、私は『Z585』より高評価です」 ■筒康博(46) 変幻自在に球を操るクラブフィッター。クラブフィッティング&レッスン
2019/09/07クラブ試打 三者三様

RS RED アイアン/ヘッドスピード別試打

。ユーティリティの代わりに単品で一本入れてみても面白いモデルだと思います」 ■筒康博(47) 変幻自在に球を操るクラブフィッター。クラブフィッティング&レッスンスタジオ「PCM Labo」総合コーチ
2012/08/01サイエンスフィット

ドライバーが全然飛ばない!アウトサイドインの典型

バックを過ぎたら、そこからは徐々に左腰から離れても構いません。 レッスン後の変化を検証 ハーフバックまでのフェース管理と体・腕・クラブの同調。これが、スイングを正しいレールに乗せるポイントです。腰まで
2013/05/22サイエンスフィット

長尺に最適なスイングで飛距離アップ!

突っ込みにくくなります。特に長いクラブでは軌道がフラットになり、左手の甲が上を向いてフェースが開きがち。トップ付近でのグリップエンドの向きに注意しましょう。 レッスン後の変化を検証 長尺クラブにするだけ
2013/06/05サイエンスフィット

グリップを改善するだけで軌道が劇的に改善!

なります。(右写真は原江里菜プロ) レッスン後の変化を検証 右のグリップを改善しただけで、アドレスの姿勢が変わり、スイングの軌道まで一挙に改善されました!テークバックで上体が深く捻じれて、正面から見た
2012/06/13サイエンスフィット

つかまり過ぎるしトップする!!

レッスン後の変化を検証 フック回転が強かったのですが、正しいグリップの決め方を実践することで、途端にスライスボールが出始めましたね。グリップの決め方を変えるのは、かなり違和感があると思いますが、ここがまず
2012/07/11サイエンスフィット

ドライバーとアプローチ。インパクトの軌道を揃えよう!

にダウンブローでヒットできるのです。 レッスン後の変化を検証 セットアップの状態から上半身と下半身がインパクトのように捻れた形にすることで、テークバックは、アドレスのシャフトラインに沿って上がるように